ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [PRO2改]
COOL DRIVINGS ~ 純乗り味、でもない
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
PRO2改のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年05月23日
エレベーターラッシュ
遅刻と同じくらいあるいはそれ以上に逼迫してるのだろうかと思うときのこと 神奈川県は宮ヶ瀬ダムの乗り物の中で一番稼働率の高そうなのが、堰堤に設置されたエレベーターだとわたしは考えます。なにしろ他の乗り物、遊覧船やインクラインやパークライドは有料ですがこのエレベーターは無料です。 写真は宮ヶ瀬ダ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/23 16:25:32 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年05月23日
ダムとソフトとバイク
どんな味と聞かれても美味しいとしか言い様がないと思うときのこと 宮ヶ瀬ダム堰堤脇の公営の建物内にはレストランなどがあり、宮ヶ瀬レイクパスタやアクアソフトなど名前からは想像し辛い食べ物を提供しています。 写真は宮ヶ瀬ダム堰堤と件のソフトクリームとTMAX
続きを読む
Posted at 2007/05/23 14:23:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年05月23日
観光放流と機関車
姿形は機関車だけどって大昔の子供向けテレビ番組でそんな乗り物あったなあとか思うときのこと 神奈川県は宮ヶ瀬ダムにやってきました。先日も書いた通り、ここは観光目的のダム放流「観光放流」を毎週水曜日に行っています。 今回は放流開始の瞬間を捉えたのですが余りにショボいので機関車風の乗り物と放流の風景 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/23 14:03:53 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年05月21日
陸海空、正確には湖
サーバーの契約を途切らせてしまうのはサボテンを枯らすよりは容易なのかも知れないと思うときのこと 神奈川県は城山湖に行ってきました。この日のここの景色は、わたしの気分転換要請に充分応えてくれるもので、視界には雲ひとつ無い青い空と力強い新緑と空を映すくらいの澄んだ湖面が広がります。 写真は柚乃と快 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/22 11:57:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年05月19日
ボンネットバス
西東京バスの「夕やけ小やけ号」は今年のゴールデンウイークで運行終了だったのではと思うときのこと なぜかこの週末の夕方に高尾街道を日の出の車庫の方に走っておりました。 写真は高尾街道を走る夕刻のボンネットバス 関連情報URL ボンネットバス 夕やけ小やけ号 運行について http://www ...
続きを読む
Posted at 2007/05/21 15:46:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年05月16日
放水現場
ドアトゥードア四十分ギリギリなときのこと 神奈川県の宮ヶ瀬ダムでは、毎週水曜日に観光目的と称してダムに貯まっている水の放水を行っています。 その是非はさておき、ダムの堰堤から下流側に降りるための手段のひとつとしてインクラインという乗り物がありますが、わたしにはケーブルカーとの違いがよくわかりま ...
続きを読む
Posted at 2007/05/16 14:54:26 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年04月28日
オイルは減るもの
ついに黒男もK型の持病"ヘッドカバーパッキンからのオイル漏れ"が始まったときのこと 路上で相模ナンバー5のロードスターから違法な煽りを受けても有事即応できるようにエンジンの回転を高めに維持しながら走る事が増えた所為か、オイルが目に見えて減ってきました。半年5千キロで約1リッター補充します。 ち ...
続きを読む
Posted at 2007/04/29 12:59:54 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年04月25日
メンタイコとミニバイク
少し遠出するには坂道でも60km/h以上出る乗り物は必須と思うときのこと 寒くて起きて眠れなくて朝早くからプチツーします。お金ないのでおにぎりを握って、どうせラッシュで渋滞してペース遅いだろうからミニバイク(原付)を準備して。うちからは宮ヶ瀬の手前のほうなら原付でも片道1時間かかりません。 い ...
続きを読む
Posted at 2007/04/26 14:47:27 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年04月23日
全部乗った日
フライングでお披露目するのはどうかと思うときのこと とある春の日、うちの乗り物たちの様子。 TMAX、バイク屋に整備依頼にお出かけ 柚乃、役所にお出かけ Dio、ラッシュ時に近所にお出かけ 黒男、夜走りにお出かけ 瀬蓮(仮称)、夜のお買い物にお出かけ だがしかし、 緑亀はいまだショップに入院 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/24 03:23:29 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年04月21日
自販機が景観を損なう
ミュージカルの練習に付き添うときのこと 公営の体育館で甥っ子の付き添いで時間待ちをしていて、ふと写真を撮りたいと思ったのは良いけれど、どうにも場違いな自販機が写り込むことに納得行かず、試行錯誤します。 世にある全ての自販機を否定する訳ではありませんし、ある種の日本文化と思ってはいますが。。 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/21 16:47:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
PRO2改
[
東京都
]
道具としての乗り物を極めたい、という想いを常日頃から持っています。 なお、題字の「COOL DRIVINGS」はわたしが勝手に考えた造語で、語源は映画「C...
10
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
クルマのごはん ( 4 )
愛車一覧
ホンダ ロゴ
特記事項 リアドアウインドウ:手動 サイドミラー:手動操作&手動格納 アンテナ:手動 ...
マツダ ミレーニア
名は無い エンジン形式:KJ(KJ-ZEM) 排気量:2254cc
マツダ ランティス
名を緑児(みどりこ) 車名:マツダ 名称:ランティス グレード:タイプR エンジン ...
ヤマハ TMAX
ヤマハ TMAX 特記事項 逆輸入車 乗車 2007年冬~2015年夏
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation