• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月15日

次男坊Zoom-Zoom化 始動?

次男坊Zoom-Zoom化 始動? 先日のブログに上げました
Zoom-Zoomぢゃない次男坊ですが、
何とかZoom-Zoom化したいと思いまして、改造計画に着手致しました。
写真は10日、近所の公園です。
春日公園に行く前にやりました。)




まずは手始めに

自転車がまともにこげるように練習。(笑)

そこからかョ・・・・・・。 orz


梅雨に入ったんで日曜日ごとの練習もままならないかもしれんが、少しづつ進歩してってくれ~。(願望)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2007/06/15 22:26:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通い亭主
アンバーシャダイさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2007年6月15日 22:35
うちもそろそろ自転車買って練習させないと・・・^^;。
保育園ではどうも乗ってるみたいで!。

ももくんの希望はどうもあんぱんまん自転車のようで。
これがまためっちゃ高いけど・・・奮発して買ってあげてもいい様な。
コメントへの返答
2007年6月15日 23:53
好きなアンパンマンの自転車だったらたくさん練習してくれるかナ? ^^

キャラクター物は高いですけどその分作りもしっかりしてそうだから、思い切って?買ってあげて下さいネ。(笑)
2007年6月15日 23:05
 がんばれがんばれ!
コメントへの返答
2007年6月15日 23:54
その応援を次男坊にしっかりと伝えますです。(笑)
2007年6月15日 23:06
頑張れ次男坊☆
そこでチャリドリだww
コメントへの返答
2007年6月15日 23:56
ドリフトなんて高度な技を使えるのはいつになるのやら?
今のトコ何とかまっすぐ走ってるけど、止まれずに自爆してます。(苦笑)
2007年6月15日 23:16
ZOOMZOOMになるまで頑張って!!
コメントへの返答
2007年6月15日 23:58
Zoom-Zoom道の入口に差し掛かったばかりですネ。
ゴールは無いのかも?
頑張ります~。(笑)
2007年6月15日 23:35
うちも5歳児なのにまだまだ
自転車に乗りなれてない状態で・・・。
もっと乗せてやりたいんですけど、
安心して乗せてやれる場所ってないですよね・・・。
コメントへの返答
2007年6月16日 0:04
うちも5歳なんですよ~。
仰るようになかなか乗せて練習させてあげる機会が無くて。マンションの駐車場だと他所様の車に突っ込んでいきそうで。(恐)
わてのとこは幸いにして近所にこの公園があるんで良かったですけど。
ちなみにこの日何ヶ月振りかに乗せたんで、シートとハンドル高を調節しなきゃなりませんでした。(爆)
2007年6月15日 23:36
うちの下の子は4歳ですが、コロ無しに乗れるように練習中です。
何とか乗れるんですが、人が見ている(特に女のヒト)時しか練習しなくて・・・
かっこつけの次男坊です。(-_-;)
コメントへの返答
2007年6月16日 0:08
長男坊は以前住んでたトコで周囲に自分より1~2歳年上の子供達がゴロゴロしてたんで、揉まれていろんなこと勉強したみたいです。補助輪も突然はずしてすいすい乗ってたし。(笑)
でも性格はけいそうさんの子供さんにチョッとにてるかも?
サッカーのリフティングの練習とか、縄跳びの練習、かみさんが見てないとしないし。(爆)
2007年6月15日 23:56
がんばる小さな背中に、
( ;∀;) カンドーシタ

負けるなヨ~!
コメントへの返答
2007年6月16日 0:11
ありがとうございます~。
頑張ってるのかな?
微妙にハンドルを持つ手の位置がズレてるような気が・・・。(笑)

何とか小学校に上がるまでには補助輪取れないかな~。
2007年6月16日 0:14
ボクも最近5年ぶりに自転車に乗りました。
乗れてちょっとホッとしました。
コメントへの返答
2007年6月16日 8:30
やっぱり体が覚えてるもんです。
わても福岡へ転勤になったのを機に自転車購入しましたけど、十数年ぶりに乗った割りにはコケませんでした。(笑)
まさに次男坊の体にもおぼえこませなきゃ。
2007年6月16日 1:08
うちはまだ三輪車っすぅ!しかも親が押してるし...(^_^;;;;
コメントへの返答
2007年6月16日 8:34
まあ、わてのとこも補助輪ついてますから三輪車と似たようなもんです。(^^
大き目の自転車買ってあげたら自転車に体を合わせていくかも。(笑)
あとは「ゆけむり号」のカウルをつければ完璧?。(爆)
2007年6月16日 1:24
次男坊君に…

(*´д`*)つ【オロナミンC】


がんばれぇぇ!!
コメントへの返答
2007年6月16日 8:36
ありがと~。

こばやんさんとこもフカヒレ侍1号がもうすぐ乗り始める頃かな~。

今日はこれから幼稚園の「父の日参観」でーす。
いってきます~。
2007年6月16日 12:13
おはようございます
家のはまだまだ補助輪が取れません
気長にやってみますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年6月16日 20:18
うちの次男坊は補助輪以前ですネ。ww
同じように気長に練習させます。(笑)

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】中古で購入後2度目の車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/8318436/note.aspx
何シテル?   08/02 19:25
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation