• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月06日

美ヶ原高原

美ヶ原高原 先週の1日、金曜日に
美ヶ原高原へ行って
来ました!







少し早起きをして5時過ぎに中央道へIN。
予報とは違って、この時点では天気は
あまり良くなく、談合坂で行き先を思案。


ビーナスライン方面かマイカー規制になる
前の富士山スカイライン方面に行くか
迷ったんですが、ビーナスラインへ向かう
ことに。

実は、前の週の25日土曜日に女神湖に
遊びに行ったとき、翌朝、おっさん一人だ
け早起きして、ビーナスラインを走ろうとし
たんですが濃霧で走れませんでした。
そのリベンジです(汗)。



小淵沢ICで中央道を降り、八ヶ岳高原
ラインで清里方面へ。平日なのでガラガラ。
天気も大分良くなってきて快調。
牧場の公園も清泉寮もまだ開いておらず
ガラガラ。



R141経由で松原湖を通り過ぎ清水町から
メルヘンロードへ。やっぱりガラガラ快調
です。平日ですからね。


レストランふるさと。


麦草峠を通る頃は、快晴!。休暇とって
出かけてよかったな~って感じです。
やけに蜂がぶんぶん飛んでました(汗)


ビーナスラインは先週と違って絶景!


霧の駅で生牛乳ソフトを食し


美ヶ原高原目指して走り続けます。


道の駅美ヶ原高原では残念ながら
雲で景色はよく見えませんでした(涙)。
なので近辺でパチパチ。


ビーナスラインを引き返し霧の駅へ。


お昼ごはんは、霧ざる。


とここまでは、凄く良い気分転換になって
いたんですが、帰りにちょっとした事件が
起こります。

いつもだと、ビーナスラインを戻って帰るん
ですが、この日はなぜか白樺湖から大門
街道へ。

そこそこの交通量の中、流れに乗って
普通に走っていると、「ピシッ!」と嫌な
音が。
フロントグラスに30cm位のヒビが入って
る~(汗)。
一般道で割れるとは。。。




高速道路を走っている間にもヒビが少し
ずつ成長するので気になります。家に着く
と3~4cm位、ヒビが伸びてました。

一等級ダウン(事故有り期間1年)だけの
ようなので保険使います!(キッパリ)
フロントグラスが新品になるので良しとし
ます(笑)

修理の他に、あれとこれを取り付けて
もらって来週の火曜日に戻ってくる予定
です。


以上で~す。




ブログ一覧 | ちょっとお出かけ | 日記
Posted at 2016/07/07 01:06:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年7月7日 1:28
こんばんは〜(^^♪

私より長いロングクラックですねー(><)

私はこのままツーリングに行ってきましたがクラックは伸びませんでした。。。

やっと本国からのオーダーしたフロントガラスが入ってきたみたいです。。
今回はPPMフイルムも貼ります!
(ちなみに保険は使いませんが恐ろしくお高いです。。。(笑))
こればかりは仕方ないですね。。。(´△`)↓
コメントへの返答
2016年7月7日 2:11
こんばんは!
実は、KAORUNさんのブログを拝見しててフロントグラス高けぇ〜と思ってたら、自分も被害者になってしまいました(*_*)

ヒビが伸びていくのでドキドキしました。

うちのは、そこまで高くないみたいですが痛いです。こればっかりは仕方ないですね^_^;
2016年7月7日 1:38
平日の早起きドライブ、とても素敵だなぁ…と思って読んでいたら、とんでもないオマケが付いちゃいましたね(汗。私はリペアで済みましたが、見事にヒビがはいっちゃいましたね。でもポルシェは多いみたいですから直してファイト!
コメントへの返答
2016年7月7日 2:07
このボクスターになってから、高速道路で結構激しく飛び石を受けたことが何回かありますが、うん良くヒビが入る事はなかったんですけどね。
担当営業さんに聞いたら、やっぱり多いって言ってました。^_^;
ありがとうございます、スッカリ立ち直ってま〜す(^○^)
2016年7月7日 6:50
おはようございます。

平日の1人ドライブ、皆さんとのツーリング、それぞれ楽しいですよね♪

飛び石は残念ですね、でも大事にならなくて良しと考えましょう。

昔ダンプの後を走っていてダブルタイヤの間から10cm級の石が・・・と思いきや気がつけばベッドの上に居た話を聞いたことが有りそれ、以来トラックからは必要以上?に車間を開けるようにしてます。
コメントへの返答
2016年7月7日 7:12
おはようございます!
この季節は、オープンには、ちと厳しいですが、高原のツーリングなんかは楽しいですね♫

飛び石は、0にはならないですが、仰る通り、車間距離を多めに取るしか無いと思います。

特にダンプと並走する時は注意だそうです。巻き上げた石がタイヤハウス内で跳ね返って真横を攻撃するそうです!怖いですね〜(*_*)
2016年7月7日 7:12
麦草越えの美ヶ原高原往復だと、そこそこの距離を走ったんですね。
ビーナスラインは、道が良いけど、麦草峠は、路面状況がイマイチですよね。

天気が良くてドライブを楽しまれて良かったと思いますが、最期のお土産は余計でしたね。
コメントへの返答
2016年7月7日 11:13
家からだと5百キロチョイぐらいでしょか。道にもよりますが、このくらいが自分にとは、楽しく走って帰ってこられる距離です。あんまり遠いと修行になっちゃいます(^○^)。
メルヘンロードはレストランふるさとから八千穂の駅方面は道が綺麗ですが後は、ガタガタですよね。もうちょと整備されるといいなと思います。
ちょっとだけけちがつきましたがもう、忘れてます^_^;
2016年7月7日 7:17
羨ましいドライブコースですね

私の地方は田舎ではありますが、害獣が多く、とてもとても気持ちよく速いペースで走れません

フロントガラス残念ですね。でもたまには車両保険は使わないと損な様な^^得な様な^^;
コメントへの返答
2016年7月7日 11:25
こんにちは!
美ヶ原高原は良いドライブコースなんですが、結構、遠いんです。
季節にもよりますが、こちらでも、もう少し朝早い時間だと鹿が飛び出して来たりして結構危ないです。(*_*)
衝突防止の為、鹿笛をつけてらっしゃる方もいる様です。
そうですよね〜、たまには使ってやらないといけないんです(今まで結果的にそうなってます)^_^;


2016年7月7日 8:55
平日ノンリビリドライブのつもりが、最後に残念でしたね。
まあ、所詮硝子、なんか当たれば割れますよ。
車本体とご自身が無事なら、良かったと思って……

治ったら、またドライブ楽しんで下さいね。
コメントへの返答
2016年7月9日 11:41
こんにちは、良い1日だったのにぃ〜って感じでした。
そうですよね、ガラスだけで済んでラッキー、しかもフロントグラスが新品になる(^-^)

はい、来週の火曜日には戻って来ますので気にせずガンガン行きま〜す(でも暫くは車間距離多めです)
2016年7月7日 11:44
こんにちは ・∀・)ノ゛

冒頭で美ヶ原に行って来たと書かれていたので、てっきりビーナスライン経由で直で美ヶ原かと思いながら拝見しましたら、なんと清里から麦草経由でしたか!

信州は早春から晩秋までいつ行っても楽しいのですが、私はまさにこの梅雨の中休みの晴れ間の信州が年間で一番好きです♪

しかも平日ですとガラガラですし、本当に気持ち良く走れますよね。

私はビーナスラインは、昨年超激混みのシルバーウィーク中に行ったきりですので、今年は是非空いている時にのんびり走って見たいと思っているところです。

しかし高速ですと前走車や対向車の跳ね上げで、フロントガラス割れる事ありますが、なんと一般道で割れるとは!

でも何とか無事に戻られて、保険金値上げ1年分でリフレッシュ出来て、まさに怪我の功名だったでしょうか(笑)
コメントへの返答
2016年7月9日 11:47
こんにちは!。
真っ直ぐ諏訪南まで行ってビーナスラインでも良かったんですが、今年は、まだメルヘン街道を走ってなかったので折角だから、清里の方を回ってメルヘン街道で麦草峠を越え、それからビーナスラインを使って美ヶ原高原まで行って来ました。(貧乏症です)^_^;
結構、走り応えあるかもです(^○^)
私も信州は好きです。お酒も美味しいし、温泉も沢山!!

コメント尻切れになっていたので追加ですσ(^_^

SORA@さんも是非空いているときにいらして堪能してください!!

はい、ガラスだけで良かったです。現在、PCに入庫して治療中です。ついでに他のものもつけてもらってま~す。(笑)

プロフィール

「@kouto4 さん、納車おめでとうございます。
オープン復帰ですね?!」
何シテル?   06/05 17:58
NORItamaです。 最近、運転するのが楽しいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェの故障について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:53:22
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 14:07:49
浅間サンデーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:58:37

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ぽるくん (ポルシェ 718 スパイダー)
NA6発!、長く乗りたいと思います。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
よろしくお願いします。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
運転するのがなんとなく楽しいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation