• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃおにくすのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

ガルパン見に行ったよ!

ガルパン見に行ったよ!11月21日から公開された

「ガールズ&パンツァー劇場版」

を見に行ってきました。

初めてお一人様で映画を見に行ってきたので、緊張しましたw

平日の9:50~の回だったので7人くらいの入場者。

映画館だけあって砲撃の爆音に最初はびびりましたが、手に汗を握る大迫力の戦車戦、ほっこりさせるところどころの演出、あっという間の2時間でしたよ♪

映画版はこれだけ戦車戦が前面に押し出されているとは思いませんでした。大っ満足です!

キャラクターがとても多いので個々の話はありませんでしたが、それぞれの戦車が特徴を生かして活躍をしていました。

映画で丁寧に描かれた大洗の町を見て行ってみたい病が再発です。
聖地巡礼いっちゃおうかな~

ちなみに公開1週目記念のおまけミニ色紙は
みほ殿と愛里寿でした。







関連情報URL : http://girls-und-panzer.jp/
Posted at 2015/12/01 15:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガルパン | 音楽/映画/テレビ
2015年11月04日 イイね!

東京モーターショー2015

東京モーターショー2015「東京モーターショー2015」についての記事

※この記事は東京モーターショー2015 について書いています。


東京ビッグサイトで行われている 「第44回東京モーターショー2015」へ行ってきました。

 幕張メッセからビッグサイト開催になってからは足を伸ばすこともなくなっていたのですが、せっかくチケットも頂いたし、次期マイカーにしたい「トヨタSーFR」をこの目で見たいな~と思いました。

 とても欲しかったS-FRのトミカはそうそうに売り切れてしまって行こうかどうか迷ったのですが、秋晴れの良い天気が背中をおしてくれました。
 混み合う場所に1人で車でいくのもどうかと思い、慣れない電車を使っていきましたが、乗り換えアプリとモバイルスイカのおかげで迷うことなく会場へ・・・・
 ただ、ゆりかもめだけはそれなりに混んでいましたが、土日に来場された方ほどの苦労はしていないはずです。



まずはお目当てのトヨタブースへ・・・入り口からすぐの場所でした。
新型プリウスが2,3台展示して自由に触れるようになっていましたが黒山の人だかり。

現車の第一印象はとても小さく感じました。30系よりも車体は大きくなっているはずですが、車高が低くなったからなのかコンパクトに見えます。初めてみたときはフロントマスクの複雑な造形が「微妙だな~」と思いましたが、いやいやどうしてスポーティーで格好よかったです!

世界初の車体温度の上昇を抑える特殊塗料「サーモテクトライムグリーン」もなかなか綺麗ですね♪


さらに人ごみを掻き分けていくと回転台の上に「S-FR」「プリウス」「C-HR」の3台が展示されていました。なんとかS-FRの脇へ・・・



今回は遠目から見ることしかできませんが、とてもコンパクトですね。全長はアクア並みですが、全高が低い分さらにコンパクトに見えるのかもしれません。
ホイールは・・・15インチくらいのものでしょうか?
カッコを気にして大きなホイールを装着していないのがとてもステキw
周りを見てみると女性の方も多かったですね。
「これ欲しいっ!」って言っていた女性の声が印象に残っています。



「C-HR」は来年年央あたりにはほぼこのままリリースされるそうですが、こんな前衛的なデザインで居住席や後方視界が非常に気になりましたが・・・売れるんだろうなあ。 

お目当てのトヨタブースをチェックしたあとはスズキブースへ♪


ぜんぜんノーマーク(失礼)だったので知らなかったのですが、ハスラーが展示してるじゃないですかw
どこかでみた黄色と明るい緑色。あと赤も展示してましたね。

黄色と赤は今度発表されるという「JスタイルⅡ」でした。


グリルがメッキの太ルーバータイプになっていますね~ (スズキのマーク、デカっ!)
テールランプは同じかなぁ。


グリルの部分にはカメラが装着されていました。
たまたま近くにコンパニオンの尾根遺産がいたので
「これなんですか?」と尋ねてみたところ・・・・

「こちらは全方位モニターのカメラとなっております!」
ほうほう・・・

「こちらの両側のドアミラーにもカメラが装着されておりまして、ナビの画面で真上からみた画像に処理して周囲を確認して頂く事が可能です♪」
へ~そうなんですね
これはもう売っているんでしたっけ?

「こちらは今度出るモデルに装備される予定です。すでに同じものがスペーシアに設定がございます」
そうですか、ありがとうございました



うちのハスラーにはついていないスイッチがいっぱいだな~!


USBとかの端子もあるのか!
これは今もメーカーナビ装着車にはあるんですかね?


エアコンも「ナノイー」がついているんですね。この辺はスペーシアに設定があったなぁ。
シートなどもハーフレザーシートっぽい感じの生地になっておりました。
(緑の展示車のシートは緑のパイピングでデジカモっぽい色合い)

さて、ここまでで2時間。となりのNSXでも見て帰りましょうか。


 お父さんだけ楽しんでしまったので、帰りにデパ地下でシフォンケーキをお土産に買いました。


自動運転が普及する前にS-FRみたいな車に乗りたいな~と思うモーターショー2015でした。
Posted at 2015/11/04 16:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

100000㌔

100000㌔レジアスエースバンの総走行距離が10万キロメートルになりました。

オドメーターが100000kmになって赤信号で停止したのはスーパーオートバックスの交差点。

この車にとって10万キロなどただの通過点でしかないようでいたって元気です。



今までで不調で変えたものはO2センサーとA/Fセンサー、スパイラルケーブルの3点。

納車後とっとと交換しておけば良かったな~と思うのは

「ブレーキパッド」
ブレーキ効かないな~と感じているのならすぐに交換したほうがストレスないですかね。

もう2年、2万キロくらいはがんばってもらいたいと思います。

Posted at 2015/12/08 14:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | クルマ
2015年10月07日 イイね!

埴生神社へ

埴生神社へ成田総鎮守であります埴生神社へ行ってまいりました。

埴生神社(はぶじんじゃ)は創建は不明ですが1500年ほど前にこのあたりに住んでいた土師部(はじべ)一族が祖神を祀ったのが始まりと伝えられているそうです。

土師部一族はその名の通り土師器を作っており、このあたりは埴生郡(はぶごおり)と呼ばれていたそうです。

 ご祭神は

埴山姫之命(はにやまひめのみこと)



境内は決して広くありませんがとても綺麗に手入れがしてありました。

埴生神社自体が古墳跡に建立されているそうですが、神社裏手は小高い丘になっているようです。



どうですか?日本の美を感じますよね・・・。



なぜかブルペンのようなものが。神主さんのブログを読むとわかるかも・・・。
こちらの神主さんのブログは読ませていい意味で人間味に溢れていて暖かい感じがするのです。
同じ父親としての共感できる部分も多く「神主さんも人の親なんだな~」と当たり前ですが感じられます。



平日の10時過ぎにお邪魔しました。ご参拝を済ましてご朱印をお願いしたのですが神主さんからとても暖かい言葉を掛けて頂きました。
おかげさまで帰路は穏やかな気持ちで帰ることができました。

笑顔も素敵な神主さんでした。






Posted at 2015/12/01 16:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 寺社仏閣 | 旅行/地域
2015年10月07日 イイね!

何て読むかわかる?

何て読むかわかる?皆さんの地域にも難読地名ってありますよね?

千葉県印西市の国道356号線の交差点名でこのあたりの地名です。
JR成田線と平行して走っている箇所でこの先の長門橋を渡る電車の姿はなかなか素敵。

「卜」ってなかなか使わないですよね。
興味がありましたら検索してみて下さい。(あ、交差点名の下にローマ字で書いてあったw)
Posted at 2015/10/07 17:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「海ほたる、近辺では、アンノウンにご注意を。ってもう昼だあ@きりりん氏@マブラヴ 」
何シテル?   08/08 12:14
にゃおにくすです。 RAV4のオフロードパッケージのカッコ良さに代替えをしました。 実は全幅が大きいRAV4ではなく、カローラクロス狙いだったんですけど、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 18:47:33
タコマグリル取付け 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 08:00:53
センターコンソールの外し方 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 18:03:19

愛車一覧

トヨタ RAV4 白血球さん (トヨタ RAV4)
8月11日に納車になりました。 毎日の通勤で使用。 はじめてのSUV、AWDです。
トヨタ レジアスエースバン レイちゃん (トヨタ レジアスエースバン)
前所有。通勤で使用、キャンプで大活躍してくれる頼もしい相棒でした。 この度、車を買い換 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成26年1月5日に契約、2月2 日に生産予定日の連絡があり2月14日の生産で2月22日 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation