• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢゅん JuN いったのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

暑さの為に

DEH-P919 → MVH-6600 入れ替えてみた ✓CDを持ち込まなくなった ✓FMラジオかスマホが音源 ということでこの選択 まぁ悪くない。 最低限の 耳障りの良い 声を聴く これは調整次第で満たせそうだ。 少し試走していると段差で再起動! なんでだー さらに負圧計の数値がお ...
続きを読む
Posted at 2025/08/06 12:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月25日 イイね!

トンボさんよ。。

トンボさんよ。。
誰だ シシャモぶちまけたの! クロスをビチャビチャにして カリカリになったコイツをうるかして(ふやかして) そ~っと拭き取る。 そんな夕方を何日か過ごす。 日差しの去った夕方に再確認 あーまたかと、黄色いツブツブをフキフキしていると トンボさんがやってきた。 こころなしか、涼しげに感じ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/25 13:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

ドアポケット?ドリンクホルダー?

ドアポケット?ドリンクホルダー?
そ~っと運転したところで、ドアのコレにキャップ無しのペットボトルを置くと… ちょっとしたギャップ、交通の流れにのる程度で簡単に傾きビシャビシャ 飲み物置くようなマーク付いてるし 普通の人ならこぼさないよ って事なのかな… これを利用して丁寧な運転を習得するのだ? しばらく様子をみてみたが、 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 18:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテDIY
2025年02月26日 イイね!

焼けている?

このマフラーで1年が過ぎ 思ったより広範囲に色付いて センターパイプもすっかり こんがり 遮熱板が必要かな…
続きを読む
Posted at 2025/02/26 03:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月24日 イイね!

やらかしの始末、日向ぼっこ、剥がし

やらかしの始末、日向ぼっこ、剥がし
走行会、1本目から戻り、 気を抜いて、剪定済みの植え込みに突入 枝先の引っ掻き傷が無数に… リアトランク リアバンパー 樹脂無塗装部 なかなか面倒な範囲 バンパーの一部は塗装が… 樹脂部はメラミンスポンジで傷を馴染ませて 黒色復活みたいなのをやってみる 塗装部はクリア層をコン ...
続きを読む
Posted at 2025/02/24 03:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

ZD8 D型 SPORTモードを試乗

ZD8 D型 SPORTモードを試乗
現車 B型に例のアップデートをしたら?♬ 多少でも体感すべくD型の試乗をしてきた。 B型はアクセルをポンと開けると負圧計はリニアに反応するが エンジンの挙動は変わらず? ぽん2と派手目に開けると (おい、回していいのかよ誤操作じゃないの?回すよ?) と間があってからエンジンが吹け上がる ...
続きを読む
Posted at 2025/02/20 00:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

やっと入手

『B型にD型のナニかを第一弾』 BRZ Rグレード フォグ無し 純正部品を入手 ダイハツ式と云われるウインカーレバーから、 お馴染みのロック式へ 留意点 電源遮断でエアバッグ誤爆対策 スパイラルケーブルを大人しくさせる ハンドルセンターをマークして逃さない 樹脂パーツを折らない平常心 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 02:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月12日 イイね!

御土産、課題、軽い挫折、アプローチを変える誘惑

御土産、課題、軽い挫折、アプローチを変える誘惑
黒いお土産を持ち帰ってしまいました。 日に日に固くなっていき、とり除く気も失せている。 後は走れば粉々になるだろうか、、 少しなら非力なタイヤと路面の橋渡しになって 程よいグリップ付加を縦にも横にも貸してくれる。 がしかし、型取りをした食べ応え のありそうな竹炭クッキーみたいのがいくつか、、 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/12 01:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月23日 イイね!

虫が気になる

虫が気になる
こんな感じでエアコンコンデンサーに虫たちが… これはもしかするとカタチが崩れたら奥に入り込んで取りにくくなる? 簡単に取り除くには どうすればいいか悩んでは忘れていましたが エプトシーラーの切れ端と100均の両面テープをみてクルクルと棒の先へ ペタペタやってみたら そこそこ取れ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/23 21:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月19日 イイね!

黄色いシミが…

2024/0708 カーシャンプーで落ちきらなかった黄色いの 太陽と熱気を十分に受け 2024/07/19 どこにあったか見つけられなくなりました。 焦ってゴシゴシ頑張らなくてよかった。
続きを読む
Posted at 2024/07/22 14:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「電源/ソース切替
backが効かない

上下左右が過敏


暑さなど限られた条件で不調。
おそらく面実装のタクトスイッチを交換出来れば直るが、
私のスキルと道具で出来る気がしない。

DEH-P919 今の環境ではオーバースペックだし、
需要ありそうなら売ってしまうか。。」
何シテル?   07/23 09:28
面識のある方、同車種の方。 斑ッ気のある私ですが宜しくどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
純正感をどこまで保てるか
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1.8Lでもボディが軽いのでおもしろかった。 夏山・雪山、MTBレース、キャンプ アウト ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
はじめて乗った車。 550で非力でもぶん回してついていき ブレーキ利かないけど反射神経 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
おーでぉ、その他の灯火をいじる程度で ど・の~まる、、 ですが、後戻りできなくなってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation