• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぶ台アタックのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

【仕方ない】家の外壁・屋根が劣化 ε=(´ο`*)))ハアー

【仕方ない】家の外壁・屋根が劣化 ε=(´ο`*)))ハアーどうも、ちゃぶ台アタックでございます。

かなり久々のブログアップですが、クルマネタではありません。

皆さまの何の役にも立たない内容ですが、おヒマな方はどうぞお付き合いください。




2018年2月で、家を新築して9年が経ちました。

春に家の廻りを歩いていて、何気なく外壁に目をやると、

alt


外壁のコーナー部がパックリ裂けてるやん!

雨どいも紫外線で色褪せてるし。。。



急に外壁の劣化が気になりだし、外壁をチェックしました。

alt

南側の外壁が色褪せてきてるなぁ。。。


alt

外壁を手で触ると、手に色がついてしまう。(チョーキング現象と言うそうです。)


alt

外壁と外壁の間のシーリング(コーキング)もかなり劣化してきてるわ。。。

屋根も気になりだしました。

alt

コケが生えてる。。。


もうね、完全にメンテナンス(塗装)時期だわ。

外壁・屋根の下には防水シートがあるから直ぐには雨漏りとかなさそうだけど、外壁材、屋根材を最大限に保つには、今塗装が必要と判断しました。


複数の業者に見てもらい、見積をしてもらいました。

外壁・屋根塗装、シーリング打ち替え、外壁修復工事で、税抜きで諭吉さん150人です。。。

正直高いと感じました。

本当にこの金額は妥当なのか?

自分でも調査してみました。


家は建坪45坪ですが、家の形が独特で外壁面積、屋根面積が平均的な45坪住宅より大きく、それくらいの金額になってしまうようです。


この先何年もこの家に住むことになるから、優先的にメンテナンスしないといけないなぁ。

インテさんのメンテナンスは先送りだわ。。。


家は建てて終わりじゃないんですね。

家なんか建てるもんじゃないわ


最後までお付き合いありがとうございました。
Posted at 2018/05/27 11:57:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2018年02月16日 イイね!

【にゃんこ】うちの子

【にゃんこ】うちの子どうも、ちゃぶ台アタックでございます。












2018年2月16日、うちのにゃんこ(♂)が12歳になりました。

もう、おじいちゃんですね。





最近は、あまり走り回ることが無くなり、ホットカーペットの上でじっとしていることが多くなりました。


チーズ、生クリームが大好きで、毎晩、嫁のスイーツのお裾分けを楽しみにしています。


まだまだ長生きして欲しいです。(=^ェ^=)
Posted at 2018/02/17 09:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | 日記
2017年06月04日 イイね!

イベント:第4回 インテ祭りBBQ@上越

イベント:第4回 インテ祭りBBQ@上越
「イベント:第4回 インテ祭りBBQ@上越」についての記事

※この記事は第4回 インテ祭りBBQ@上越 について書いています。







どうも、ちゃぶ台アタックでございます。


とうとう6月になってしまいましたね。


一般的に6月といえば梅雨時なんでジメジメと鬱陶しがられる季節でございます。


しかし、ワタクシにとって6月は、好きな紫陽花が咲きますし、なんといっても、インテR乗りであるワタクシにとって楽しみにしている、「インテ祭りBBQ@上越」が開催される素敵な時期でございます。


その「紅蛇」さん主催の「第4回 インテ祭りBBQ@上越」が先日 2017/06/03(SAT)に開催され、参加してきましたので、ご報告いたします。

おヒマならお付き合いください。



【6:15】

起床。予想通り、イベントが楽しみなのかよく眠れなかった。

二度寝もできんし、インテさんを洗車しようと玄関を開けると、まさかの

(ノ_・。)


天気予報によると新潟県上越市は曇り。紅蛇さんから中止の連絡は来ていないので、小雨の中、軽く水洗いしました。



【8:00】

自宅を出発。この頃には雨は止みました。

今回も高速道路は使用せず、国道8号線で、のんびりと上越に向かいました。

新潟県親不知から糸魚川、能生から上越までは海岸線を走るのですが、波が荒い!

霧状になった潮が容赦なくインテさんに降りかかる。。。



【9:45】

オフ会会場の「たにはま公園」に到着。

すでに紅蛇さん、他参加者さんが到着されていました。

昨年同様、天候はどん曇りで風がとても強い! 

昨年同様、オレが連れてきてしまったか?


先着の参加者のみなさんに軽く挨拶し、他の参加者さんが到着されるのを待ちます。

その後、続々と参加者さんが到着されました。

インテさんがどんどん会場に集まってくるのは、ワクワクしますねー

1年ぶりにお会いする参加者のみなさんはお元気そうで何よりでした。



【11:00】

BBQの準備開始!

コンロの組み立て、火起こしなど、みなさん自主的に動いています。さすがです。

しかし、風が強い!しかもさぶい! 吐く息が白いし。。。

「*MOMO*」さんの秘密の物が入っている箱のフタがぶっ飛んで、中身が露呈してしまう始末。。。



【11:30】

BBQ開始!



当たり前のように、最初から富士宮焼きそば! 本当にこの焼きそばは美味しい!

以前、自分主催のBBQで富士宮焼きそばを失敗させてしまったので、本来の美味しさに感動!




お肉祭り!






「ブラウン」さんがずっと調理されてます。感謝です! 美味しかったです。




焼きおにぎり!


毎回焼きおにぎりをご用意してくださる「かなで」さんが、今回は参加されないとのことだったので、焼きおにぎりは諦めていたのですが。。。

「グっち」さんが、この場でご飯を炊いておられました! (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-



↑みんな肉食っている間に、米を研ぐ「グっち」さん




「グっち」さん、すげーわ。


食事もひと段落し、参加者のみなさんは談笑されていました。

ワタクシはと言いますと。。。


参加者のみなさんは20代から30代がほとんどで、おそらく今回の参加者で一番年食ってる40代半ばのワタクシはぼっちになり気味。。。


これじゃあ、アカンと思い、今回一番お会いしてみたかった「INTEGREX」さんに軽くコンタクトを取ってみました。


「INTEGREX」さんは、気さくに話してくださり、

「クルマを一緒に見に行きませんか?」「よかったらツーショット撮りませんか?」

と、とても歪みない好青年でした。





【16:30】

BBQも終わり、後片付け。その後は、参加者のみなさんは、それぞれ参加車両を見物しておりました。






参加者の各車両のフォトギャラリーは<こちら>になります。

※オレの(私の)クルマを勝手にアップするな、情報が間違っているなどありましたら、ご連絡を頂けると助かります。



【17:30】

最後は、「紅蛇」さんによる閉会の挨拶と、「ブラウン」さん杯じゃんけん大会が行われました。

「ブラウン」さん、景品のご用意ありがとうございました。


あ、そうそう、「*MOMO*」さんの秘密の物とは。。。



参加者全員にアップルパイの差し入れです!

毎度、美味しいスイーツの差し入れをありがとうございます!

適度に酸味のあるアップルパイで本当に美味しかったです!


これにて、「第4回 インテ祭りBBQ@上越」は、お開きとなりました。


参加者のみなさんがおかえりになるのを見送りました。




終始、風が強く、6月とは思えない寒い中の BBQ でしたが、共通のクルマ好きな者が集まって食事や談笑するのは良いものですね。


そろそろ年齢的にもオフ会というものに参加するのは引け目を感じていたのですが、そんなの関係ないか。

来年の参加を心の中で誓うワタクシでした。


今回のオフ会に参加されたみなさま、お疲れ様でした。

そして、ワタクシに関わってくださったみなさま、本当にありがとうございました。

また、来年、お会いしましょう!




P.S. 1

【INTEGREXさんのDC2とのツーショット】





「INTEGREX」さんのDC2は、本当に綺麗!

自分の思っていた3割増くらい綺麗! こんな綺麗な DC2 が存在するのかと感動しました。

エンジンルームも綺麗だし、とてもワタクシのインテさんのエンジンルームなんか見せられないっ!

「INTEGREX」さんのDC2を見られただけでも、このオフ会に参加した価値があったなぁ。


P.S. 2

【お土産】



なぜか、2017/05/20 に行われた「ネーポン」さん主催の「VTEC OFFLINE MEETING」のパンフレットとB18Cピンバッチとステッカー。

このパンフレットとB18Cピンバッチとステッカーは、なかなかのクオリティです。


BBQ に参加されていたネーポンさんが、

「いかがですか?買いませんか?」

と。

ワタクシ的には、「VTEC OFFLINE MEETING」に参加していないので所有する資格はないと思ったのですが。。。

ネーポンさんが、すごくまっすぐな目で訴えてくるし、このようなイベントを主催する人を応援するのも良いのかなと思い、購入させていただきました。

次回のイベントに役立てていただければなと思います。
Posted at 2017/06/04 15:19:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年05月14日 イイね!

【ありがとう】嫁からの誕生日プレゼント

【ありがとう】嫁からの誕生日プレゼントどうも、ちゃぶ台アタックでございます。


5月も中旬に入りましたね。とても爽やかな季節になりました。

自分は、この季節が一番好きです。



さて、先日、会社から帰宅すると、リビングに自分が認識していないダンボール箱とメモが置いてありました。

メモには、

「アップルケアは自分で入ってください」

と書かれていました。


※画像は再現イメージです。


「まさか...な?」


そのまさかでした。

ダンボール箱を開けると、iPad mini 4 が入っておりました!




自分は、IT関連の仕事をしており、モバイルデータ通信機器は5年前に購入した iPhone4s を今も使用しています。(通話はガラケーを使用)

嫁曰く、IT関連の仕事をしている人は、古い iPhone4s を使用し続けるのではなく、最新とは言わないけど、それなりに新しいモバイルデータ通信機器を使用すべきということでした。

そこで、ワタクシの誕生日プレゼントとして iPad mini 4 をプレゼントしてくれました。





今までこんな高価なプレゼントを頂いたことがなく、すごく嬉しかった反面、嫁にこんな高価なモノを買わせてしまったという気持ちも生まれました。

逆に今まで嫁にも高価なプレゼントをしたこともなく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

次回の嫁の誕生日プレゼントは頑張らなアカンな。

嫁さま、この iPad mini 4 大事に使わさせて頂きます。ありがとう。


P.S.
iPad mini 4 ってこんなにサクサクと動くんだと感動。iPhone4s のもっさり感ハンパない。
Posted at 2017/05/14 22:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPad | パソコン/インターネット
2017年05月05日 イイね!

【平凡】2017年GW日記

【平凡】2017年GW日記どうも、ちゃぶ台アタックでございます。

ゴールデンウィークも終盤ですね。皆様楽しんでおられますでしょうか?


ワタクシのゴールデンウィークの過ごし方と言いますと、特に面白い報告もなく、ただ平凡に過ごしております。


つまらない内容ですが、おヒマな方はどうぞお付き合いください。




【2017/05/03(WED) 連休初日】

1週間くらい前から、うちのにゃんの下アゴにデキモノができまして、それが直径1cmくらいで腫れもあり、心配になったので、近所の動物病院に連れて行きました。





完全室内飼いのうちのにゃんは、移動中、相当不安なのか、か細く鳴いておりました。

獣医さんに診てもらいました。

「細胞を採って検査してみましょう」

と言われました。

細胞を採取するため、患部に注射針を刺すようです。

注射針を患部に刺した瞬間、うちのにゃんは、

「ぎゃっ」

と大きな声で叫びました。そらそうですよ。患部に針なんか刺されたら。。。

とても可哀想でした。


検査したところ、細菌感染していて炎症を起こして、細菌と闘っている白血球が見られるとのことでした。

特に悪性の腫瘍ではなく、抗生剤と塗り薬で様子を見ましょうとのこと。

とにかく大事に至らなくてよかったです。


動物病院から帰宅したうちのにゃんは、機嫌が悪く、イタいことされたところに連れて行ったワタクシを恨んでいるらしく、近づいてもきません。

ご機嫌を取り戻そうとスペシャルご飯をあげましたが、機嫌は直らなかったです。はい。。。




うちのにゃんのう○ちスタイル。お食事中の方は申し訳ございません。

なぜか、ほっぺが膨らんどる。。。(イキんどるんか?)




【2017/05/04(THU) 連休2日目】

嫁が休日なので、インテさんでドライブに行くことにしました。

行き先は、新潟県の栃尾地区です。「栃尾のあぶらげ」を食べに行くためだけのドライブです。

実は「栃尾のあぶらげ」は前から気になっていたんですよー


朝 10:00 に自宅を出発。

高速道路は使用しません。ひたすら国道8号線を北上します。

途中、道の駅「マリンドリーム能生」への渋滞にハマり、柏崎の慢性的な渋滞にハマり、結局、栃尾に到着したのは出発してから5時間後の 15:00 くらいでした。

普段は、道の駅「マリンドリーム能生」付近は渋滞することはないんですがねぇ。さすがゴールデンウィークですねぇ。柏崎のあの慢性的な渋滞は、どうにかならんもんか。。。


栃尾の道の駅にて、揚げたて「あぶらげ」を食べられるのですが、ここでも、行列。。。

行列グルメの類は嫌いなのですが、今回の目的は、この「あぶらげ」を食べるためだけなので、並びましたよ。

行列に並ぶこと30分、ようやく「栃尾のあぶらげ」をゲットできました。





すごく美味しい!

外はカリっとしてて、中はジューシーです。ほんっと美味しい。栃尾に来てよかった!

福井の谷口屋さんの「竹田の油揚げ」も食べたことありますが、個人的には「栃尾のあぶらげ」の方が好きかも。

栃尾地区には、あぶらげ屋さんがたくさんあって、それぞれの店で特徴が違うのだそうです。

いつか、あぶらげの食べ比べツアーでもしようかな?

また、新潟が好きになったな。


この日の走行距離はおよそ 325 km。久々のロングドライブで多少疲れたかな。

DC2 や DC5 には遭遇しませんでした。



【2017/05/05(FRI) 連休3日目】

特に予定もないので、まずは、嫁のクルマのスタッドレスタイヤのホイールを洗いました。

ブレーキダストがすごくて、フロント側のホイールが真っ黒。。。

ダストが取れなくなる前に洗うのが一番!




その後は、ロングドライブで頑張ってくれたインテさんを洗車し、コーティング、ヘッドライト研磨を行いました。



インテさん、いつも無事に家に帰してくれて、ありがとう。


さて、連休も残すところ後2日です。

特に予定もないので、いつもお世話になっているガレージでもいきますか。


最後までお付き合いありがとうございました。
Posted at 2017/05/05 18:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大型連休 | 日記

プロフィール

「@TEC-DB8 さん
美しい写真ですね!素晴らしいです。心が洗われます。」
何シテル?   05/15 19:26
富山県で DC2 に乗っています。 DC2 に恋い焦がれ、購入してから二十数年経ちました。 最近は、日帰り旅行(ドライブ)などのレジャーとして乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 00:09:07
B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 19:24:47
ドアモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 12:53:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 シートに座った瞬間、熱いものを感じる、この ...
スズキ アルト アルトちゃん (スズキ アルト)
足グルマです。 前のアルトが瀕死状態の時に、グッドタイミングで物凄く状態の良いアルトが ...
スズキ アルト スズキ アルト
古いアルトです。 完全足グルマです。 2016.11.5 星になりました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation