スズキアリーナ店にて2022年9月10日注文、11月7日生産、11月28日登録、12月24日納車。 グレードはA。ハイブリッド、プッシュスタート、オートエアコン、カラードドアハンドル、LEDヘッドライトが嫌でAグレードにしました。 出来の良い車で、乗り味も外観も気に入っています。ロータスエリー ...
所有形態:現在所有(メイン)
2022年09月10日
2006年モデルのKTM250EXCです。シュラウドは2007年モデルに、ホイールは2020年モデルに交換してあります。チャンバーはFMFのGnarly。 Specifications Engine: single cylinder, 2 stroke Displacement: 249cc B ...
所有形態:現在所有(メイン)
2020年12月13日
2016年モデルのRC250。クロモリ鋼パイプで組まれたトレリスフレームに、インナーチューブ径43mmのWP製倒立フォーク。エンジンは、ボア72mm、ストローク61.1mmのDOHC単気筒4ストローク。31ps/9000rpm、2.4kgfm/7250rpm。ブレーキキャリパーはbremboのサブ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2023年01月29日
DE ROSA SLX NEWです。COLUMBUSのクロモリ鋼パイプSLX NEWが使用されていています。40th Anniversarioと同様の仕様です。 フレームサイズは、シートチューブ575mm、トップチューブ555mm、ヘッドチューブ140mm。重量は、フレームが1960gで、フォー ...
所有形態:現在所有(サブ)
2022年09月05日
Gary FisherのHoo Koo E Koo。1999年モデル。 フレームパイプは米国True Temper社製のバナジウム鋼でトリプルバテット。TIG溶接。フレームの製造は米国ウィスコンシン州ウォータールーのTrekの工場。米国で製造されたスチール製フクイクの最終モデル。 サイズは、ホ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2019年03月17日
2021年5月4日契約、5月15日生産、5月23日納車。DA17Vの3型。 ターボのMTで4WD。セーフティサポート無し、スマートキー無し、プッシュスタート無し、イモビライザー無し、マニュアルエアコンというシンプルな仕様。こんなシンプルな車を新車で買える最後のチャンスと思い購入を決めました。その後 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年05月04日
スペリアホワイトのJB64ジムニーです。スズキアリーナ店にて2020年5月31日申込みで、11月21日納車。 プッシュスタートとオートエアコンは好みではないので、最もシンプルなXGグレードにしました。 国内でクロカン4WDを所有したのはこれが6台目でしたが、初めての乗用車登録車両でした。ジムニー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年05月31日
1989年11月登録のNA6CEです。2018年9月23日から2020年11月20日まで2年ほど所有して約1万km走りました。 NA8Cを手放して3年間ボクスターに乗ってからの乗り替えでした。20代の頃に乗っていたNA6CEに再び乗れて満足でした。NA6CEの軽快感を満喫しました。JB64ジムニー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年08月31日
2001年の986に3年ほど乗っていました。 縦置きミッドシップのシャシやレトロなエクステリアデザインが気に入っていました。 Specifications Length: 4315mm Width: 1780mm Height: 1290mm Wheel base: 2415mm Weight: ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年11月03日
1996年式のNA8Cシリーズ2を所有していました。とても気に入っていました。
所有形態:過去所有のクルマ
2014年02月02日
試乗によるレビューです。乗用車的な快適さを備えた軽トラという印象でした。車体の見切りが良くてとても運転しやすい車でした。パワステの味付けも好印象でした。スズキ車よりステアリングが近い印象でドライビングポジションが好みでした。ホイールベースが短い割にピッチングはあまり気になりませんでした。冷却ファン ...
2023年08月27日
試乗して感じたことです。 コンパクトなサイズのミッドシップスポーツはとても魅力的です。回頭性とステアリングフィールは素晴らしいと思いました。リモコンシフトながらシフトフィールも良好でした。ただ、室内天井高が足りないこと、視界が良くないこと、外観デザインが好みではないことなどのため購入には至りません ...
2023年07月29日
良くできたバイクだと思います。シャシー性能が高くて軽快なバイクです。見た目よりポジションが楽なのでツーリングにも使えなくはないと思います。
2023年06月01日