• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRO2改のブログ一覧

2006年11月18日 イイね!

アイドルにお金かけない

車内で話をするときのこと。

だいぶ冷え込んできたので暖房のためにエンジンをかけることが増えてきたのですが、スロットルバルブを清掃することでアイドリング時の燃料消費が下がると結果的に好燃費にもなったりします。

エンジンを止めるという選択は勘弁してください。
Posted at 2006/11/20 09:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月17日 イイね!

車庫入れは終わりの儀式

何度も繰り返すときのこと。

黒男の駐車スペースにはカラーコーン(パイロン)が置いてあるのですが、それが普段の位置から変わると車庫入れ所要時間が倍以上に延びたりします。

静かなクルマになってて良かった。
Posted at 2006/11/18 09:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月16日 イイね!

燃費は手軽に稼げますが

日々節制しようと思うときのこと。

出かけるときに急ぐひとは、いつもより数分でもその時間を早めることでアクセルはもとよりブレーキもハンドルも全ての操作を少なくでき、燃費向上に一役買います。たとえ操作を少なくしなくてもその分運転に余裕ができると今度は安全マージンが増えます。

それにしても丘陵地帯は魅惑のワインディングだらけです。
Posted at 2006/11/17 08:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月15日 イイね!

軽トラ並の乗り心地とは

気分転換に出かけるときのこと。

黒男の排気音が静かになると今度は同乗者に指摘されるほどの固さの足回りが目立つようになってきます。

競技で走るときには適切でも平時に走るときには不適切みたいです。
Posted at 2006/11/16 10:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月14日 イイね!

マフラー静かで気づく事

マフラー静かで気づく事消音器(マフラー)を交換したあとのこと。

過去にも機関(エンジン)内部から接触音など(ノイズ)が聞こえていても微細なものは排気音でかき消されていたようで、前の日の作業から一晩経って黒男の冷間状態に火を入れる(エンジンをコールドスタートさせる)とK型系特有の始動直後の音以外の音も聞こえてきます。

繊細な心臓を持つ愛車への効果の小さい消音器の使用は覚悟を決めましょう。
Posted at 2006/11/15 09:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

道具としての乗り物を極めたい、という想いを常日頃から持っています。 なお、題字の「COOL DRIVINGS」はわたしが勝手に考えた造語で、語源は映画「C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
特記事項 リアドアウインドウ:手動 サイドミラー:手動操作&手動格納 アンテナ:手動 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
名は無い エンジン形式:KJ(KJ-ZEM) 排気量:2254cc
マツダ ランティス マツダ ランティス
名を緑児(みどりこ) 車名:マツダ 名称:ランティス グレード:タイプR エンジン ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ヤマハ TMAX 特記事項 逆輸入車 乗車 2007年冬~2015年夏

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation