• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すがちん@変態familyの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2009年10月15日

サーモスタット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今年の春先にサーモスタットが死んでから早数ヶ月・・・

やっと部品も購入したので思いツ~ケ~を上げて(笑)、交換作業開始です。

まずは作業に邪魔なグリルとバンパーを外し、アンダーカバーも前側4本のボルトを外してずらします。
2
ラジエターのドレンは画像のあたりにありますwww

ドレンコックはその裏側にあります。
面倒なんで画像は撮ってません!(爆)

ジャッキを掛けてるのはバケツが入らなかったからです(笑)
3
クーラントを抜いてる間にエアクリーナーのサクションパイプを外します。

そうそう、クーラントを抜くときはちゃんとラジエターキャップも外してくださいね~。
じゃないとクーラントが抜けませんから(='m') ウププ
4
サーモスタットは画像赤丸のところに居ますw
5
ちょっとUPで。

見えにくいですが、赤丸の所に10mmのボルトがあります。
がっ!これがなかなか回しにくいところにあるのでそれなりに工具を用意しないと作業ができません。

オラはスパナとメガネ、ラチェットとエクステンションを巧みに使いこなして外しました(笑)

あとは黄色○のアース?と青○のコネクターを外します。

そうするとカパってはずれまして、サーモさんがお目見えになりますww

サーモスタットを外すと中に入ってたクーラントがドピュっと出てくるので気をつけましょう(爆)
6
左が外したサーモで右が新品です。

外したのは完全に開ききってます(^-^;
7
あとはここに新品のサーモスタットを挿入しますw

車両側に切り込みが2箇所あるのでサーモスタットのパッキンの出っ張りと合わせて入れます。
8
あとはホース類など外したものを全て戻したらクーラントを入れてエア抜きです。

エア抜きの方法は誰かがUPしてるのでそちらを参照してください(ヌル爆

久々にステップを維持ったので疲れました(超爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

安物中華の功罪

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

冷却ファン交換

難易度: ★★

ラジエターアッパーマウント交換

難易度:

運転席ワイパーゴム交換

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月15日 20:52
 サーモスタット交換、 お疲れさまです。♪
私もやりたいですが、自分では、厳しそう・・・。(笑)

コメントへの返答
2009年10月15日 21:34
どーもです♪

サーモスタットは死んでない限り交換する必要はないと思いますが~(^-^;

作業自体はそんなに難しくないですが、出来れば整備工場に出したほうが無難ですね。
2009年10月16日 9:34
一応作業してるのに…

覇気が感じられないのは何故だwww
コメントへの返答
2009年10月16日 20:58
お察しの通り、覇気などございません(爆)

基本、ヌルヌルなんで(*´艸`)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/211194/42726532/
何シテル?   04/13 13:46
すがちん@変態familyと申しますw 長年乗ったステップワゴン(RF1)からワゴンRを一年ちょっと乗り、念願のヴェルファイアオーナーになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和3年4月22日納車。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2014年3月10日納車。人生初の新車です。 ゴールデンアイズ2も良かったんですが、予 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初のシルビアの非力さが嫌になり、K'sを購入。 しかし予算の関係上、SRエンジンには手 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許を取った時に兄から貰いました。 FRなのでテールを流して遊んでましたが、車検が切れそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation