• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRO2改のブログ一覧

2007年05月23日 イイね!

エレベーターラッシュ

エレベーターラッシュ遅刻と同じくらいあるいはそれ以上に逼迫してるのだろうかと思うときのこと

神奈川県は宮ヶ瀬ダムの乗り物の中で一番稼働率の高そうなのが、堰堤に設置されたエレベーターだとわたしは考えます。なにしろ他の乗り物、遊覧船やインクラインやパークライドは有料ですがこのエレベーターは無料です。


写真は宮ヶ瀬ダム堰堤のエレベーター塔。エレベーターもある種の乗り物です。
Posted at 2007/05/23 16:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月23日 イイね!

ダムとソフトとバイク

ダムとソフトとバイク
どんな味と聞かれても美味しいとしか言い様がないと思うときのこと

宮ヶ瀬ダム堰堤脇の公営の建物内にはレストランなどがあり、宮ヶ瀬レイクパスタやアクアソフトなど名前からは想像し辛い食べ物を提供しています。


写真は宮ヶ瀬ダム堰堤と件のソフトクリームとTMAX
Posted at 2007/05/23 14:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月23日 イイね!

観光放流と機関車

観光放流と機関車姿形は機関車だけどって大昔の子供向けテレビ番組でそんな乗り物あったなあとか思うときのこと

神奈川県は宮ヶ瀬ダムにやってきました。先日も書いた通り、ここは観光目的のダム放流「観光放流」を毎週水曜日に行っています。

今回は放流開始の瞬間を捉えたのですが余りにショボいので機関車風の乗り物と放流の風景をお伝えします。


写真は「愛ちゃん号」と宮ヶ瀬ダム観光放流

※投稿当初、観光放流が観光放水になっておりましたので訂正しました。
Posted at 2007/05/23 14:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月21日 イイね!

陸海空、正確には湖

陸海空、正確には湖サーバーの契約を途切らせてしまうのはサボテンを枯らすよりは容易なのかも知れないと思うときのこと

神奈川県は城山湖に行ってきました。この日のここの景色は、わたしの気分転換要請に充分応えてくれるもので、視界には雲ひとつ無い青い空と力強い新緑と空を映すくらいの澄んだ湖面が広がります。

写真は柚乃と快晴の城山湖
Posted at 2007/05/22 11:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月19日 イイね!

ボンネットバス

ボンネットバス西東京バスの「夕やけ小やけ号」は今年のゴールデンウイークで運行終了だったのではと思うときのこと

なぜかこの週末の夕方に高尾街道を日の出の車庫の方に走っておりました。


写真は高尾街道を走る夕刻のボンネットバス

関連情報URL
ボンネットバス 夕やけ小やけ号 運行について
http://www.nisitokyobus.co.jp/toppage/rosen/bonnetbus.html
さようなら…ボンネットバス「夕やけ小やけ号」この春をもって運行終了
http://www.nisitokyobus.co.jp/toppage/rosen/bonnetbus-last07.04.29-05.06.html
Posted at 2007/05/21 15:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

道具としての乗り物を極めたい、という想いを常日頃から持っています。 なお、題字の「COOL DRIVINGS」はわたしが勝手に考えた造語で、語源は映画「C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
特記事項 リアドアウインドウ:手動 サイドミラー:手動操作&手動格納 アンテナ:手動 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
名は無い エンジン形式:KJ(KJ-ZEM) 排気量:2254cc
マツダ ランティス マツダ ランティス
名を緑児(みどりこ) 車名:マツダ 名称:ランティス グレード:タイプR エンジン ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ヤマハ TMAX 特記事項 逆輸入車 乗車 2007年冬~2015年夏

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation