• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

LIFEWINK君 生きてる~?

LIFEWINK君 生きてる~? 先日ボンネットを開けるとLIFEWINKの「充電不足」LEDが点灯してました。

← 電圧を測ると12.5V。全く異常なし。








エンジンスタート後。電圧13.8Vに上昇。でも「充電不足」LEDは点いたまま。



その日の夜。何事も無かったかのように正常な表示に。



作った方の文献を見ても故障なのか初期電圧値の記憶にミスったのか分からずじまいでした。

せめてソフトウェアリセットのやり方が分かればなぁ。あ、でもソレやったら新品のバッテリーに交換した時に取り付ける意味が無いか。

結局しばらく様子見です。(^^;
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2010/03/23 21:56:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【 肉匠坂井 】で焼肉三昧🥩😁
bighand045さん

こんばんは、
138タワー観光さん

✨3連休ド真ん中✨
Team XC40 絆さん

CHRも5月以来の洗車コーティング
Iichigoriki07さん

CCウォーターゴールド イージーワ ...
まあちゃ55さん

YouTube動画up 秋の始まり ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2010年3月23日 22:00
えーと
文献はよくわかりませんがw
KAMOMEさんのアナログテスターの方が
信頼性が高いかと…(笑)
コメントへの返答
2010年3月23日 22:25
全然校正してないんで怪しいかぎりなんですが。おまけにメーカーでも20年前に修理受付を止めてる年季モノです。(笑)

でも愛着あるんですよねぇ。(^^
2010年3月23日 22:53
私のんも怪しい残量表示する時ありますが正しい様な気がします(^o^;
DS付いてますが何が正解かゎ分かりません(´ω`)
あくまで判断基準として見てます。(^^ゞ
コメントへの返答
2010年3月23日 23:53
お互いに「ターミナルを何回も脱着することは想定して作ってません!」とか言われそうなコトやってますしねぇ。(苦笑)

DSの表示してるデータって車側からの提供データだからアナログテスターよりは正確かと思われます。(^^;
2010年3月23日 23:57
TRUST GReddy intelligent informeter TOUCH着ければ?(笑)

僕もアナログメーターに反応しちゃいました( ̄m ̄*)ププ
コメントへの返答
2010年3月24日 0:27
← その手があったかぁ。(爆)

いっそダイアグテスターを・・・・。(笑)

アナログで検索してたら「PIVOT」も引っかかったけど、マツダの適合って無いんですよねぇ。(^^;
2010年3月24日 6:05
ひゅ~まんせんさ~が意外と正確かもよ(^^;)

新品積んだ時はセルだけじゃなかったはず…
コメントへの返答
2010年3月24日 22:50
σ( ̄∇ ̄;)のセンサー、鈍くて誤差だらけですけど。(爆)
ライトの明るさの変化や皆さん仰るオーディオの音の変化とかよ~判らんかったです。(^^;
2010年3月24日 10:51
純正のバッテリーって寿命は3年くらいですかね?

6月に車検なので車検前にKAMOMEさんと同じものに
入れ替えようか迷っています(^_^;)  
コメントへの返答
2010年3月24日 22:52
乗り方にもよるでしょうけど寿命はもっと長いでしょうねぇ。
わての場合は新年一発目のエンジン始動が何か変な感じだったんで交換しましたが、思い立ってから一月経過してます。(笑)

でも転ばぬ先の杖ですからね~。(^^
2010年3月24日 22:58

とりあえず7年位は無交換で行ってほしいのですが・・・(R33の時は7.5年無交換でした)

バイクは97年から未だに無交換です。だいぶ怪しくなってきましたが。







コメントへの返答
2010年3月25日 0:07
7年ですか~、凄いですねぇ。
わて大概ドコかで一度バッテリー上げちゃって寿命を短くするケースが多かったんで。(^^;
バイクのバッテリー凄いですねぇ。13年。
メンテきちんとしてあげてるから長持ちするんでしょうネ。
2010年3月25日 6:17
ライトやオーディオは判らんよ…σ( ̄∇ ̄

でも走りは変わったなぁ~
ある意味今の車はEV?
コメントへの返答
2010年3月25日 23:00
あら?。Bee RのROMがすぐ判った方でも変化は気付かない?。(^^;

← あ、走りが変わるのは判るのね。

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation