• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月07日

スライドドアのモーター交換とかしてきました!!( ; ロ)゚ ゚

スライドドアのモーター交換とかしてきました!!( ; ロ)゚ ゚ みなさま~( 」´0`)」オォーイ!こんにちわ((*'∀')ノ{Hi


ルビー・モレノです(*μ_μ) イヤン♪  

クラ~タサン イイシトネ~(*^^*)ポッ(古)



皆様、この暑い季節、いかがお過ごしでしょうか??

シッカロールのご用意は万端ですか??



私はというと~


先日の東北弾丸ドライブと初体験の”やっとプチ”の興奮も冷めやらぬ中、疲れもいまだに抜けきらず~

この暑さのせいで余計にグダグダ(*´ο`*)=3 の毎日で御座います。


 先日の東北ドライブの模様をうPしましたブログ、大変好評を頂きありがとうございました。
この場をお借りして感謝申し上げます。((( ̄▼ ̄ノ ドモドモ!! ((*_ _ ぺこっっ★

まだ見ていない方はこちら↓。


いくぜっとうほくドライブで撃沈されましたっ((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!

私の初体験(*/∇\*)キャの模様が赤裸々に…!!!!!!(゚ロ゚屮)屮

こ~りゃたまら~んら~ん~~♪













実は~


先日、7月下旬にわがエル様も新車登録2年ということで、12か月点検に行ってきたという報告をブログ・整備手帳にうPしましたが~

その際、スライドドアモーター、ウエザーストリップの対策部品が入庫次第修理、ということになっておりました。

 その節は、その整備手帳・ブログともに大好評いただき、皆様には大変感謝申し上げる次第でございます。('-'*)アリガト♪

 その整備手帳、まだ見ていない方は参考まで↓。

法定12ヶ月点検(2回目)と設定もろもろやってもらいました。





その東北ドライブ直前、”やっとプチ”に((o(*^^*)o))わくわくしている頃、

Dよりご連絡。部品が8月6日に揃うので交換します、6日か7日に代車が空いていますのでどちらがよろしいでしょうか、との事。。。

朝預かれば、夕方には終わるということなので、仕事の都合を見て6日に予約を入れた次第です。。。



で、昨日、行ってまいりました~"Ψ|`┏ω┓´|Ψ"ブヒャヒャ!!



さっそくエルでDに入っていきますと~~



それを見て工場長がなぜかこの車に乗ってやってきました。

あら、!!!!!!(゚ロ゚屮)屮、なんでここに停める??


代車です"└|  `   ▽   ´  |┘"ワッハッハと工場長。


(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!こ、こ、これですか!!!?(゚〇゚;)マ、マジ...


今はやりの、超エコカー。。。ガソリンなしで走る、あの!!!!( ; ロ)゚ ゚

















葉っぱです。。。(._+ )☆\(-.-メ) ナンデャネン


葉っぱ違いですが…(-ι- ) クックック
















じゃじゃ~~ん!!( ̄ω ̄;)!!


(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


え~~~っ!!こんなハイカラなの動かせませんて~~っ!!教えてちょ~~っ!!


なんとか動かし方を教わり、会社へ戻りました( -.-) =зフウー







工場長さん、そこらじゅう走っていても構いませんよ~。。

でもバッテリーに限りあるし~帰ってこれなくなったら(( ゜C_゜;))ェ…、仕事にももどりゃにゃ~。。

Dさんとしても普及させたいのでしょうか。。

いざ、走ってみると~意外と快適。

エコモード解除し、アクセルべた踏み!!( ; ロ)゚ ゚

いい加速してくれます。。2.5のエルより力ある??


あっという間に1××㎞出ます(-ι- ) クックック


そんな葉っぱ君は会社に置き仕事に戻り~~



現場の終了間もなくDからご連絡。

交換作業終了いたしました( ̄ω ̄)


で、葉っぱ君で引き取りへ~~。

またまた工場長、もっと走ってきてもいいですよ~今晩充電しておけば満タンになりますから。

って(・_・)ヾ(^o^;) オイオイ







メカニックのお兄さん我がエルに乗って出てきました。

洗車され東北ドライブの汚れもきれいになり、またまた黒ピカリ状態でございました。(#`ε´#ゞ 照れるぜっ!

で、作業内容の確認。。。



まず1点目。両側のパワースライドドアのモーター交換していただきました。。

 ギギ~ィ!音は無くなりました。いい感じです。。

どうやら、対策前はドアが開ききってもモーターが回っているらしく、モーターを回す時間の調整をしたのが対策品らしいです。
助手席側は音は鳴りませんでしたが、今後鳴る可能性があり、こちらも対策品があるので交換となりました。。



2点目。スライドドア開けている状態で、前のドアを閉めると鳴る、バッチャ~ン!
って音の解消。。。

前席のウエザーストリップ両側を対策品と交換していただきました。。


閉めてみると~やはりスライドドア閉めているときと同じような音ではありませんが、バタン!に変わったという印象。。前よりは全然よい!( '∇')ウフフフフ

ただし、以前はドアを軽く閉めても閉まっていたが、あまり軽いと半ドアになる傾向があります。中からドアを開ける際もいくらか固めというか引っかかる感じ。。。

とはいっても日常に差し支えるほど違和感があるのではなく、あとは慣れることで解消されることと思います。。

先日の”やっとプチ”の際にやっとELさんにも教えていただいておりましたが、

対策品のウエザーストリップはゴムが固くなっております。ゴムを固くすることでドアが一気に閉まるのを解消しているのでしょうか。。



もう1点。

先日の12か月点検行ってきた整備手帳で、みん友さんよりコメントでアドバイス頂いておりました件、

その際は、ganbo さん られふ さん、ありがとう御座いました((ヾ(o゚∀゚o)ノ☆゚+.ァリガトゥ♪


その、ガーニッシュのゴムの件、伝えてみましたが、うまく伝わらず…。

こんどもしゴムが取れたら、っていうことで終わりました( p_q)エ-ン


られふさん情報の、ストリップの取り付け具合ですが、なんだかきちんと取り付けてくれたようで、今のところ不具合なさそうです。もしおかしくなってくるようでしたら掛け合ってみようと思います。。。

どうやら、ですが、以上の3点、聞いているとうちのDでは初めてやった、もしくは初耳みたいでした。( ´・ω・)・・・・涙デタ

最初の2点はよ~く調べて頂き、すべて無償で交換していただきました。


せっかくアドバイス頂いたのに( ノД`)シクシク…ですが、



何かあったら、その時は必ずやお役にたつと思っておりますので、、


お二人にはいろいろアドバイス頂きましてありがとうございましたm(__)m


やっとELさん情報ですが~

コンサルトつなぐと、対策品かそうでないか分かるみたいです。。


みなさもまだの方はDに掛け合ってみてください。。。







と、と、ところで( ̄ω ̄;)!!



この暑いさなかではありますが、わが現場ものんびりと進んでおります。。。

30日のコンクリート打設後、、、

何日かの養生日を経て、ついに化けの皮が剥がされました!!!!!!(゚ロ゚屮)屮


















こんなんでましたけど~~

材料が散らかっているのは突っ込まないでください。。















やはりこの暑さ。活躍しているのはこれ。。。




















ワオ~~( *´艸)( 艸`*)ププッ


先日作ってみたショートな長靴。。長くないから短靴??この時期はこのスタイルで( *´艸`)クスクス


ちゃんと履いてますよ~~(-ι- ) クックック

鉄芯入りなので危なくもありません。。。





で、先日コーヒーぶちまけて破壊されてしまったしごとPC。。。




ようやく新しくなりやってまいりました~~"Ψ|`┏ω┓´|Ψ"ブヒャヒャ!!


結局基盤交換しても、新しいのかっても値段はそう変わらないらしく、

結局新品"└|  `   ▽   ´  |┘"ワッハッハ





というわけで、旧XPマシンからNewマシンにデータの入れ替え作業、ソフトのインストール作業が続いております。



けして、小室哲也状態で両方同時に操作しているわけでは御座いません(-ι- ) クックック


スクリーンセーバーはえるぐらんどぅ( '∇')ウフフフフですね。。。



今度壊したら、、、

(前のは買って3か月で壊しました('・c_・` ;))


自前で買えって言われそうなので、飲み物置く際には気をつけねば(-。-;)

って、真ん中にお茶が…  空ですが。。。


ようやく今回はNewマシンによるうPでございます。

なんとも早くて快適っ(*/∇\*)キャ





最後となりますが…




先日の1000kmドライブで~




もっと高速走行での安定性も必要と思ったわけで…


400Rのコーナーもブレーキなしで突っ込んでみたかったり…


レーンチェンジの際のふら付きも少ないといいな~なんて思ったわけで…


そこでやはり車高調、入れておくと違うのかな~なんて思ったわけで…














かあさん( ノД`)シクシク…


















やっぱ入れよう(-ι- ) クックック




で、だんだん入っていきます。


















こわいよ~  こわいよ~ "(/へ\*)ウゥ… (/ー゚\*)

























こわいよ~~
















みんから沼














深入りはちんもつ。。。








じゃ(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
へんてこ画像満載でルビー・モレノがお伝えしました(-ι- ) クックック


クラタサン イイシトネ(*μ_μ) イヤン♪
ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2014/08/07 12:08:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年8月7日 17:45
コンニチハ♪

突っ込みどころ満載のブログですね~(^^;)
『チョロ!』っと補足しますと、私がよく行くDラーでの事だったんですがコンサルトからも部品発注出来るらしく、バッチン音が気になり対策品と交換して~と頼んだ所、何やらコンサルトで調べて車体番号入れたのかな? このクルマはもう対策品入ってますよ~との事でした。。
じゃ他の対策品何かあるの~って聞いたらニヤっとして濁されちゃいました!! 忙しかったからかなぁ(^^;) 不具合が無いので何とも言えませんが、やはり知りたいですよね(p_-)
コメントへの返答
2014年8月7日 17:55
どうも(^^)ルビー・モレノです(//∇//)
暑くて大変ですね~(;゚д゚)
先日はやっとプチ、ありがとうです( ̄∇ ̄)

貴重な情報ありがとう御座います(^^)
先日のお話、踏まえて書いてみました。
そういう事だったのですね(・_・、)
何しろ詳しくお話聞いてる時間少なすぎでしたね(;´Д`)
また、何かありましたら是非教えていただけるとありがたいです(^^)v
ぢゃ、明日もお仕事がんばってください!
2014年8月8日 1:43
後期でもスライドドアのギギーっつってのはある気がしますよ。
ちょっと聞いてみます。リア開けっ放しのフロント開閉はデッドにングしてるせいか、あまり感じないのかもしれませんねぇ・・・。

でも、ルビーモレノならなんか教えてくれるかもですね。

あ、ちなみに、来月ルビーさんの故郷へ行ってきます!フィリピーン!!パブパブパブ。。

じゃなくて、ワークワークワークですけどね。

最後に怖い話を持ってこないようにします。。
コメントへの返答
2014年8月8日 7:05
えーっ(;゚д゚)
後期は対策してあるんじゃ‥。後期の不具合はまだ聞いたことありませんね~(・_・、)

むむむっ(〃ω〃)こんどはフィリピン??
シヤチョウサン シヤチョウサン オカアサン ビヨーキ シュジュチユ ゴシヤクマン カカリマース なんて、ドラマみたいな話にならないようにね^^;
あとは香港と一緒で、食べ物??気をつけないと^^;

あ、しろえるさんにとっておきのネタあったのですが、忘れた(;´Д`)今度、ブッコミます( ̄∇ ̄)

プロフィール

「@あじゅたろう さん いわゆるアイ ライク チョピン のパクりですなΨ( ̄∇ ̄)Ψかれこれ30年以上前になりますかのぅ~(///ω///)♪」
何シテル?   03/05 21:37
皆様ごきげん用高 ( ̄∇ ̄)v Phantom52で御座いますヾ( ̄o ̄! 最近イジリネタ少なめ、洗車ネタ多め・・・ 無謀にもプロでも研磨不能と言わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヌルテカへの道【角番】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 11:46:48
GANBASS BETAまとめ~d( ̄ ・ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 20:14:36
道路陥没事故、完結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 12:20:09

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランド TE52に乗っています。 昼間は見た目純正、分かる人にしか分からない ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
毎日現場で活躍中!(^^)! 20万キロ突破~!! 砂利道、水たまり、雪の中、草の中、ど ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
25万キロ越えまで乗ったエアコンの効かないプロボックスに代わり遂に新車になりました~~( ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
新人OL(///ω///)♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation