• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイスのブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

少し普通に…

リミバンを付けて4ヶ月。
車高が高く見えるのでとりあえずに付けてた
カナードのせいかバランスが悪い。


そういう訳で、ヤフオクでポチった
リップを付けました!

ノーマルバンパー用だったので
リミバンとの開口部の大きさが違うため
フォグランプが1/4位隠れる…
とりあえず、フォグランプを外して
付けてみたけど納得できず
一回り小さいプレオのフォグランプを
付けてみました。

うーん…何かリミバンらしさが…
普通な感じになってしまいました。(^^;
何かもう一捻りが、欲しいなぁ…σ^_^;

Posted at 2017/04/28 09:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり
2017年01月06日 イイね!

初弄り…

どうも皆様、こんにちは!

新年を迎えて気持ちを改めるという事で

フロントバンパーをノーマルにもどす事にしました…






ノーマルはノーマルでもリミテッドバンパー!^ ^
いざ取り付けて見ると
リミバンと言えどもノーマル、
やはりトミカイと比べると
厚みが無くフロントが高く見えるので、
カナードをつけて誤魔化す事にしました。



なんか想像していたより違う気がしたので、
もう一度バラしてちょっと手を加えて…












フォグの下を黒くして
常時点灯のLEDを取り付け

完成!
なんか物足りない気がしますが、
それは、おいおいに…

今年はもう少し派手になる様な仕様にするのを目標にして頑張って行こうかと思いますのでよろしくお願いします。

Posted at 2017/01/06 14:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジり
2016年12月31日 イイね!

あけましておめでとうございます!

皆様新年あけましておめでとうございます!昨年最後の日も車弄りでヘトヘトで腰が痛くしながら
年末ブログを書いていましたが
気がつけば年越ししてました^_^;
新年のあいさつを…
なんとか昨年もBGで最後までやってこれる事がてきました。
まだまだBG乗りとして頑張っていきたいと
思っていますのでレガシィよろしくお願いします!
今年も色々ありますとは思いますが、これからもよろしくお願いします!





Posted at 2017/01/01 00:11:24 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年08月21日 イイね!

休みの最終日は、お勉強…

暑い日が続いていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は13日〜今日まで休みでした(途中仕事もありましたが…)
最終日の今日は、近場に…という事で
隣町にある、
宮若市石炭記念館



に行ってきました。
前にみんトモさんと話に出て
行ってみたかった所です。

ここは貝島炭鉱の記念館で、
旧大之浦小学校が使われています。
筑豊の炭鉱王と言われた
貝島太助が作った学校です。

貝島炭鉱は明治18年から昭和51年まで掘られていたそうです。

着いてみれば
駐車場はガラ空き(ー ー;)

車を停め機関車の写真を撮ってると
管理人?の人から冷たい視線…
こんな暑い日にうるさい車でくれば
そりゃそうかσ^_^;

管理人の人に挨拶して
中に入るとやはりですが
見学者は私一人…
内容は…
その1
その2
その3
思っていたより濃い内容の資料(失礼!)で
興味も出てきたので涼しくなったら
もう一度見に行こうかと思います。

筑豊と言えば
石炭と成金饅頭ですから


お近くをお越しの際は是非!(笑)
Posted at 2016/08/21 21:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月15日 イイね!

電気が足りない?…

5月の連休の時に、
渋滞にはまり中にいきなり、
レーダーの再起動、Bluetoothが切れて
エンジンの回転数が上がりました。
どうやら一瞬、エンストしたみたいでした。
前にも一度起こっていたので何でかな?
位にしか思っていなかったのですが
仕事帰りに渋滞にはまった際にまた起こりました。
何気に電圧計を見ると…


電圧計のwarningランプが点灯!
これには写ってはまりいませんが
TECHTOMの表示をみると
10.9v
ライト、エアコン、ブレーキを踏んでいて
この電圧。
(もちろん、エンジンはかかっています)
どうやらオルタネーターの発電量が足りて無い感じ。
いつか交換しないといけないと思っていた
部品なのでオルタネーターの交換をやりました。
どうせ交換するならという事で
容量がデカイBHのオルタネーターを
某オクでポチりました。
ここで注意する事が、
オルタネーターのカプラーが
BGは2ピンで
BHは3ピン。




そこは変換カプラーを使い…




……
………

いつものやり方(笑)で




終了(^^)

同条件で確認して





12.1v。
エンストもしなくなったみたいです。

昼間の走行時でも、
BGのオルタネーターの時は
12.9v位。
BHのオルタネーターに交換後は
13.4v位になりました。
これで一安心です。

次は、燃料ポンプの番かな…
Posted at 2016/07/16 00:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジり

プロフィール

「デロリアン、かっこ良い!」
何シテル?   12/02 11:57
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパーズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 14:51:23
AT修理 HARNESS SUB ASSY 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 09:56:35
右スライド異音最終章! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 16:55:43

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
レガシィから乗り換え。 初めての6MT。 久しぶりのFR。 大人しく乗れるか…?(笑)
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2019年8月4日納車されました。 シート位置が高すぎて怖い…。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BGからの乗り換えです。BH、BP、 BGとレガシィは乗り継ぎましたが、スポーティー感 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2018年1月8日、ドナドナされていきました…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation