• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかわの"セラ子" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2014年12月30日

異音対策②(解決!)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回分かったことを参考にし、今回は、後部座席とリアウィンドウの間のパネル(なんて言うんですかね?アレ)を中心に攻めはじめました。

振動で内装がビビったときに干渉しそうな、パネルと鉄板の隙間や、タイヤハウストリムとの隙間に布切れをグイグイ押しこんでみたりしたのですが、全く効果がありません。

こりゃやっぱりディーラーさんにお願いかなぁ、と思いつつ、その前にちょっと力技を試してみました。

100円ショップで購入しておいた、ゴムハンマーです。
以前、ハンマーでトランク内部を叩いたら治ったという記事を見たことがあったので、なんとなく買っておいた物です。

これで、トランク内部の鉄板をガンガンと叩きました。
実際トランク内から異音がしているかは分からないのですが、鉄板が重なっているところをとりあえずガンガンと行きました。
コンコンではなく、ガンガンです。

少し隙間が空いているところは、潰れてしまえ!とばかりに叩きました。
実際少し鉄板を歪めました。
2
結果、異音が治まりました!
どこが会心の一撃だったのかは分かりませんが、ハンマーガンガンが効いたようです。

内装はあらかた試したけど異音が収まらないという方は、場所によってはハンマーガンガンも選択肢の中に入れてみた方が良いと思われます。

ちなみに、今回叩いた場所は、トランク内に剥き出しになってる鉄板部分のみです。
グレードによって異なるのかは知りませんが、トランクの内張りを外したりはしていません。


何はともあれ、これで心晴れやかに新年を迎えられそうです。
また、異音が元でセラ子から心が離れるような状況にならなくて、本当に良かったと思っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアの静音計画

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

トランクルームアンダーコート剥がし(軽量化第3弾)

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

ドアストッパーカバー取り付け

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #アクセラセダン DC12V自動車用掃除機 ダブルモーターサイクロンもも太郎 DA-37 http://minkara.carview.co.jp/userid/2109974/car/1610827/8455402/parts.aspx
何シテル?   05/11 23:59
ちかわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GTA CAR KITS GTA Car Kit for Mazda3 2004-2008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 23:35:42

愛車一覧

その他 タミヤ タムテックギアGB-03 ホットショット (その他 タミヤ)
2011年08月22日 購入 小学生のころ、タミヤRCカーグランプリを見て育った私は、 ...
マツダ アクセラセダン セラ子 (マツダ アクセラセダン)
平成16年式のマツダ アクセラセダン(5MT)です。 購入当時、車は既に持っていて、買 ...
ホンダ ドマーニ マニ子 (ホンダ ドマーニ)
初のマイカーでした。 何も分からず乗っていましたが、今考えると良い車だったと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation