• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enGineのブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

昨日の豪雨

豪雨時、オートワイパーはしばし考え込んでいました
センサー部に想定外?の雨量を関知すると、一瞬止まります
これじゃ運転しにくいので、オートワイパーは小雨の時のみ利用価値あり

水たまりの走破性(安定性)は四駆の方が優れていると思い込んでいたのですが
アクセラに乗りかえて、あまり変わらないモノだと感じました

最近塗ったワックスが窓にも広がり始めたようで
夜の雨で対向車があると、かなり見にくくなり候
油膜取りしっかりやろうと・・・・メモメモ

帰り道、ジェームスさんでオイル交換
0-20W full-synthetic 5L 5500円ぐらい
その後豪雨の中の走行だったので、替えた直後の気持ちよさが分からず・・・
Posted at 2011/05/12 10:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然に | クルマ
2011年05月05日 イイね!

ウィキリークスが明らかにした凄まじき官僚

面白い記事をMSN産経ニュースで見かけました

鳩山・小沢政権当時の鳩山発言
「・・・日本は米国に依存し過ぎていた・・・中国にもっと関心を向けたい・・・」
これが米国政権が気に入らなかったようで

まあ、外国だからそれぞれの国益で勝手なことを言うのは分かる
許し難いのは、斎木昭隆外務省アジア大洋州局長(当時)の発言

「民主党は官僚を統制し米国に挑む大胆な外交政策を担っている・・・
・・・愚かだが彼らも(いずれ)学ぶだろう」

斎木が言いたいことを翻訳すると、

 ● 官僚を統制するなど許し難い
 ● ご主人様の米国の気に入らないことをするなど信じがたい
 ● 鳩山政権を潰そう

「米国政権に何事も従順であることが最も正しい選択であり、
官僚組織が国民や政治家を支配し続けることがもっも正しい選択であり、
気に入らない政治家がいたら抹殺するか潰すことが最も正しい選択である」

と考えているとすれば上記の発言は納得できますが
いったい誰に対して正しい選択なのかが問題かも知れません
これが日本の官僚の正体の一つなのでしょう
Posted at 2011/05/05 09:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2011年05月03日 イイね!

黄砂 yellow sand

昨日は千葉県、埼玉県を車で移動しました
晴れているのに大量の黄砂で五月晴れとは言えない嫌な空模様

ラジオでは、洗濯物を屋外で干さないで・・・と洗濯物をやたらと意識
人間が吸い込むことに注意要らないのだろうか
エンジンが吸い込んで大丈夫なのだろうか
と、疑問でした

昔から文明は西から日本列島にやってきました
そして黄砂も
多分黄砂には、中国大陸での人間の営みもたっぶり含まれていのでしょう
工場のばい煙、急速に拡大する車の排気ガス・・・・
もしそこに、原発の放射線物質が混じっていたら、
日本列島の大部分は人が住めないところになる可能性大

昨日のニュースで栃木県北部及び南部の牧草で3倍以上の放射線・・・・
おいおい! きのうまで栃木産1L たっぷり飲んじまったよ
旧態メディアが発表するぐらいだから、これは氷山の一角の可能性が
つまり、南東北から関東全域が・・・

昨夜、チェルノブイリ事故から10年後のNHKドキュメンタリーをyoutubeで見ました
多分この時、NHKは「他人事」として制作したので最近の凄まじいバイアスは入っていないようです
怒りを通り越してあまりに悲しい現実が伝わってきます

「チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染」
を是非、子供たちそして次世代のために多くの人に見て欲しいと思います
NHKが次々と、不都合な真実として、アーカイブデータを消しているようです
たぶん、政府と官僚の自己保身のために国民には見せられないのでしょう

3年後、5年後、10年後、・・・
他の国のメディア(多分米・英・仏あたりか)が
NHKが作成したようなドキュメンタリーを他人事のように作成するのかも知れません
その時の日本は、原子力研究者が歓喜する人体実験場なのだろうか
Posted at 2011/05/03 10:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2011年04月29日 イイね!

最近の燃費とガソリン価格

茨城県に来てから、燃費は10-11.8km/Lぐらい
時々踏み込んじゃうので、12以上にはなかなか行かない

311から高止まりですが、ハイオクは160円ぐらいでしょうか
埼玉県幸手市のジョイフル本田ホームセンターでハイオク149円/L
ここが近くでは一番安いかも

自宅に大きな木や畑もあるので、すぐに汚れるのが玉に瑕
洗ってもすぐ汚れるので、徐々に洗車しなくなっているかな
でも鳥の糞と樹脂は塗装に良くないらしいので、こまめに洗おう
Posted at 2011/04/29 20:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然に | クルマ
2011年04月25日 イイね!

原発の問題 福島中通り

福島県の学校の放射能測定値がウェブ上にありました
県民なら既にご存じかも知れませんが

http://atmc.jp/school/

中通りの福島市、郡山市の学校の一部の数値が最高6.9μSv/h
これは原発に最も近い南相馬町の一部の値より高い
ちなみに日本の平常値は0.015-0.02辺りなので、3000倍の値!!

政府が30km圏内云々言う前に、現実のデーターが重要
常識的に考えて、放射線に影響されやすい子供を守ることが何より優先される
中通りの子供は至急会津地方なり他県にすぐに移動させるべきではないだろうか
管政権と役人は、福島県の子供たちを実験台にしようとしているか!

会津でも0.5μSv/hなので、安全だとはけして言えないが
中通りは、地形の関係なのか、異常な数値を示している

今日の予算委員会中継を最初だけ見ました
菅直人はどうしようもない、タフな精神力だけは賞賛する、けど
質問をする福島出身議員もなんでピンぼけ質問するんだよ
馬鹿やロー!

また、東電の社員が2割、3割給与カットだと、
ふざけるのもいい加減にしろ!!!
無給でも当たり前なのに


Posted at 2011/04/25 19:18:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記

プロフィール

「まだ生きているぞ。4ヶ月ぶりにパソコンでネット接続しただ」
何シテル?   05/04 09:34
マニュアルミッションにしてから運転好きに 直噴ターボ、ちょい刺激的でリーズナブル 毎日のジョグが習慣なのか趣味なのか、 走らないと調子悪い体に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアテンザからの乗換です まだ納車前ですが、 4WD → FF 動きが軽 ...
その他 その他 その他 その他
山のトレッキング仕様(ツーリング性能&快適性排除)。最近は車の利用が多く、月に1回ぐらい ...
その他 その他 その他 その他
公道走行可能なトライアル車。 残念なことに、今は、倉庫で再活躍の日を待っている。トラン ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
(18 July 2008 時点のレビュー) MSアテで気に入っている点(あまり知られ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation