• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enGineのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

今日は久し振りに20kmラン

今日は久し振りに20kmラン久し振りの休み、
やることもなく、皇居ランに

10km、2周のつもりが
他に楽しみもないので
欲張って4週 20km

・・・実はある人と会いたかったのだが

終わってみると、
今日はなぜかあまり疲れない
なぜだろう??

まあいいとして、
色々下らんこと考えながら走っていても
いつの間にか、走ることに夢中・・・・
Posted at 2011/09/23 20:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョギング | 日記
2011年09月11日 イイね!

危うく

危うく今日は皇居でラン
ここ半年、茨城では4~7km/日ラン
自分に甘くなりすぎていました

東京に来て、5kmを過ぎるときつくなる
膝や足首が「やめちくれ~」と叫び出す

実は、茨城では距離もそうでしたが
半分以上土の上を走っていたのです
土や草の上は、とっても足腰に優しいのです
ところが、皇居一週は堅いアスファルト

数日走ると、休みながらだが10kmはなんとか
そして、今日は15kmに挑戦
でも、これがいけなかった
14km過ぎると、なぜか体全体がへろへろに
こんなこと初めて!

どうしたのだ?

どうも汗をいつも以上にかき、
水分、塩分が追いつかなかった様子
今まで関係ないと思っていた「熱中症」が身近に
Posted at 2011/09/11 20:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョギング | 日記
2011年05月01日 イイね!

連休の過ごし方

連休の過ごし方昨日は富士五湖でも100kmマラソンが行われたようです
その前日 朝9時頃、それに出場する30名ぐらいのグループとばったり
若い人ばかりじゃなく80歳の方まで幅広いです

私はというと、29日は皇居で予定外の20kmでした
顔見知りのウォーキングの方がいたので1周ほどご一緒にウォーク
ウォーキングも気があった人と適度なペースなら、意外に楽しい!

最初からウォークだったので、その後3周スローラン
滅多に走らない距離だったからか、足は結構な筋肉痛と帰宅後分かった次第

30日は、400mトラックでの土と芝の上でのラン
とっても足に優しいので時折、アスファルト路面と取り混ぜるようにしています
でも、前日の疲れからか、足首への負担が大きく違和感
たぶん、アスファルト路面用のシューズだとクッションがありすぎて良くないのか
次回は底の薄いやつにしよう

いつもの5cm○パイプ500mバランスウォークは2回落下
今後からタイムも計って記録をつけようかと今日考えました

昨日から400mトラックまで車に代わり、マウンテンバイクの登場です
久し振りに漕ぐ自転車が片道20分ぐらいですが、これだけでも良い運動
高校時代は毎日往復35kmチャリ通学していたなんて、今の私には信じられない

今日は朝から雨が降ったり止んだりで、だらけた一日のスタート

※ 写真は5cm○パイプ500m
Posted at 2011/05/01 10:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョギング | スポーツ
2011年04月25日 イイね!

最近のランニング

最近のランニング最近のランは田舎に移住したと同時にがらっと変わりました
前は飽きもせずほぼ毎日皇居をぐるぐる回ってましたが
今は、バリエーション豊かです

週3回は、利根川まで40分の往復ラン
途中でいつも吠えてくれる犬が唯一のアクセント
利根川土手からは筑波山、日光連山が見えるので、晴れていると気持ちよし

週2回は、土と芝の整備された400m陸上競技場
こんなに素晴らしい施設なのに無料でいつでも誰でも使える!
堅いアスファルトとは違う心地よい地面
ランのあと更に楽しみが

鉄の柵がトラックの外側に1周あります
その柵は直径5cmほどの○パイプ状で地上から70cmの高さです
このパイプの上を歩いて1周、約500mが、とても面白い
バランスの訓練になるのは当然ですが、1周すると満足感が大きいのです
最初の頃は5mも行かずに落ちたのですが
馴れてくると、落ちるのは2~3回
体の重心を意識したり、腹筋背筋も鍛えられ、結構汗かきます

週1回は、田んぼ地帯のジョギング
こちらは散歩の人や犬を連れた人と時々すれ違います
走っている人は一度も見かけませんが

日曜は、皇居まで車で出かけ、ランニング集会に参加です
都心から50~60kmなのですが、日曜朝は空いているので1時間半もあれば到着
この時は時折、エンジンが元気になるよう回転を6000ぐらいに上げます
すると、後ろから間隔を詰めすぎていた車は適正な間隔を取るようになるのです

レースじゃないんだから車間は開けようよ
数台抜かしても、到着時間はそう変わらないのに、疲れるだろうに

写真は気象庁前
Posted at 2011/04/25 09:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョギング | 日記
2011年02月14日 イイね!

初めて1日に30km走る

昨日、晴れて暖かく、絶好のジョギング日和

その前に洗車でもしようかと
いつものようにお湯とスポンジとクロスで始めると
洗ったそばから水が凍るではないですか
車載の外気温計を見ると、マイナス1度

皇居は、金曜土曜より遙に人が多く、特に20~40歳ぐらいがめだつ
早朝とは違って、ランニング始めたばかりのような女性の方が多いくらい

その多くのランナーの熱気に刺激されたのか
いつも10kmしか走っていないところ、
午前中15km、午後15kmと張り切り

そして、さすがに疲れがたまったのか、
今朝は珍しく、7kmぐらいで体がへとへとに
いつもは10km走り終わった時一番元気になるのですが
体力アップには、ランニング歴の長い人の言うように
週に2~3回は15kmペースにすべきかと思いました

Posted at 2011/02/14 09:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョギング | 日記

プロフィール

「まだ生きているぞ。4ヶ月ぶりにパソコンでネット接続しただ」
何シテル?   05/04 09:34
マニュアルミッションにしてから運転好きに 直噴ターボ、ちょい刺激的でリーズナブル 毎日のジョグが習慣なのか趣味なのか、 走らないと調子悪い体に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアテンザからの乗換です まだ納車前ですが、 4WD → FF 動きが軽 ...
その他 その他 その他 その他
山のトレッキング仕様(ツーリング性能&快適性排除)。最近は車の利用が多く、月に1回ぐらい ...
その他 その他 その他 その他
公道走行可能なトライアル車。 残念なことに、今は、倉庫で再活躍の日を待っている。トラン ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
(18 July 2008 時点のレビュー) MSアテで気に入っている点(あまり知られ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation