• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月26日

侮るなかれ鳥のξん!!!!!!(゚ロ゚屮)屮とホイールコーティングその後の件。

侮るなかれ鳥のξん!!!!!!(゚ロ゚屮)屮とホイールコーティングその後の件。 こんにちわ(*´Д`)ノィョ━━━━ゥ)´ε`*)b


チャレンジボーイの轟二郎ですー ̄) ニヤッ




暑いですね(*´ο`*)=3 はふぅん


皆様も体調管理には十分お気を付け下さいませ。。。



ところで、昨日は会社の健康診断でぢた(*・∀-)b


いやいやバリウム飲まされ~



現場に戻りました。。。


さっそく第1波((o"(`┏ω┓´メ)" 例の場所で格闘すること数分・・・




暑すぎて半端じゃない汁、汁、汁・・・(あせのことです)


なるべく昼間はここで済ませたくないのですが緊急時はね。。。


あ、どこか気になる方はこの前のブログへGO!

おかげさまでpart3(*´;ェ;`*)&ホイールコーティングやってみた件


お食事中の方すいませんm(_ _"m)ペコリ




暑い中、作業員様たちも頑張っていただき、順調に現場も進んでおり~

30日のコンクリート打設予定に向かって頑張っております。。。






ところで、ですよ!!!!!!(゚ロ゚屮)屮



今朝、会社に出勤しようとエルに乗り込もうとしたら、、、


(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!









鳥のテポドンに襲撃されていました"(/へ\*)ウゥ… (/ー゚\*)


でも、こいつ、放置は厳禁ですよ~~(-"-;)


鳥糞は強烈な酸を有しているため、


ということは、、、


もうお分かりですね。。。


放置していると酸が塗装を侵食していきます。



こわいですね(*゚ロ゚)ハッ!!


付いてしまったらなるべく早くとる、がっ鉄則。。。


ここで水道水で洗い流し、放置したら、デポジットの応酬。。。これもいかん。。。


霧吹きで糞を柔らかくし~ティッシュを湿らせて拭き取る、これがいいみたいです。

それか、スチームクリーナーで蒸気をかける。スチームの蒸気には、不純物一切入っていないのでデポジットになりません。蒸留水と一緒ですから。。

今回私は、ケルヒャー+純水で流しておきました。これで放置してもおK"Ψ|`┏ω┓´|Ψ"ブヒャヒャ!!

でも流した後見ると、そこだけ水が弾いていない(((ρT-T)ρオヨヨ


ということは少なくともコーティング被膜はやられてしまっているということになります。( p_q)エ-ン

コーティングを通り越して、塗装まで逝ってしまっているとなると~




はい、


磨いてあげるしかあ~りません"Ψ|`┏ω┓´|Ψ"ブヒャヒャ!!


以前、ルーフにテポドンバッチ氏食らいましたが、未だにシミになって残っております。いろいろなクリーナーとかでも消えません。

いつかルーフを磨くときに消すつもりでいるのですが、いつできるかは未定(*´;ェ;`*)もう1年くらい前だったかな~、食らったの。


もし、今度ルーフ磨く機会がありましたら、報告させていただきますよ~。

もちろん、劇的ビフォ~アフタ~で"Ψ|`┏ω┓´|Ψ"ブヒャヒャ!!


匠の技により~

なんということでしょう(-ι- ) クックック  ってなかんじに~。






ちょっと自分の感じたこと、うんちく少々。。。



わたくしのエル、納車当時、5yearscoat、やっておりました。

以前からおつきあい頂いている皆さんはお分かりかと思いますが、、、


実際のところ現在はといいますと、、、


以前の、スクラッチシールド(黒)磨いてみました。の整備手帳の時点で、

5yearscoatの被膜は完全に剥いてしまっております。磨いてしまったので残っていないことになります。

だから剥いてしまった、というわけではありませんが、

日産の5yearscoat、特に酸に弱い感じが致します。

あと、デポジットも特に付きやすい。。。

やっていない方がデポジット付きずらい、といってもいいかもしれないぐらいです。たぶん。。。

いろいろ調べた結果、というのもあります。デポジットに弱いと聞いたので、新車時に違うコーティング施工した、という例も聞いたことがあります。(みんカラで見ましたが、どなたか忘れましたすいません<(_ _)>)


以前、磨いてみましたの整備手帳の番外編のブログのコーティング編かどこかで書いたと思いますが、

ガラスコーティングと、ガラス系コーティングの違いによる弱さみたいなのもありそうです。

本物の無機ガラスでしたらずっと強いはずです。(゚ω゚*)(゚ω゚*)(゚ω☆)(。_★)うんうん♪


ですので、5years~ やったから安心!と思わずに、その被膜の保護のためにも

もう1層、違うコーティング載せておいた方が安心、ということでしょうか。。。


コーティング被膜だけダメージ食らったなら剥いてもう1回かければよろしいのです。

塗装だったら何回も塗り直ししていたら大変です。特にこのスクラッチシールドだったら余計に('・c_・` ;)

コーティングという犠牲膜、厚い方が、直接塗装にダメージが行かない、少しは軽減できる、ってことです。

簡単にできていいコーティング、ありますのでやってみた方がいいですよ~。

私の、コーティングやってみた整備手帳、参考まで。。。おすすめです("▽"*) イヤン♪

やり方はこちら。
スクラッチシールド(黒)を磨いてみました(コーティング編)

現在やってみたコーティングはこちらのブログで。違うコーティング使用していますが、やり方は一緒。仕上がり具合をご覧ください。。。("▽"*) イヤン♪

コーティング~やっときました~(*'▽'*)わぁ


その節は皆様にたくさんのイイね!頂き、誠にありがとうございました<(_ _*)> アリガトォ
この場をお借りして感謝申し上げる次第です(人(エ)-)謝謝(-(エ)人)謝謝



テポドン攻撃の件に戻りますが~

落ちてこないところに駐車する、ってのが理想でしょうか。。。

電線の下。。木の枝の下。。車庫等の軒下。。。街灯の下。。など。

おうちの都合でどうしても、という場合は避けられませんが、

お出かけして駐車する場合、ちょっと上みて注意すれば駐車場所を選べますね。。

あと、下に鳥糞がたくさん落ちていない場所、これは見れば分かりますね~。



あ、私の観点ですが、


なぜか黒い車は攻撃されやすいような気がします。皆様どうですか?

たぶんカラス野郎たち"o( ̄ヘ ̄;)。o0○(コロス…)

長々と文章力のないうんちくにおつきあい頂きありがとうございます( v^-゚)Thanks♪





で、まだ続きます。

純水で流したついでに~

ホイールコーティングの効果、検証です( ^∇^)キャキャキャ







ホイールコーティングのその後"Ψ|`┏ω┓´|Ψ"ブヒャヒャ!!

どうぞ、見ておくんなはれ~。。

この水弾き具合((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))ウッシャッシャッシャッ

















((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))ウッシャッシャッシャッ

ん~ど~でしょう~("▽"*) イヤン♪

なかなかじゃないでしょうか。これが3か月続く、、、、はず。

気になる方はこちらの整備手帳へLet It Go↓。

ホイールコーティングをしてみました。

ここからパーツレビューにもとべますよン(^―^) ニコリ





ひさびさに、まじめでしたね~。( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン




はやくFREEDOMの日を見つけて、もう一度磨きかけたいのですが、、


いつになるか(*´Д`)=3ハァ・・・


先日は愛車紹介150イイね!達成、ありがとうございました( v^-゚)Thanks♪


これからもこんな感じで、

時にはおちゃらけ、時には真面目に、













面白さと、





真面目さと、





愛しさと、





せつなさと、





こ~こ~ろづよさと~~~ぉ~~♪




い~つもか~ん~じている~








あらっ(*ノω<*) アチャー



熱唱してしまいました(-。-;)





そんな感じでやってまいりますので、


これからもよろしくお願い申し上げます((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス




あ、本日夕方、仕事を抜け出し、Dへ2年目の点検に行って参ります。


あ、今日も現場です。


ついでに今巷ではやりの設定の変更等々、お願いするつもりです。

Dマンには言ってありますが。

あと、パワードアの音、ウェザーストリップ、先輩の皆さんのを参考に、

話してみようと思います。かしこ

報告はおそらく月曜日。。できたらしますよ~。





でわまたそのうち(( ヽ(o^ー゚)フリフリ



















ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2014/07/26 11:56:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

テレビを更改
どんみみさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2014年7月26日 16:35
鳥さんのは最凶ですよね~。ほとんどのコーティングが一発でやられてしまいます。
私は常備しているグリオズのスピードシャインでふやかしてから柔らかいクロスで拭き取っています。

うちもそろそろスライドドアの異音を見てもらわないと・・・(´д`)
コメントへの返答
2014年7月26日 16:43
ども(^^)
暑すぎて戦車もいやスね(;´Д`)
鳥さん注意です(つд`)まだシミ残ってますからね~(・_・、)
取り方も注意しないとキズ付くし(つд`)

今点検中ですが、ドアの異音の件は伝えました。
方向性は次回報告しまつ∠( ̄∇ ̄)
2014年7月26日 17:54
こんにちは^^

家のもルーフに爆撃を受けたのに気が付かず
放置してしまったら・・・変な輪ジミが付きました(T-T)

気合いと色んなコンパウンドを試して
薄くはなりましたが、しつこくやっても
スクラッチシールドのおかげで一時的には消えても
熱が冷めるともとになる気がして諦めちゃいましたw
涼しくなるころにもう一度チャレンジしてみようかな^^

ぐぎぎぎぎー!って音、嫌ですよね。
モーターからアッセンで交換してくれるはずですよ。
家のはなぜか両側やってくれました^^
コメントへの返答
2014年7月26日 18:14
毎度ども(^^)
サーファーでもないのに松崎しげる風日焼けしてます(´д`)暑すぎですな(・_・、)

あらら、消えないんですか(||゜Д゜)ヒィィィ!
鳥は危険ですね!今度やってみますよ(^_^)/

点検おわりましたが、恐らくドアモーター両側替えてくれそうです。無償で。
言って見るもんですね~(//∇//)
詳しくは今後、整備手帳にうPしますよ~
2014年7月26日 23:45
ども~♪

うちはいつも同じ所にマーキングされてます・・・
きっと何かの伝達手段か・・・?休憩場所・・・?
確かに酸が強いような?気がします・・・
実は、小さいエイリアンの体液だと密かに
思っています・・・いつか連れてかれる(>_<)!

冬は、猫のボディ跡が・・・猫拓?
チョットしたアートを感じてます。
コメントへの返答
2014年7月27日 11:48
ども(^^)
REDINさんも外仕事でしたっけ?
今時期はつらいですな(´д`)
鳥糞は速やかに除去しないと危険ですよ(;゚д゚)
サンポールかけてるようなもんですかね(;´Д`)
↑のレノさんも言ってますが、殆どのコーティングは破壊されます(>_<)

ねこは冬場暖かいから乗ってくるんすね(・_・、)
爪で引っかからなければいいのですがね~
今度猫拓展でもやってみたら??‥漠

プロフィール

「@あじゅたろう さん いわゆるアイ ライク チョピン のパクりですなΨ( ̄∇ ̄)Ψかれこれ30年以上前になりますかのぅ~(///ω///)♪」
何シテル?   03/05 21:37
皆様ごきげん用高 ( ̄∇ ̄)v Phantom52で御座いますヾ( ̄o ̄! 最近イジリネタ少なめ、洗車ネタ多め・・・ 無謀にもプロでも研磨不能と言わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヌルテカへの道【角番】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 11:46:48
GANBASS BETAまとめ~d( ̄ ・ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 20:14:36
道路陥没事故、完結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 12:20:09

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランド TE52に乗っています。 昼間は見た目純正、分かる人にしか分からない ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
毎日現場で活躍中!(^^)! 20万キロ突破~!! 砂利道、水たまり、雪の中、草の中、ど ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
25万キロ越えまで乗ったエアコンの効かないプロボックスに代わり遂に新車になりました~~( ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
新人OL(///ω///)♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation