2016年05月09日

GWの初日に伊豆TRGへ
行って来ました。
4月29日にみん友のjoey981さんから
お誘い頂いて伊豆1/3周ユルツーに
行ってきました。
伊豆をゆるーくツーリングしつつ、幻の
伊豆牛を食すのが主旨のTRGです。
伊豆TRGですが、富士山の水ヶ塚駐
車場に7時集合。GW初日でかなりの
渋滞になりそうなので5時前に国立府
中ICより中央道へ。
追い越し車線も車で一杯な感じでし
たが、渋滞はせず、順調に談合坂SA
に到着。。。
その後も渋滞は無く快調に進むことが
出来たのですが、須走りICを降りる
ころには、小雨。
折角の富士山スカイラインも霧!。
少し早めの6時半頃水ヶ塚駐車場に
到着も霧で富士山も何も見えな~い。
ご一緒するjoey981さんとたま実さんの
ボクスターとの3ショット。良い感じ♪。
ここでユルツーの本領発揮?です(笑)。
たま実さんの「お腹空いた~」をきっか
けに予定になかったGTカフェへGo。
前から行きたいと思っていたGTカフェへ
期せずしてお邪魔できました。
でカルボナーラ。
ここからはK17で海岸沿を戸田まで南下。
前を走る2台のボクスターの姿がカッコ
良いです!!。
たま実さんのボクスター「青ちゃん」の
音が素敵すぎです。(スポエグ欲しい~)
煌きの丘や
出会い岬
そして西伊豆スカイラインを少し走った
ところで3人は重要なことに気付きました。
このままだとランチのL.O.13:30に間に
合わない!!。標準装備のクラリオンの
カーナビでは完全にアウト。
ここから肉食の2人がグイグイ行き始め
ます。クラリオンのナビを無視して1~1.5
車線位の山道へも入って行くjoeyさんを
後ろかツンツンするたま実さん、単なる
おっさんの私はついていくのが精一杯
(笑)。
後で聞いたのですがGoogleのナビを使
っていたそうです。
で奇跡的にL.O. 5分前の13:25に店に
到着。「ステーキ茶房はな」さんです。
無事???、伊豆牛にありつくことが出来
ました。
フィレ肉のわさび添えです。大変美味しゅう
ございました。
お店の中は落ち着いた感じ
肉のあとはスイーツ。グランパルポートで
高級ソフトクリームを頂き
伊豆スカイラインを堪能して帰路へ。
箱根辺りでは雨がザアザア降りになり、
お二方はターンパイクへ自分は芦ノ湖
スカイライン方面へとお別れしたのです
が、雨がどんどんん酷くなるので、結局
箱根新道~小田厚~圏央道~中央道
で帰宅しました。
joey981さんたま実さん、お土産まで頂
ありがとうございました。
ボクスター3台のツーリングはとっても
楽しかったです。
また、ご一緒できればとおもいます。
以上で~す。
joey981さんのブログ
たま実さんのブログ
Posted at 2016/05/09 00:57:36 | |
トラックバック(0) |
ちょっとお出かけ | 日記
2016年04月13日

先週の8日金曜日に
休暇を取って温泉へ
行ってきました。
年度末を乗り切り、久しぶりに
「温泉へ行こう!」ということに
なり、箱根の宮ノ下温泉へ行
って来ました!。
折角宮ノ下へ行くので、いつも
前を素通りしてしまっている
富士屋ホテルへ。
車で玄関まで行き、食事をしたい旨
伝えると玄関前の駐車スペースへ
案内されました。
ザ・フジヤでランチ!。
オーストラリアフェアなるものが開催
されており、特別ランチコースもあり
ましたが、パスしてガイドブックなど
によく出ている名物のカレーを頂き
ました。
ビーフカレーセット♪。
結構良いお値段ですσ(^_^
コンソメスープはカレーのベース?
に使われているものだそうです。
ここのカレーはフォークで食べる
とのこと。チョットビックリ。
美味しゅうございましたが、ちと
高いかなぁ・・・。
建物や調度品は、和洋折衷な感じに
少しアジアンテイストが入ってます。
食後はホテル内を探検。全体的に
アンティークな感じで雰囲気が良い
です。一度、泊まってみたいですね。
庭園や温室、チャペルなどもあり
思っていたいたよりも広かったです。
庭園のさくらも丁度良い感じ。
翌日は強羅辺りも満開だった
そうです。
ついでに宮ノ下近辺もブラブラ。
2時を回ったので少し早目ですが
宿へ。
今回お世話になったのは武蔵野
別館さん。
玄関を入ると豪華な感じ。
全館畳敷です。
昔の小田急電鉄の宣伝に使われた
露天風呂の「薫風」と
待合・静酒処「宵月亭」がある宿です。
薫風
宵月亭
宿に着くと貸切風呂の予約を聞かれ
ます。前述の薫風か山の湯のどちら
か。私たちは薫風を予約し、もう一方
も予約出来ないか尋ねると断られ
ました。
あとで分かったんですが、皆さんの
予約が一通り終わった後であれば、
最初に予約した方と違う貸切風呂の
予約も受けてくれるようです。
貸切風呂の山の湯。
薫風もそうですが、箱根登山鉄道が
すぐ下を走っており、湯船に漬かっ
ていると電車の音が聞こえてきます。
立ち上がると、列車が見えます!。
と言うことは向こうからも見えます(笑)
山の湯
実はこの宿、口コミにソフト面で問
題があるような書き込みが、チョコ
チョコあったので少し不安だったん
ですが、何の問題もなくゆっくり過
ごすことが出来ました♪(ヨカッタ)
夕食はこんな感じ。ご飯茶碗に
3~4ミリの穴がポツポツと開いて
います。余分な水分を飛ばして
美味しく食べるための工夫だそ
うです。お米は御殿場こしひかり。
大変美味しゅうございました。
夜食に宵月亭の鯛だし塩支那そば。
「鯛のアラをじっくり炊き出したスープ
に粗挽きした煮干しの甘味と、鶏油
でコクを効かせました」とのことです
があっさりしすぎていて個人的には
もの足りませんでした。(九州出身です!)
朝食はこんな感じ。朝粥とご飯の
両方が出てきます。茶碗蒸しや
煮魚も出てきてなんか贅沢な気分。
20室のうち19室に源泉の風呂が
付いており、他に貸しきりの内湯
「夜咄の湯」もあるためか、大浴
場は、いつも貸切状態でした。
(部屋の風呂には入らず(笑))
大浴場(男湯)。
結局いつもの様に着いた日に3回、
翌日に2回風呂に入り、温泉を大
満喫!
クルマを木の下に止めていたた
め帰りは樹液だらけ(涙)。
洗車してぷつぷつを綺麗にしてから
帰宅しました。
以上で~す
Posted at 2016/04/14 00:28:19 | |
トラックバック(0) |
ちょっとお出かけ | 日記
2016年04月11日

ちょっと前になりますが
富士山TRGに参加して
来ました。
3月27日(土)にオープンカー倶楽部
関東の第5回定例TRGに行ってきました。
この倶楽部は、オープンカーの縛りのみ
なので軽からランボやフェラーリまでが
一緒に走る、面白い倶楽部です。
今回のTRGは70台+αの大規模な
もの。
集合時間まで一時間位余裕があった
ので河口湖、西湖の周りを走り、
集合場所の道の駅なるさわ、第三
駐車場に到着すると既にオープン
カーだらけでした。
ここから、5グループに別れ、富士山
スカイラインを水ヶ塚駐車場までの
ーんびりドライブ。お天気も良く富士
山もバッチリ。
明神峠を越えて山中湖交流プラザへ
大移動。
この駐車場へは、はじめて入りまし
たが富士山が綺麗に見えるんですね。
このあとは、走り足りなかったことも
あり、どうし道を使って帰宅。
ラッキーなことにペースカーが前に
入らず、休憩無しで走りきりましたσ(^_^
TRGのコースは、いつも走っている
道が、殆どでしたが、今回の様な
TRGも良いな~と思いました。
倶楽部幹事、役員の方々は準備や
当日の進行など大変だったと思い
ます。ありがとうございました。
参加された皆様もお疲れ様でした。
また、機会があれば是非、参加さ
せて頂きたいと思います。
以上で~す。
Posted at 2016/04/12 01:41:30 | |
トラックバック(0) |
ちょっとお出かけ | 日記
2016年02月26日

一昨日24日にポルシェレー
シングナイトに行って来まし
た。
Excellence Porsche Team
KTRが今年からスーパー
GT300に参戦するとのこと
でその出陣パーティーです。
お世話になっているPCが同グループと
言うことでラッキーなことに招待券を頂
きました。
会場のグランドハイアットに向かう前に
少し寄り道してル・ガラージさんまで
ブラブラ。
パーティーでアルコールを飲みたいの
で勿論歩きですσ(^_^。
ガレージプレートとピンバッチを購入。
ピンバッチはポルシェミュージアムオリ
ジナルだとか(本当かなぁ)。
この時点で日ごろのストレスも抜けて
かなり満足、お気楽極楽です。
開場の6時半に間に合うように店を
後にし、道路を歩いているとパーテ
ィーへ向かっているであろうポルシ
ェを頻繁に目撃。こう言うのなんか
楽しいですよね♪
最終的に1200名以上が集まったとか。
最初はそんなに気にならなかったの
にパーティーが始まり、ビュッフェが
オープンになる頃には激込み~。
今回投入されるNewGT3R、年明けに
ザモメンタムバイポルシェに展示
された車両です。
38台生産されたうちの1台でアメリカ
向け6台の次の7番目の車両だとか。
GT3RS(911)。
911カレラRS(73)
参戦体制発表、鏡開き、垂井ひろ
し氏による墨絵、ピットシュミレー
ション、ドライビングシュミレーター
などのゲームや、クイズ、等々盛り
だくさん。
ポルシェグッズやプーマのショップ、
伊勢丹(BANG&OLUFSEN)も出展し
てました。
自動車冒険隊の木村隊長も取材に
きてました。いつもTVで見ているま
んま(笑)。
途中でカミさんと合流して自分も
ディナービュッフェの列に埋もれ
おつまみをゲット。さらにアルコー
ルを充填し、お土産まで頂いて
ご機嫌で帰宅しました。
人混みは苦手ですが、たまには、
こんな夜も良いですネ♪
以上で~す。
Posted at 2016/02/26 23:15:49 | |
トラックバック(0) |
ちょっとお出かけ | 日記
2016年02月22日

少し前になりますが
バレンタインデーの
前日、13日にジュリ
エッタでお世話にな
ったフィアットアルフ
ァロメオさんへ遊びに
行ってきました。
先日、家の近くであった
ディーラー
さんの展示会で4Cスパイダーの
在庫車を展示しているとの情報を
得たので少し時間が経ってましたが
見に行ってきました!。
ひょっとしたら売れてしまっている
かもと思いましたが、まだ展示され
てました(良かった)。
すぐに売れそうな感じではなかった
ので欲しい方は是非ディーラーさん
まで!。
独特のフォルムがカッコいいです。
イエローも似合ってますね~。
この角度からも結構好きです。
只者じゃない感じが漂ってます。
ボクスターと比べると一回りコン
パクトなサイズです。ギュッと
詰まった感じ。
担当営業さんと4Cスパイダーを
眺めながら一時間程あーだこー
だと楽しい時間をすごさせていた
だきました。
お忙しいのに構って頂きありがとう
ございました!
ジュリアもいつもの「出る出る○ギ」
状態に入りつつあり一寸心配です。。。
ロードスターのファイアット版が
出たらまた遊びに(笑)行こうと思い
ます。
以上で~す。
Posted at 2016/02/23 00:06:47 | |
トラックバック(0) |
ちょっとお出かけ | 日記