
以前は、東京で光回線で快適なインターネット環境
ブラザー840をLanに組み込み、
PCファックスやスキャン、印刷で快適な思いをしていました
しかし、インターネット環境が酷い茨城ではたいへん
※ ちなみに茨城の地方ジジタイの首長は
昔も今も馬鹿どもだ!
箱物だけむやみに作って、
ネットインフラなど全く考えてもいなかった
先見性のなさには、困った時の国債だのみと同じで、呆れてものが言えない
建設会社とそれに群がる亡者どもが私腹を肥やす
まるで原子力に群がる亡者どもと何ら変わらない構図
築100年以上のぼろ家屋だけど
電話コンセントから私の仕事場の離れまで30mある広いところで
電話回線を使ったPCファックス機能が果たして実現できるだろうか
※ 電話回線を使用せずともネット上で出来る?かも知れないが
よくわからないので電話回線に頼ってます
Pocket WIfiののろまな回線で無線LANを組んで
同じ機能を何とか構築できるのは、やっぱり ブラジャー と思い
MFC-J850DWN、東京タワーから飛び降りる気持ちで、今日購入
悪代官さんから搾り取られている時、3万は痛い・・うううううぅ
そして今、設定をしてるのだが、無線ファックスと無線LANで
こっちを立てるとあっちも立たず、その繰り返しで、…・
想定内というか、どうも無線ファックスの感度が悪い・・・
要は、カタログで100mと言いながら、30mでも場合によっては
つながりにくいいという、、、、、おおおお、困ったぞえ
3万円+予備のインク代は、もう戻ってこない・・・
Posted at 2011/05/15 19:09:13 | |
トラックバック(0) |
徒然に | パソコン/インターネット