• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ホンダ
スバル *
トヨタ

BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)  

イイね!
スバル レガシィツーリングワゴン
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の会社のクルマです。BR型レガシィのE型で最終型になり、その完成度は最高?のはずだと思います。低燃費、低燃費の世の中で、敢えてこのクルマを選びました。スバルといえばレガシィのイメージだった以前に比べ、少し大柄にな ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2014年01月11日

GC (スバル インプレッサ WRX STI)  

イイね!
スバル インプレッサ WRX STI
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、乗り心地が悪い等の理由で、買うまでには至らなかったのですが、とうとう約10年越しで中古で購入しちゃいました。 秘密のストレス発散車です(笑) ここへきて、いろいろと楽しませてもらっています。ただのSTIとはいえ ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2007年06月09日

VAB (スバル WRX STI) *  

イイね!
スバル WRX STI
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした。いろいろなクルマを考えましたが、第一にDCCD付のクルマに一度は乗りたかった事と諸事情を考えて、今、乗るならこれだと最後に納得がいったので購入しました。ここへきて、WRXいつものリアのデカバネは控えめな選択も ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2019年03月28日

トヨタ スプリンタートレノ  

イイね!
トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE111。当時はレビンが当たり前の中、他に欲しいクルマが高かったので比較的安価だということで購入。 それなりには楽しめましたが、個人的に、なんか違うのは否めませんでした。 後に6速ミッションを積んだ後期型が出て、 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2006年09月05日

ホンダ CR-X  

イイね!
ホンダ CR-X
中古でしたが、自分が小学生時代に乗りたかったクルマに最初に乗れただけで幸せでした。 しかし、7年落ちのボディーはガタガタ、エアコンは潰れててナシ。アシマワリはショックが抜けている、燃料噴射装置は途中でオシャカ。最後には地震でリアハッチガラスが割れるという、いろいろあったクルマです。ただ、何があって ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2006年09月05日

スバル フォレスター  

イイね!
スバル フォレスター
250馬力の前期型です。ピュアホワイトのカラー設定が最初はなかったのが、途中で追加。追加された直後くらいに新車で購入しました。クルマの性格上、ここで初めてのAT車を購入しましたが、今考えたらMTにしておけば良かったというクルマです。 SG5と比べると30馬力の差。スペックでは車輌重量もいれるとかな ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2006年07月15日

スバル フォレスター  

イイね!
スバル フォレスター
フォレスターはSFに乗って7年、その後、SGへ...。 悩んだ末にやはり長距離を考えてATを選びました。 諸事情で結局3回目の車検を通し、とうとう7年目に突入。  SF5とのパワー差はさほど感じず、スタイルもそのままSF5を今風にカドを削った印象で買ってしまいました。SF5をさらに街乗りで使いやす ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2006年07月04日

クルマレビュー一覧

スバル レガシィツーリングワゴン

レビュー
サイズ感は新車購入当初、日本の一般道で狭い道には大きすぎるイメージでしたが、2024年の今なら、それほど大きすぎるとは思えないくらい他の現行市販車はサイズアップしてて、逆に今ではちょうど良いサイズになってきたらしい。他の根本的なクルマの止まる、曲がる、走る性能もかなり高次元でトータルで良いものだと ...
2025年01月02日

スバル WRX STI

レビュー
最後のMTでは無いか、最後のEJ20であるとか変な価値観を持つより、今、このクルマに乗れた事自体が嬉しいです。 できたら次に出すなら同じようなものより、VABはまず価格が高く感じて、なかなか買えなかった事から、皆が手にできる価格帯に戻して、サイズ感をもっと軽くてコンパクトにしていただき、現行プラス ...
2023年04月09日

スバル レガシィツーリングワゴン

レビュー
サイズ感は慣れが必要ですが、用途によっては最適かも。購入してから約9年。今となってはデカ過ぎるわけでもなく、他のクルマもかなりデカくなってて、コンパクトカー以下でないとあまりサイズは変わらない気がしてきた事。結局、先駆け的に、いや、必然的に他のレガシィと比べてレガシィとしては大柄ですが、仕方なかっ ...
2023年01月02日

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 車検 GC8 20年目 Eオイル交換有り https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8084814/note.aspx
何シテル?   01/14 16:46
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAILE アンダーパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:50:51
玩具♪製作所 エアクリーナ用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:47:29
四半期に一度のクラッチペダル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:18:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation