• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢゅん JuN いったのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

おもらしですか?

某ショップさんでロッカカバーお漏らしそろそろかな
エキマニから風が来てるよ(穴か?!これは困った)

ということで、「純正」の見積もりが見てみたいなと
久々にDらで点検がてら診てもらいました。

いくつか補修候補があがってきましたと

ふむ
そうだろね

バッテリーがよわ…
タイヤの摩耗がそこそこ
(それは来年の車検までには交換候補ですっ、おけぃ)

ほか、車検に関わるようなところは”ありませんでした”



だいぶパニック

エキマニもしも換えたら?とか他の型式と共通なのある?とか
完全に訊き損ないました。

Dらでもって問題ないって言うならいいか~

いいのか?

ま、とりあえず懸念の緊急事態ではない予感なので
いろいろと落ち着くまで考えるか…
Posted at 2020/05/25 01:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテDIY | クルマ
2019年09月09日 イイね!

届け出ておいてよかった

交番で届け出て、その後の捜査?やら連絡が無いので
台風で証拠も減るだろうしダメかな、

出入口に防犯カメラあるし、時間もかなり絞れるから
真面目に捜査すれば見つかるはず
だけど他の案件で手一杯なんだろうか

なんて思っていたのだけれど


なんと
相手方から後日に届け出がありました
と○○○警察より

これで少し安心できました。


相手方の保険会社に払い渋りを受けるのではないかという心配は…
Posted at 2019/09/09 17:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不満 | クルマ
2019年09月03日 イイね!

ぶつけてないもん

ぶつけてないもん某○ンキの駐車場にとめた
1.5時間の間にやられた…

一応届を出そうと思うけど
逃げられてしまうんだろうな…
Posted at 2019/09/05 22:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不満 | クルマ
2016年08月11日 イイね!

もしもS.Wooferを積んだら

いきなり制作したり、製品購入といった博打が出来ないので
ホーム用のでお試ししてみます。




容量小さなインバータでいけるはずですが、
矩形波の簡易インバータではモノによっては動作しなかったり
運が悪いと破損しかねないので

念の為、正弦波のインバータを使います。

後席に座らせたら違うんだろうけど、、
位相合わせは0度、180度で合わせるしかないので多少はズレますが
普通にラゲッジでしょうねぇ

フロントは50Hzくらいまで出るけれどまずは下スルー
SWは100Hzくらいにしてかぶせておく

すると位相合わせは多少楽かな?
エグいくらいに山が出来るからわかりやすいでしょ。
ヘッドのHPFでフロント50Hz、LPFでSW40Hzで切る。
細かく追い込むならさらにアンプ側で刻みたいところ
仮設置なのでこれでよし。

シアターよりはオーディオ寄りのスピード感のある低音がウリのコイツ。
量感を求めると難ありなので
Volume上げると盛大に後ろから鳴ります。。
そして電源の甘さかもしれないが遅れたりします。

まぁそんな嗜好ではないので適宜絞ってみると
定位が前に来ます。
聴きながらVolume触れればよくわかるんでしょうけど
いちいち降りてドアやゲートの開け閉めして、、、
面倒なので、このへんだろうよと30度くらいつまみを回すのでした。

厳密にはHUの位相とSW自体の位相と
HUの出力レベルとSWのVolumeととっかえひっかえ調整です。

リアドアの13WSをキャンセルするのが面倒なので
音を濁らせている可能性はあるけど、、活かしで
余計に面倒なことをしながらw

聴いていくうちに、これいいかも、から、
これがいいかも!

しかし、、ノイズはのってしまうわけで、、
といってもエンジンオフして後席や、ラゲッジで
耳をSWのスピーカユニットに摺り寄せるくらいでないとわからないかも。
トノカバーしたり、前席で聞く分にはアリなんだろうなぁ。

アンプ部を切り離してパッシブ化したらどうなるんだろか、
箱とユニットだけでは20Hzから同じようには鳴ってくれない気もする。

中古のコイツを探しても
一から自作しても予算的に同じくらいになりそう
さぁ、もしもの出物はありますかね。。
Posted at 2016/08/12 01:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | おーでぉ | 日記
2016年05月13日 イイね!

たのしーねコレ

たのしーねコレカコーンと吸い込まれるようなシフトフィール
心地よく回るエンジン
直接的な路面情報

たのしーね。
たのしーね。


でも、
ブレーキのタッチふわふわとか、
ハンドリングのダイレクト感がはてな?
だったりして。

もっと成熟していくんだろうなと勝手に期待しよ。


相方は解放感と「座椅子」が気に入った様子w
Posted at 2016/05/15 16:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗・代車 | 日記

プロフィール

「電源/ソース切替
backが効かない

上下左右が過敏


暑さなど限られた条件で不調。
おそらく面実装のタクトスイッチを交換出来れば直るが、
私のスキルと道具で出来る気がしない。

DEH-P919 今の環境ではオーバースペックだし、
需要ありそうなら売ってしまうか。。」
何シテル?   07/23 09:28
面識のある方、同車種の方。 斑ッ気のある私ですが宜しくどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
純正感をどこまで保てるか
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1.8Lでもボディが軽いのでおもしろかった。 夏山・雪山、MTBレース、キャンプ アウト ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
はじめて乗った車。 550で非力でもぶん回してついていき ブレーキ利かないけど反射神経 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
おーでぉ、その他の灯火をいじる程度で ど・の~まる、、 ですが、後戻りできなくなってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation