
連休は首都高速も凄い渋滞
5日のみが、祝日らしくスムーズ
例年のことですが、今年も都内で静かにしようと
毎日 皇居周回ジョギング
昨日は、馴れない25kmラン(朝と夕方に分けてですが)
アキレス腱が疲労したのか、クラッチペダルも重く感じる
都内は空いているところが多く、車を走らせるには具合がよい
他県ナンバーも連休中は多かった
地方ではウインカー出さずに右左折する車両もままある?もの
まるで都心もこれだけ空いていると、そんな車両も少なくありませんでした
危なげはないんですが、他県に行けばナンバーがその地方を代表するものなので
緊張感とスマートな運転は心がけて欲しいものです
たぶん、車両が一定以上少なくなると、交通の流れに緊張感がなくなるのでしょう
空いていることと運転が楽しいこととは別のような気がしています
地方で暮らした事もあるのですが、毎日走行するとなると
氷雪路面や凄い山道以外、運転の刺激が少なく、FUNがないかも
大都市やその近郊は、夜、早朝、昼と交通の流れが七変化し、飽きない
でも、渋滞ばかりだと、修行のようですが
※ 写真は明治神宮 原宿駅近くの鳥居
Posted at 2010/05/06 12:03:04 | |
トラックバック(0) |
ジョギング | 日記