• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月27日

首都高速道路平日の朝の渋滞傾向

首都高速道路平日の朝の渋滞傾向 ● 首都高は(も)、当たり前ですが、同じ料金を払っても渋滞しているときとがらがらのときでは走行した満足度が天と地ほどの開きがあります。できれば、もちろん空想ですが、走行した満足度に応じて料金を支払いたいと思うことが良くあります。みなさん、いかがですか?たとえば渋滞でひどいストレスだった場合は、100円、そこそこ流れたなら300円、すいすいなら500円・・・・て具合に。

▲ 今はネット上でも、テレビのデジタル放送でも、カーナビでも首都高の渋滞情報が比較的リアルタイムで見ることができ便利な世の中です。特に首都高を使わない日でも、時々チェックしたくなるんですよ。そこで日曜祝日を除いた日の朝はこんな傾向があることが分かりました。

■ 朝6時15分ぐらいまではほぼ前線で渋滞がなくスムーズに流れ、6時30分近くなるとほぼ決まった数箇所で渋滞が発生します。その多くは千葉、茨城、埼玉からの流れです。渋滞して当たり前の設計になっている両国ジャンクション、向島線と小松川線がそれぞれ1車線に絞られて合流するので慢性渋滞です。また川口線東領家~加賀も決まって渋滞します。これはなぜなのだろう? 三郷線加平~小菅、板橋ジャンクション手間、5号線の飯田橋ジャンクション手前などです。

◆ 3号線、4号線はほとんど利用しないので良くは理解していないのですが、7時前の早朝に関しては北東からのラインと比べて比較的流れているきがします。横浜からのラインは早朝に限らず、いつもスムーズのときが多いようです。もちろん、故障や事故の場合は、イレギュラーに渋滞発生しますが。




ブログ一覧 | 徒然に | 日記
Posted at 2008/02/27 10:58:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11週連続イイね1位🥇🎉と7週 ...
軍神マルスさん

新緑の信州は最高でした
物欲大王さん

雨って
ふじっこパパさん

やる気スイッチ
ターボ2018さん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

5ヵ月ぶりのアップ💦
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まだ生きているぞ。4ヶ月ぶりにパソコンでネット接続しただ」
何シテル?   05/04 09:34
マニュアルミッションにしてから運転好きに 直噴ターボ、ちょい刺激的でリーズナブル 毎日のジョグが習慣なのか趣味なのか、 走らないと調子悪い体に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアテンザからの乗換です まだ納車前ですが、 4WD → FF 動きが軽 ...
その他 その他 その他 その他
山のトレッキング仕様(ツーリング性能&快適性排除)。最近は車の利用が多く、月に1回ぐらい ...
その他 その他 その他 その他
公道走行可能なトライアル車。 残念なことに、今は、倉庫で再活躍の日を待っている。トラン ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
(18 July 2008 時点のレビュー) MSアテで気に入っている点(あまり知られ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation