• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cr9ekの愛車 [カワサキ GPZ1100]

整備手帳

作業日:2014年7月14日

キャリパー交換とエア抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正品のトキコの片面2potキャリパー
2
ローターも純正の直径300mm
からZZ-R1100の320mmに交換
キャリパーはニッシンの対向6potに
しました(=゚ω゚)ノ
3
ホームセンターで買った農薬計量用
の注射器と耐油ホースでエア抜き
4
あわわゎ(´Д` )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

時間のあるうちに

難易度:

セル スイッチ

難易度: ★★★

車検対策

難易度:

ZRX用バックステップの流用

難易度: ★★★

FCRの同調

難易度: ★★

雑整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

cr9ekです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久しぶりに胸糞悪い話題です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 08:59:46

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
三菱 eKスポーツに乗っています。
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
これは乗りやすくてソコソコ速いです。 (笑) しかしヘッドライトが行燈みたいなので HI ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
TRX850に乗る前まで所有してました。 乗り易い2ストでした。
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
オーバーのマフラーのお陰で存在感バッチリ(笑) gpzに乗り換えたので手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation