• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月12日

ゆる〜くTRGに行ってきました!

ゆる〜くTRGに行ってきました! 先週の土曜日、10日に美味しい肉を
求めて、日光、那須方面へ行ってき
ました(^-^)。
所謂、「ゆるツー」です。
参加5台は、全て981ボクスター!!。







集合場所の赤城高原SAへ追い越し
車線を急いでいると、前方にオープ
ンで走るブルーのボクスターS発見。
joeyさんです。

暫く後ろを付け回して、集合場所の
赤城高原SA手前で、前に出て今回
投入したスポエギをお披露目(笑)
してから〜の到着。

赤城高原SAに着くと既にイエローと
ブルーのボクスターが止まってます。
今回初めてお目に掛かるBogeypace
さんとたま実さん。
暫く駄弁っていると、素敵な音を轟
かせてイエローのボクスター登場!。
yossy_555さん夫妻です。
本日のメンバ全員集合。



Bogeyさん、自分で輸入されたそうです。
径が太いんで純正のスポエギより迫力
があります。(毒(独)、CG社製!?)



yossyさん、なんと3本出し!。
1本は、後続車を仕留めるために
火が出ます(笑)。
いい音してました~!!




NORItama号と、たま実さん号も
スポエギ投入済みで、ゲロゲロ、
パンパンと大変賑やかなTRGと
なりました^_^;。

今回は、ロマンチック街道を沼田から
日光へ抜け、その後は、美味しい肉を
求めて那須までワープするコースです。



予定通り?出発時刻を20分くらい
過ぎてからTRGスタート。
しばらく、5台でカルガモ走行して
いましたが、トンネルに入るたびに
不自然に車間距離を開ける輩が
続出。しんがりを務めて頂いてい
た、ボギーさんに、後で聞いたん
ですが、トンネルになると、焦げ
臭かったとのこと(爆)。


丸沼高原を過ぎて他の車が居な
くなるとyossyさんが、快音を
残して、あっという間にいなく
なってしまいました。速いです。

ついていこうと思いましたが、
ズルズル、ガガガガな感じになり、
PSMが大忙し。直ぐにあきらめま
した。

yossyさんの先導のおかげで、
スタートの遅れをあっという間に
取り戻し、予定時刻に戦場ヶ原の
駐車場へ到着。

ボクスターは、バスの運転手さん
たちに受けが良いようでした。


戦場ヶ原でもソフトクリームを食べ
ながらあーだこーだのおしゃべり
タイム。いくらでも時間が過ぎてい
きます。


半月山の駐車場によって、青空と
ボクスターの写真を撮る予定でし
たが、なぜかここだけ曇り。




お腹がすいてきたので肉を求めて
カルガモで向かいます。

同じ車種が、何台も前を走っていると
それだけで、楽しいのは、私だけ?


那須のミスタービーフさん。
予約なしで行ったので駐車場が
一杯で車を止めることが出来ず。
一旦あきらめ、他の店へ。

結局、別の場所に車を止めて
歩いて戻ってくることに。
これから順番待ちだと厳しい
な~と思いながら店につくと、
順番は次ですとのこと。

最初に店に寄った際、yossyさんの
奥様が、順番待ちのリストに
名前を書いてくれていたんです。
流石!


で、めでたく美味しいお肉にあり
つけました。
赤みのお肉でしたが、美味しゅう
ございました!。




お腹いっぱいになったところで
今日のTRGは一旦解散。
帰りは睡魔との闘いになるのは
必至。

たま実さんにいただいた眠気
防止のカフェインの錠剤をすぐに
のんで帰途につきました。が、
一時間ぐらいで効き目が亡くなり
備付の?眠眠打破でカフェインを
補充。止まるのが面倒になり
3時間ちょい、ノンストップで帰
りました(汗)。

途中メータ表示で15.7km/lの燃
費を記録。東北道は平なんで
すかね。

たま実さん、眠気防止の錠剤や
お土産までいただきありがとう
ございました。

ボギーさん、初めてお会いする
のに気さくに話しかけて頂き
ありがとうございました。

ヨッシーさん、奥様、笑顔で
仲良しで、素敵ですね。今回は
奥様の機転でお昼ご飯に早く
ありつけました。

ジョーイさん、いつも皆さんに
可愛がられるキャラクター、
行けてますよ~!!

今回、お付き合いいただいた皆様、
色々お世話になりありがとうござ
いました。
また、ご一緒できるとうれしいです。


以上で~す。
ブログ一覧 | ゆるツー | 日記
Posted at 2016/09/13 02:54:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

気分転換😃
よっさん63さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2016年9月13日 6:59
981が5台圧巻ですね、さぞお目立ちになったのでは(*⌒▽⌒*)
やはり同車種で差別化は、色、ホイール、音等になるのでしょうね♪

ノーマル車(自分含め)ツーリングのあと暫くはイイ音が頭から離れません(笑)
認定やめたら交換したいNO1アイテムです。
コメントへの返答
2016年9月14日 9:01
おはようございます。
お返事おそくなり大変スミマセンm(__)m
同じ車種が5台、しかもオープンカーなんで目立ってたと思います!。が、よくわかりません(笑)
5台集まると、製造時期や場所によって、標準の範囲でも、ビミョーなちがいがあり、面白かったです。ついてたりなかったり、仕上げが少しちがったり(^-^)
私も、スポエギ投入のきっかけは、TRGでイイ音を聞いてしまって、気になってたところに、キャンペーンがあり、見事、ポルシェの思う壺となりました(^○^)。
ノーマル派なんですが、投入して良かったです!
2016年9月13日 7:08
おはようございます!

ミスタービーフ…お店の名前最高です♪
是非、行ってみたいと思いますo(^o^)o

同じクルマでのツーリング♪
お仲間様との楽しい気持ち良いドライブが
伝わって来ました(^_-)
コメントへの返答
2016年9月14日 10:44
こんにちは。
コメントありがとうございます。
チョットふざけぎみですみません。

ミスタービーフって店名が、すごいですよね〜^_^;
それだけ、自信ありなんだと思いました。
行ってみて納得、赤身のステーキが美味しいんです。お値段もリーズナブル。
那須方面へお出かけの際は、寄ってみてくださ〜い。(^-^)
2016年9月13日 8:32
おはようございます*´○`)/

日光方面も秋の気配だったのではないでしょうか♪

私はちょうどこの日はビーナスラインに行っていました、、、バイクで(笑)

981勢ぞろいも圧巻ですし、私もその内にお仲間に入れてくださいね。

しかしそのビーフ! 美味しそうです♪♪
コメントへの返答
2016年9月14日 10:54
こんにちは!
そう言われてみると少し秋めいていたかも。
走ってるのが楽しくて、そこまで気にしてませんでした。^_^;
日差しがあると、少し暑いくらいで、半袖でも大丈夫なかんじでしたよ。
ビーナスラインに行かれてたんですね!、あそこは良いですよね〜!。空に向かって走っていく感覚の道が、最高ですよね。
自分も、今シーズン中にもう一回、走りに行きたいなあと思ってます。
是非、ご一緒させてください、日の丸カラーのボクスターと一緒に走ってみたいです(^○^)
2016年9月13日 9:15
おはようございます(^-^)
NORItamaさん、今回のゆるツーでも大変お世話になりありがとうございます
ツーもお肉も大成功でしたね*\(^o^)/*
今回もNORItamaさんの「紙」に助けられました(半月山展望台は電波無かったですものね💦)
流石のりたまさん!(^-^)

今回はYossyさんが山(峠)の神であることが分かりましたし、奥様のアシストにはホント感謝でしたね(^^)
joeyさんの「時計」への熱すぎる想いも聞いたし
思いがけずBogeyさんにも会えたし
とても楽しいツーリングでした。
また是非行きましょう♪よろしくお願いします♡
コメントへの返答
2016年9月14日 11:44
こんにちは。
こちらこそ、先日はありがとうございました。皆さんのおかげで凄〜く楽しいTRGとなりました(^○^)
何でも紙で持っているのは、年寄りだからです、決して流石なんて褒めてはいけません、調子に乗りますから^_^;
みなさんにお会いして、色んな話しをしては、走る、そして食べる!。ワンパターンですけどたのしいですね(^-^)
また、宜しくお願いしま〜す。

もしかして、ヤッテって指令出てます?(;゜0゜)
joeyさん、宜しく〜(・◇・)/
2016年9月13日 10:52
NORItamaさん、
 お初でしたが色々とありがとうございました。スポエグもかなりいい音してましたよん。お土産までいただいて大変恐縮です。いよいよ秋ですのでツーリングにはもってこいです。また近々ご一緒させてください。同じ車種が集まって、話が共有できるなんて最高です。今回は本当に楽しかったです。
コメントへの返答
2016年9月14日 22:10
こんばんは、Bogeypaceさん。
こちらこそ、色々気を使って頂いて、ありがとうございました。ボギーさんのお話しが、話題豊富で面白く、ツーリングの合間のおしゃべりタイムが、楽しかったです。
スポエグは、自分の音は良くわからないので、そう言って頂けると、投入してよかったなあと思います。ボギーさんのマフラーも良い感じでした(^-^)
次回もまた、ご一緒させてください!!
2016年9月13日 11:29
981ボクスターだけの集まりってのも珍しいですね。
大抵、前の型とかケイマンとかも混ざってたりしますからね。
でも、皆さん愛車に拘りが有るようで、3本出しのマフラーなんて珍しいですね。
ミッキーマウスみたいです。

お肉、ガッツリ系でも美味しそうですね。
(^o^)
コメントへの返答
2016年9月14日 22:24
こんばんは!
そうですよね〜、しかも5台揃うなんて貴重な体験でした。私は、どノーマルですが、皆さんチョイチョイ弄ってらっしゃいます。
情報交換なんかも、ふかいところまで聞けたりして勉強になりました。(^-^)

3本出しマフラーは、すごーくいい音してましたよ〜。確かに、TDLの隠れミッキーみたいですね。
お肉は赤身って所がミソです。自分は、脂身や霜降りが好きなんですが、ここのは美味しかったです。おすすめです。
2016年9月13日 18:16
こんばんは!

先日は楽しいひと時をありがとうございました!^^

上の方も仰っていましたが、相変わらず紙の威力を思い知らされました^^;

半月山展望台から那須へランチ場所へ移動する間際のことですが、今回はランチ場所の住所を調べる目的ではなく、ハイドラの為スマフォをいざ取り出すと、圏外になっており、あの時私が幹事だったらまたあの悪夢が繰り返されるところでした(笑)

しかも、あの場であまり腹が減ってないなぁ、皆食いしん坊だなぁ!とか言っておきながら
気づくと私が一番先頭になり、ランチ場所へ急行しているという始末...

共通の話題があり、ドライブ好きな皆さんと、またしても楽しいツーリングに行けて良かった^^

ちゃっかり者の私ですが、またよろしくお願いします^o^

コメントへの返答
2016年9月14日 22:53
こんばんは!
ゆるツー、楽しかったですね。
皆さんのおかげだと思います。お天気は、joeyさんが、前日に洗車しなかったお陰ですね(^-^)

山の中にチョイと入ると、意外と携帯の電波が届かない場所が多いのに、チョットびっくりです。
年寄りなんで、紙で持ってると安心するので紙なんですよ〜(°▽°)

ランチに行く時は、joeyさんのヤル気スイッチが突然入りましたね。私が、先導しようかと思い、先頭に立ったつと、それを振り切ってお店へ一目散。お腹空いてないって言ってたのに本当は、腹ペコだったんだ〜( ´ ▽ ` )
と思いつつ、ついて行くとお店を通り過ぎちゃう、お茶目な所が素敵でした!

ツーリングシーズンは、始まったばかりなので、また何処かに行きたいですね。宜しく御願いします。(^。^)
2016年9月14日 12:19
こんにちは〜

先日は大変お世話になりました…

981 Boxster 5台 で一日中楽しかったですね〜😎

半年前に初めてNoritamaさんとお会いした時は981Boxsterいいなぁ〜って状態でしたので、まさかこんな日が来るとは夢にも思いませんでした…😃

季節に一度くらいゆるツーしたいですね
次回の、お誘いも期待しております
コメントへの返答
2016年9月14日 23:15
こんばんは!
ゆるツーの際は、色々お世話になり、ありがとうございました。同じ車種で一緒に走り回るのは、楽しいですね。
それにしてもyossyさん、速いです(^O^)。あんなに速く走らせられるんだあ、と感心しました。自分はまだまだです。
このゆるツーの翌日には、海鮮丼食べにまたまたTRGされてましたね、元気ありますね〜。

また、次回も宜しくお願いします(^O^)

プロフィール

「@kouto4 さん、納車おめでとうございます。
オープン復帰ですね?!」
何シテル?   06/05 17:58
NORItamaです。 最近、運転するのが楽しいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェの故障について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:53:22
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 14:07:49
浅間サンデーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:58:37

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ぽるくん (ポルシェ 718 スパイダー)
NA6発!、長く乗りたいと思います。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
よろしくお願いします。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
運転するのがなんとなく楽しいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation