• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOS-KENのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

ランクルフェス2025




今日は250、再々販70、プラドでランクルフェスに参加してきました。




なんでも今回は1,500台以上のランクルが参加したそうで(笑)




オフロード同乗走行でランダムで250に当たりました✌

午後は抽選という名の先着順で20組のオフロード体験走行に当たって新車の250の外装慣らし(笑)

まずは慣熟走行でコースをまわります。
300GR-Sとランクルちゃんねる号の80と2台に別れて3人ずつ同乗でコースをまわる。

想像以上の悪路で少し後悔しました(笑)

それから自車で順番にコースを走ります。
スタートの凸凹道とロックとモーグルに係の人が立ってくれてましたが他は自由走行。













富士スピードウェイのオフロードコース
凸凹道⇒急勾配⇒傾き走行⇒ロック⇒モーグルのコースを2周させてもらいました♪
ロックは嫌な音がしましたが、結局被害はリヤの泥除けだけだったのでさすがランクルでした。
マフラーも無傷💡


これだけやって参加費用は富士スピードウェイの入場料の1,200円/大人1人でしたので大満足のイベントでした⤴⤴

また、来年も参加しようと思います😄

Posted at 2025/06/09 18:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

慣らし完了

納車約2ヵ月で慣らし完了、パワーを解放します。

Posted at 2023/02/25 15:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月15日 イイね!

世界最速の1台

峠ランや郊外でのツーリングは平均以上で高速道路はとにかく安定しているので楽に走れる万能マシンです。悪く言えば中途半端ですが。
街乗りは重さと熱でキツいです。
Posted at 2022/08/15 19:32:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年07月18日 イイね!

◯◯◯便との戦い

一応記録の為に書きます。

ざっくりいうとヤフオクでストア(個人ショップ)からMT09のフロントフォークを129,600円で購入。(新品199,800円)




で、129,600円と送料1,815円、振込手数料756円を払う。配送はストア指定の◯◯◯便。

物が届くと、オークション時にはなかった傷がついていた。打痕とガリキズ。
箱には乳首みたいな穴。



で、ストアと◯◯◯便に連絡し、◯◯◯便が過失を認め交渉スタート。

しかし、このフロントフォークはワイズギアのオプション品で純正品と違ってトップキャップ(傷ついた部品)のみは販売しておらず、インナー部品ASS´Y(128,520円)しか購入できないと分かる。




◯◯◯便から連絡。今回は修理が高額で対応できないので返金対応となりますと一方的な連絡。じゃあ仕方なく諦めて返金対応に応じようとしたが、返金額はあくまでオークション落札額の129,600円のみ。送料1,815円と振込手数料756円は返金しないと。
ここでぶちギレました笑
結果は変わらず、返金対応としました。

しかし、今回は完全な被害者なのに送料振込手数料2,571円どぶに捨てただけなのと担当者の口調から誠意が一切感じられなかった。
(各中継点で梱包の確認しないのかと聞いた所、「検査はしており、記録に残してますが梱包破損の記録はのっておりません!」
じゃあ、俺んとこにキズありで来ねぇだろ)

とまぁ、イライラが収まらないので本社お客様センターに連絡して
まずは、
①返金は本体代のみなのか
②示談金の交渉はできないか?
 (一部でも金をもらい、物を受けとる)
と問い合わせしました。

結果、①はやはり本体代のみ
②は営業所責任者との交渉で可能
なんだそれ?ですがとりあえず
②もう一度交渉することに決定。

お客様センターの担当者に伝えると本日中にお客様に営業所からご連絡しますとの事で電話を切りました、、、。
で、夕方に営業所から電話、、、。











で、最終的な結果は、、、、

インナーカートリッジを新品(128,520円)に交換して129,600円までは◯◯◯便持ちで残りの工賃(約2万)は私持ちとの結果になりました。

まぁ結果的に少し出費しますが、元々中古のサスペンションで年内にはオーバーホールしようと考えていましたし、合計15万で中身新品(199,800円)の物が手に入るので良しとしました!
それにインナーカートリッジのみでもキット販売してるので売れば6万にはなるかと思うので笑

今回の教訓
大事な物は◯◯◯便にお願いしない!です笑

おわり!
Posted at 2019/07/18 17:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月09日 イイね!

MT09 インプレ

MT09 インプレMT09で初めて峠を走ったので少しインプレ結果を。

まとめると100㎞/h以下であればかなり速いバイクだと思います。
100㎞/hオーバーのステージでも速く走れるとは思いますが、そのステージだと他の方々の多くが言われている柔らかい足が悪さをしてちょっと不安さが出てきて私レベルだと怖くなりました。
100km/h以上でも路面の凹凸が少なければ速く走れると思います。

ブレーキング時のピッチングについてもリヤブレーキをかけてからフロントを掛ければ問題なく減速できましたし、何より軽くてハイパワーで面白いです。

これでこのコスパは買ってよかったと思います♪

タイヤもコスパで選んだクオリファイア2はハンドリングも軽く、結構グリップが良かったですが、結構削れちゃったので持ちは悪いかもです。
フロントはあと10ミリ、リヤは端まで使いましたが靴を地面に擦ってしまったので私の乗り方だとバックステップが必要でした。
事前にバンクセンサーは外して行きました。


Posted at 2018/09/09 10:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「福島日帰り弾丸ツーリングに行ってきた!走行距離750㎞!磐梯吾妻スカイライン~磐梯吾妻レークライン~磐梯山ゴールドライン~猪苗代湖。改めて隼のロンツー性能の素晴らしいこと🎵だけどさすがに疲れたわ。。」
何シテル?   10/26 21:53
fs_impです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FIELD ラゲッジLED増設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 16:00:51
Amazon Fire stick 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 00:31:59
APR Front Air Dam 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 18:53:43

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
WRX STIからの乗り換え。とりあえずデカイ。odo7kmで24年11月29日(金)納 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2型の下取りが思いの外高かったので勢いで3型へ乗り換え。 カラーも今年の新色で戦闘機感が ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
コロナ対策で通勤用に購入しました。 カッコいい♪
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
やっぱりフルカウルが欲しくなり、7年前の旧型で事故乗り換えのリベンジと思って購入しちゃい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation