ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [PRO2改]
COOL DRIVINGS ~ 純乗り味、でもない
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
PRO2改のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年01月16日
プレッソの苦悩の1の4(完結編)
メスの扱いを疎かにするのはどうかと思うときのこと。 柚乃のリヤスピーカーの辺りに隠れていた工具は全長が30センチくらいはありそうなくらい長細く先っぽは尖っています。またカタカタ言うくらいの隙間にいた割にはどこか突き刺さったりとかの跡は無く良い子にしていたみたいですが、外には出たかったようでそれが ...
続きを読む
Posted at 2007/01/17 11:06:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年01月15日
プレッソの苦悩の1の3
久々に目撃してしまうときのこと。 プレッソの車内後部からの異音原因探求はいよいよ佳境に差し掛かります。ネジ三本で留まっている柚乃のリヤスピーカー周辺のカバーを外し中を覗き込むと、そこにはなぜか見慣れない工具が。見つかってしまったことにその工具は何だか申し訳なさそうというか恐縮しているようにも見え ...
続きを読む
Posted at 2007/01/16 11:45:19 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年01月14日
プレッソの苦悩の1の2
打音検査は異音原因探求の基本と思うときのこと。 車内後部からの内装系の異音を探し始めるために柚乃のリヤハッチをいざ開き、異音がしているであろう部位とその近辺を手の平で軽くたたき始めますが、当初予想していたトリムからは以前のような異音はほとんどしません。それよりもトランク側のスピーカーの方をたたい ...
続きを読む
Posted at 2007/01/15 10:17:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年01月13日
プレッソの苦悩の1の1
異音が解決しないで困っているときのこと。 先日から懸案になっている柚乃のリヤハッチからの異音ですが、どうもディーラーの言うとおりのトリムそのものの交換が必要という説明に釈然とせず、この先どうしたものかという感じで悶々としていたところで思い切って自分で診断を始めることにしますが、異音の発生位置は聴 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/14 12:45:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年01月12日
番外編:愛車紹介4車種追加
愛車紹介に以下の車両を追加しました。 日産 サニー SGX-E 大発 ミラ ターボ 豊田 カローラFX GT 本田 ディオ ちなみに画像はカタログから拝借しております。 よろしくお願いいたします。
続きを読む
Posted at 2007/01/13 17:39:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年01月12日
ディーラーも良し悪しの1
大きくなって帰ってくるときのこと。 整備と同時の車検も終わった柚乃に乗り込み走り出して具合を確認し始めると、後部からの内装系の異音の解決が出来ていないどころか前よりもひどく感じます。ディーラーが異音のもとを知っててもなおせないのは、ディーラーのやんわりとした部品使用提案をわたしがケチっている ...
続きを読む
Posted at 2007/01/13 12:52:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年01月11日
ともし火の数
空でない遠くを見つめるときのこと。 丘陵地帯の上の方は風がない日も深夜はそれなりに冷え込みますが、そんなときにふと標高の低い方に視線を向けると普段クルマで何気なく通っている街の灯が少し瞬くようで自分の目には何となく幻想的に映ります。 写真を撮り忘れたので文章のみです。
続きを読む
Posted at 2007/01/12 09:19:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年01月10日
気付いたらそうなってた
最近してないと感じるときのこと。 夜走りする理由はいくつかあります。道路が空いている時間帯だからとか、昼間より刺激が少ないからとか、単に夜型だからとか。とか言いつつここのところ夜走りをご無沙汰しているのはスクリーンセーバーが夜のドライブ風味であることも一因かなと思ってみたり。 リアルに夜走 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/11 10:28:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年01月09日
休みながいと休みのびる
見積もりがこないとおもうときのこと。 先日の週末は月曜日が成人式だったこともあり世の多くは三連休。地元ディーラーの定休日は火曜日。金曜日の夜に車検に出した柚乃が実際に車検を通るのは翌水曜日。水曜日はディーラーの顧客である小売店が定休日なことが多いので水曜日とは言いませんが例えば月曜祝日のときは店 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/10 08:47:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年01月08日
クルマとクルマとクルマとわたし
可能性を考えるときのこと。 最近実用クルマとして育ちつつ今月車検中にある柚乃に対して気持ちを傾倒し過ぎた感のあるわたしが同じくもうすぐ車検のある黒男の様子を診てみると、ヘッドライトの不点灯以外にはこれといって大きな問題は無さそうに感じますが一方でここのところクルマへの目利きが少し弱まっている気も ...
続きを読む
Posted at 2007/01/09 11:37:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
PRO2改
[
東京都
]
道具としての乗り物を極めたい、という想いを常日頃から持っています。 なお、題字の「COOL DRIVINGS」はわたしが勝手に考えた造語で、語源は映画「C...
10
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
クルマのごはん ( 4 )
愛車一覧
ホンダ ロゴ
特記事項 リアドアウインドウ:手動 サイドミラー:手動操作&手動格納 アンテナ:手動 ...
マツダ ミレーニア
名は無い エンジン形式:KJ(KJ-ZEM) 排気量:2254cc
マツダ ランティス
名を緑児(みどりこ) 車名:マツダ 名称:ランティス グレード:タイプR エンジン ...
ヤマハ TMAX
ヤマハ TMAX 特記事項 逆輸入車 乗車 2007年冬~2015年夏
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation