• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

肥後国一宮(ひごのくにいちのみや)参拝(^^

肥後国一宮(ひごのくにいちのみや)参拝(^^神社参拝好きのわてですが、地元熊本で一番「格」の高いとされる神社にはまだ参拝していませんでした。

ぢつは肥後の国で一番「社格」が高い「一宮」は昨日訪れた阿蘇市にあります。
名前はそのまま「阿蘇神社」。所在地もそのまま「阿蘇市一の宮町」。
この「一宮」という地名、あちこちにありますがやはりその地方で一番「社格」の高い神社がある地域についている地名のようです。






この神社で有名なのは「火振り神事」。いつか生で見てみたいものです。
  


家族のこと、仕事のこと、いろんなコトをお祈りしてきました。
それからJB-1にはまだ乗せていなかったコレも頂いてきました。


ご利益がありますように。(^人^)
Posted at 2012/08/30 23:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2012年07月05日 イイね!

「あと900m」の現場へ再び(^^

「あと900m」の現場へ再び(^^以前2度ほど福岡都市高速環状線の工事をネタにしましたが、先日自宅へ帰った時に久しぶりに現場へお出かけしてみました。

予定よりも前倒しで今月21日に全線開通するとか。一周はほぼ山手線と同じくらいとのこと。わざわざ大回りしてみたい衝動にかられます。(笑)





で、なんでソコまで行ったかというとこのお店にお寄りしてタイヤの見積りを貰おうとおもったからなのでした。
ナビを修理に出してるので印刷した地図を片手にたどり着くと妙に静か・・・・。
受付の尾根遺産に「あの~タイヤの見積りしてもらいたくて来たんですが?」と尋ねると、
「すみません~。今日は午後からスタッフお休みなんです~。」と悲しいお答えが。
行ったのは火曜日。アポなしで行ったのがいけませんでした。(T▽T)

買う買わないは別として地元の専門ショップで買うといくらになるか結構興味あったんですがちと残念でございました。(苦笑)
Posted at 2012/07/05 23:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2012年05月06日 イイね!

お昼ごはんのおかずを買いに行ったはずなのに・・・・

お昼ごはんのおかずを買いに行ったはずなのに・・・・ちょっと道に迷ってこんなトコに行ってしまいました。(爆)

以外に街中から近いトコにあるんですねぇ。
放水は12時からということなので見物は次回までお預け。




















何とかおかずを買うお店へ到着致しました。

ぢつは以前こんなブログをUPしてまして、連休の最終日に出かけてみようと思い立ったのでした。
こっち方面へは熊本県人なのに1度も行ったコトが無かったというのもあります。


















ちゃんとお昼ごはんのおかずにしましたよ~。

ホント、スパシーで美味しかった。(^^
Posted at 2012/05/06 20:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2012年03月12日 イイね!

お礼と3度目のお願いに(^^

お礼と3度目のお願いに(^^ぢつは昨日最初に行ったのはココでした。

今年3度目の太宰府天満宮。
娘の合格のお礼参りと、明日が公立高校の入試となる長男の3度目のお願いへ行って参りました。

息子の合格を願う絵馬を本殿から見える位置にかけてきました。この場所、北の麺王様のお嬢さんの願掛けでも絵馬をかけた場所。あの時見事に合格されましたので、今回は我が息子もあやかりました。(^^





お賽銭もほんのちょっと多目?に。

太宰府というよりも北野天満宮の紋章に近いですが・・・・。(^^;



何はともあれ明日、平常心で試験に臨んでくれればと思います。






さて参拝が終わった後にこんなモノを書きました。


昨日UPしたみんなの想いが書いてあるシールで出来た日の丸は、ココで作られていたのでした。
Posted at 2012/03/12 22:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2012年02月13日 イイね!

すみません、ぢつはわてが行きたかったんです(^^;

すみません、ぢつはわてが行きたかったんです(^^;昨日のオフで早めのおいとまをした時に「チョイと次男坊を社会科見学に連れていきます~」などと言っておりましたが、ぢつはわての方が逝きたかったというのがホントでございます。(^^;

← 直線距離だと15キロしかないや~とか、数倍の距離を走らなきゃいけないコトは知ってるのにこんな図を。(爆)


せっかく熊本まで来たので二十数年ぶりに熊本市内を見渡せる金峰山に登ろうと考えたのでした。
そんなコト思いつかせたのは全ては昨日のピーカン天気のせいです。(笑)



次男坊、途中のうねうね道は寝てました。(苦笑)
昔に比べたら山頂までの道もガレ場っぽいトコが減って楽になりましたねぇ。
高校時代に免許取立ての同級生の運転で、男4人でB210サニーで登った時には顔が引きつってましたが。(^^;



駐車場へ到着。ココからは徒歩です。


前回登って来た時はかみさんぢゃない女性とデートした時だったなぁ。( ゜ - ゜)トオイメ
今回は息子と一緒です。


山頂直前のこの階段はきつかった~。



というコトで相変わらず全然まとまりのない文章となってしまいました。
続きはフォトギャラにて・・・・。
Posted at 2012/02/13 22:36:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記

プロフィール

「チョッと怖いんですが・・・・」
何シテル?   10/26 08:34
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation