預けていたマイレガが2日ぶりに帰ってきました(^o^)
感謝デーで購入したSTIコイルスプリングとフレキシブルタワーバーの同時交換です!
約15ミリ車高が低くなるだけでも雰囲気がガラリと変わるもんですね(^o^)

肝心の走りの方ですが、真っ直ぐ走ってる時はハンドルが真っ直ぐの状態をキープしようとする力が働いてるように感じます。レビューでハンドルが重たくなったってゆうのは、この感覚なのかなと
そしてハンドルを切り始めるとスッと曲がりカーブが長く続くと、その状態をキープしようとする力が働きます。
自分の感覚を言葉にして伝えるのは難しいですが簡単に言うとスッと曲がり易くなり直線、カーブでもかなり安定するようになりました(^o^)
そして一番試したいポイント
家の近くで道路が軽く波打ってるような感じで揺すられる所があるんですが奥様を横に乗せてそこを通過した時に、あれ?今日は揺れなかったねって言った時はガッツポーズでしたね(^o^)
フレキシブルタワーバーの去なしなのかコイルスプリングのおかげなのかは解りませんが相乗効果でしょうか(^o^)
非常に仕上がったように感じます。
STIパーツ(゚o゚;
なんかどんどん着けたくなってしまう(゚o゚;
自分の中では理想に辿り着いたと思ったんですが
パーツ交換地獄の始まりでしょうか(゚o゚;

ホイールの引っ込みがちょっとだけ気になります!
交換するとしたら鍛造の18インチと決めてるんですが、ブレーキ関係も替えたくなるだろうな!やっぱり19インチにしとけばよかったんかなって後悔するんかな(>_<)車高ももっと下げたくなるんかな(>_<)フロントも擦るようになるんかな(>_<)やっぱりやめとけばよかったんかなって後悔するんかな(>_<)
あーーー地獄の始まり(T_T)
Posted at 2014/09/06 15:48:10 | |
トラックバック(0)