• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとレイバーのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

金目鯛を食べに伊豆稲取に からのizoo😆

秋頃何かの番組で金目鯛の特集を放送していて
年内に食べに行きたいってずっと思っていたら最後の休みで
願望がやっと叶いました😆
今回は伊豆稲取の徳造丸本店に突撃しました😆
実は前回、お隣のなぶらととにお邪魔していました😅

伊勢エビ得得セットに惹かれながらも
ここは金目鯛に😅

金目鯛の刺身と漬けの2食丼。だし汁付きで最後は味変できます。

煮付けも最高でした😀
1階はお土産屋さんになっており、正月にそれぞれの実家に帰るので金目鯛の干物と塩辛を購入😀

まだ時間に余裕があったのでちょい先の
爬虫類専門の動物園izooに立ち寄りました😆

途中通路にはカメやアルマジロが放されています😵

お触りコーナーでは、ヘビやカイマン、トカゲに触れます。




1,000円払えばニシキヘビを首に巻くこともできますが
今回は時間で終わってました😢

久々のドライブで楽しく過ごせました😀
Posted at 2022/12/26 23:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

ニスフェスで新型セレナお披露目😉

先日のNISMOフェスティバルにて新型セレナがお披露目されていました😆









エクステリアは中々上々ではないでしょうか。
インパネはシフトレバーが無くなってボタン操作になっちゃいました😢
自分はシフトレバーの操作でエンブレとか使っていたんですが
ボタンをポチッとな
だけじゃ寂しいですね😢

グレードは多岐にわたるのでなんだかんだ言って
売れると思います😆
Posted at 2022/12/14 23:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月26日 イイね!

C28セレナ プロトタイプ⁉ 

C28セレナ プロトタイプ⁉ 本日、国道134号線を葉山から江の島方面に走行中
C28セレナと思われるプロトタイプとすれ違いました( *´艸`)
おそらく箱根方面で走って追浜工場に戻るところに遭遇したものと思われます♪







フロントは軽自動車のサクラに似ている感じがしました。
リヤはC27を彷彿とさせていましたが3列目のガラスが覆われていたので
この辺りは何かあるのかもしれません。



そろそろ発表かな( *´艸`)


Posted at 2022/09/26 23:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月17日 イイね!

SMART DIAG SD1250で絶好調♪

SMART DIAG SD1250で絶好調♪バッテリー交換用で購入しましたが色々遊べるので試してみました♪
下記表が日産車の内容になりますがC26セレナだと少し減ります(^^;



バッテリー交換後はバッテリー放電電流積算クリア以外にもTAS学習と
スロットル全閉位置学習が必要になります(+_+)
(バックアップメモリーをしていれば必要ないかも)
日産車はバッテリー交換も面倒臭いですね(^^;

さて、TAS学習(吸入空気量学習)ですが、
エアクリを交換しただけでもTAS学習が必要らしいのです(*_*;
エアクリの汚れ具合でも吸入空気量が変わってくるのでバッテリー交換以外でも
たまにやってあげると良いですよ♪

SMART DIAG SD1250を使えば簡単にできますが、
実は診断機が無くてもできます。

(急速TAS学習)
<準備>
・エンジンを十分に暖機させる。(水温70度以上~90度くらい。)
・エンジンにエアコン負荷、パワステ負荷、各種電気負荷をかけないようにする。
*暖気中にエアコンなど切っておきましょう。暑い時期は、窓を全開にするのを忘れずに。

① キー OFF
② アクセル全閉状態のままキースイッチをON (*エンジンかけない)
③ キースイッチON 3秒後に、アクセル全開、全閉を 5秒以内に素早く5回繰り返す
→アクセル全閉で終わらせる。
④ アクセル全閉から7秒後に、アクセルを全開に踏み込み、その状態を20秒間保持する。
→踏み込み後、10秒後にエンジン警告灯が点滅。
点滅後、10秒後に点灯状態になる。
(点滅したときに思わずアクセルを離してしまうと失敗です。)
⑤ エンジン警告灯点灯後、3秒以内にアクセルを全閉にし、エンジンを始動する。
→急速TAS学習開始
⑥ エンジン始動してから20秒間の間に学習を行います。
⑦ 一度キースイッチをOFFにする。エンジンOFF。
⑧ 10秒以上経過したあと、普段通りエンジンを掛けて回転数に異常が無いか確認します。

(*_*;
かなり面倒臭いです。
Posted at 2022/07/17 23:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月17日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2022

久しぶりに開催されたオートサロンに行ってきました。
※主観的な選択画像になります♪


まずは日産ブースから










ブリヂストンコーナーにて IMPUL Z








HONDAブース



NEWステップワゴン 実車見たら意外と良かったです♪



シビックタイプR 
デカすぎ・・・





ARTA MECHANICS LEGAVELO



SUBARU
STI E-RAコンセプト



TOYOTAブース ブースに入るのに混んでいたため外側から眺めてました。
GR GT3 Concept


MODELLISTA
NEW ノア・ヴォクシー 売れる予感しかしない・・・






すんごいツイーター(≧▽≦)


三菱ブース





MFゴースト86


F1ホイール


その他気になった画像











たくさん刺激を受けためになりました♪

まだまだ画像はありますが一部抜粋いたしました。
2周回って足がパンパンになったので帰りました。
Posted at 2022/01/17 22:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「246上り市ヶ尾 江田間にて多重クラッシュ発生‼︎ 大渋滞になる可能性あり」
何シテル?   08/21 18:44
思い立ったが吉日♪ 衝動癖があります♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 08:02:06
HELIX P-SIX 修理&再調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:14:23
audison B-CON車内仮設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 17:45:52

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
IMPULコンプリートカー シリアル番号66 よろしくお願いします♪
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
仕事車が新車になりました。 同じ車種ですがグレードが違うのか進化したのかグルグルウィンド ...
日産 フーガ 日産 フーガ
冠婚葬祭用の車です。 なのでドノーマルです。
スズキ エブリイ 零式 (スズキ エブリイ)
仕事用で購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation