• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイスのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

iPhone6…

そんな訳で、
3G→4→4s→5s→6に替えたので
これで5台目です。
Mac、iPad mini、iPodtouch、
iPodclassic、と使ってます。
Apple信者なんで…



写真は、4s、5s、6です。
本当は6plusが欲しかったのですが、
予約してなかったので何処に行っても売り切れ、次回入荷未定、今予約してもいつ来るからはわからない、店によっては入荷すらしてないと言われました。
今まで使っていた5sは32ギガで、
ゲームや動画を入れていたので全然足りなくて、
今回は、128ギガにしました。
触った感じでは、
大きいな…
と思いました。
左の4sが3.5インチ、真ん中の5sが4インチ、右の6が4.7インチ、
流石に片手でやるには4.7インチはやり難いです。
画面をタッチする時に届かなかったり、
指先以外の当たったりしていまいます。
画面は見やすくなってますが、
厚さが、薄くなったり、電源ボタンが上が
右横になったりして違和感があります。
これは慣れるまでかかりそうです~_~;
Posted at 2014/09/22 23:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物
2014年09月07日 イイね!

箱ONE…

XBOX ONEを買いました。


スルー予定(発売日すら忘れてた…)だったのですが、
何気にYouTubeで見た、
ForzaMotorsport5 のドリフトしているプレイ動画を見て
やりてぇー!となり
つい、買ってしまいました。


相変わらずのカステラアダプターだし、
コントローラーは電池だしと
相変わらずですが、
私はXBOX派なんでOKです^_^
ForzaMotorsport5ですが、
前作と比べてコースと車種が減ってました。


日本のコースが無い??
峠のコースと筑波が無いのが痛い!
特に筑波はセッティングに使っていたので辛い…
レガシィも無いっぽいなぁ
プレイした感じでは、
画像はもちろん良いです。
車が曲がりにくい?
前作よりブレーキで加重かけないと
いけないみたいです。
相手(コンピュータ)の動きが
人間ぽくなってるかな?
気がついたのはそんな所です。
まだそんなにプレイしていないので
これからですが
グランツーリスモよりはこっちの方が面白い(個人的に)です。
しばらくはドリ車作りにハマりそうです。



けどXBOXはこれ以外やりたいのが無いのが欠点ですが…(汗)
Posted at 2014/09/07 21:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム
2014年08月17日 イイね!

ドライブ…

お盆休み最終日の方も多いとはおもいますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は13日から休みでしたが、
体調を崩しまして
用事がある時以外は寝てました(ー ー;)

今日は最終日だし天気も良いのに勿体無いと言う事で
久々に平尾台に行ってきました。
行きは、畑から河内を抜け行ったんですが、
92に乗ってた頃のホームコース(爆)の道なので、
懐かしく思いながらゆっくり(自分的に)
行ってました。
前の車に追いつかない様に気を付けて
走っていましたが
前の車が道を譲ってくれる事、3回…
飛ばす気無いし煽ってる気も無いし、
見た目もおとなしい(?)BGなのですが…
なんて思いながら平尾台にむかいました。
よく平尾台に行ってた頃は、
FCに乗ってて爆走しながら登ってましたが、
今日は大人しく登っていきました。
まぁ飛ばして曲るとインナーフェンダー擦るから無理なんですけどね^_^;
上まで登って昔走ってた所辺りを何回か流してきました。
上の駐車場に寄ったんですが、
マリオ風とルイージ風の格好をした人が
ゴーカートみたいなのに乗って走っていきました(笑)

今は、平尾台自然の郷が出来てから
新しい道が出来ていて
自分が行ってた頃とは変わっていましたが
とても気持ちの良かったです。
やっぱり山は良いですね。

景色とか雰囲気ですよ?
コーナーが…とかは言ってませんよ(笑)

良い気分転換になったので
明日からの仕事も頑張れる…かな?







Posted at 2014/08/17 22:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年07月13日 イイね!

久しぶりに…

BGを弄りました。
きっかけは一ヶ月程前に
会社の後輩を送って行く際に、
慣れない道だったため
段差に気が付かずにエアロを派手にヒット…
エアロは割れて、しかも外れる、
おまけにフェンダーも外れる…(; ̄O ̄)
とりあえず外れたエアロとフェンダーは
その場で取り付け、
休みの日に割れを修理…
直した次の日、
会社の駐車場でまたヒット…
直した所がまた割れました(´Д` )


次の休みの日また修理…
これは1度裏から修理&補強しないと。
それならエアロを外したい。
しかし替えは無いし…
ヤフオク徘徊してると、
トミーカイラのエアロが安く出てたので、
それをGET!
修理前提だったのですが、
思ったより綺麗だったので
そのまま取り付けました。


しかし、フィッティングが良く無く
フェンダーには結構な隙間があります。


特にモレッティとの相性が悪いのか、
ライトとグリルに変な隙間が出来て
見栄えがかなり悪い!!
仕方ないので、グリルの上に今まで付けてたグリルを付けグリル2枚重ねに(笑)!
見た目はこれならOK!


しかし取り付けは、ほぼタイラップ留めで
フォグの配線は電気関係は苦手なんでやってません!\(^o^)/
まぁ湾岸のエアロを修理するまでの
期間なんで、いいか(^ ^)



Posted at 2014/07/13 23:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2014年06月17日 イイね!

パンツァーフォー!…

最近忙しくて気力、体力とも削られている毎日を過ごしてます>_<
BGも弄らなきゃなぁ
ラジコンもやらなきゃなぁ
積んでるゲームもやらなきゃなぁ



そんな中、ちょいとした用事で天神にいった際に、
コトブキヤに寄ってみると
閉店セールやっていたので
コレを買ってきました!

ガールズアンドパンツァーという
アニメに出てくるの戦車です。

あんこうチームのⅣ号戦車D型改
カメさんチームの38t
カバさんチームのIII号突撃砲F型
の三両。
て言うか、戦車のプラモなんて作った事ないし
しかも38tはゴールドメッキバージョン!
自分に作れるのか⁉︎
それより本当に作るのか?(笑)


アヒルさんチームの八九式中戦車甲型
が欲しかったな…


Posted at 2014/06/17 11:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「デロリアン、かっこ良い!」
何シテル?   12/02 11:57
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパーズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 14:51:23
AT修理 HARNESS SUB ASSY 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 09:56:35
右スライド異音最終章! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 16:55:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
レガシィから乗り換え。 初めての6MT。 久しぶりのFR。 大人しく乗れるか…?(笑)
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2019年8月4日納車されました。 シート位置が高すぎて怖い…。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BGからの乗り換えです。BH、BP、 BGとレガシィは乗り継ぎましたが、スポーティー感 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2018年1月8日、ドナドナされていきました…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation