• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

久しぶりに帰宅してキモヲタ親父化いたしました(^^;

久しぶりに帰宅してキモヲタ親父化いたしました(^^;わての23日~25日のこよみ上の3連休は23~24がお仕事。24日の夜からやっと開放されて久しぶりに自宅へ帰りました。
帰ったらかみさんと次男は近所の居酒屋さんでサッカー関連のお食事会が開かれてて不在でした。(苦笑)
← いぢけたわては午前中おうちの用事をサボって娘のバイト先へ偵察。
今日は娘はお休みのようで姿は確認出来ず。
う~ん、我ながらやってるコトがキモいなぁ。(笑)




天神から博多駅に移動。博多シティの丸善でこんなモノ物色したり・・・・。




熊本に戻る前にもう一回博多駅に行ってイルミ見物をしたり・・・・。


子供達からしたら「キモイ」としか言われないような一日を過ごしてまいりました。
とっても充実してた一日・・・・・だったのか?。(苦笑)



あ、3列目の非点灯ですが皆様のご指摘のとおりランプが外れてただけでした。無事復旧。



一応次男坊を散髪に連れて行ったりして普通の父親のお仕事もしてまいりましたケド。
長男が床屋ぢゃなくて美容院で髪を切るようになったというかみさんの話には苦笑いしか出ませんでした。w
Posted at 2012/11/25 23:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月22日 イイね!

家庭内LAN再構築で嵌ってしまいました~(^^;

家庭内LAN再構築で嵌ってしまいました~(^^;← 先日自宅に戻った日、フレッツ光プレミアムからネクストへの入れ換え工事が行われました。
  工事屋さんが来て機器の入れ換えをして光電話の開通試験をして、「ぢゃぁ、ネットの接続設定はお客様でお願いします」と言って帰って行きました。











PPPoEの設定も終わって無事にネット開通。で、いろんなテストを行ってましたらプリンターが応答なし。
我が家ではプリントサーバーを使って複数のPCからの印刷を行ってます。このためプリントサーバーは固定IP設定にしてたんです。



・・・・・2時間後、やっと原因に気付きました。
プリントサーバーへのケーブルが右側の光電話のルーター側に入れてあったんですネ。
左の無線LANのルーターはルーター機能のあるモデムに繋ぐと勝手にブリッジモードで動いてしまうという変な?機能がついてまして、設定してた固定IPは無視されてました。
ルーターが2段重ねになってしまってるコトを完璧に見落としてました。(^^;


結局右のルーターにプリントサーバーの設定した固定IPを入れ込んであげて解決したんですが、無駄な3時間を過ごすことに・・・・。

やっぱこの手の設定はお酒飲みながらやると失敗しますねぇ。

以上、今日の戯言でした~。(爆)
Posted at 2012/10/22 22:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月30日 イイね!

つくづく男とは引きずる生き物だと・・・・(^^;

つくづく男とは引きずる生き物だと・・・・(^^;台風通過中の今日の天気とはかけ離れたブログですのでお許しを。m(_ _)m

今日で9月も終わり。長かった残暑も終わりを迎え、うちの職場でも夏場の忙しさがやっと終了するって感じになってきました。

こんな季節にようつべで二十数年前に失恋した時に散々聴いていた曲に再会致しました。







(サウンドのみです)


ぢつは時々ネット上で曲名で検索かけてたんです。1年ぶりぐらいに検索かけたら見つけてしまいました。
物凄いマイナーなデュオの曲だし、当時買ったレコードはどこかへいってしまってるし、まさかこんな曲をUPして下さる奇特な方がいらっしゃったとは。(^^;

曲を聴くたびに当時の記憶が蘇ります。「腕を後ろに組んで歩く癖」確かに持ってたなぁ。
( ゜ - ゜)トオイメ

しかしつくづく男とは過去を引きずって生きてるなぁと実感しております。


あ、今日は十五夜ですネ。

↑ 某所で拾った写真ですが、熊本では台風通過後の空に輝いております。
Posted at 2012/09/30 22:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月29日 イイね!

豪雨後の阿蘇へ

豪雨後の阿蘇へ今日は先日26日(日)の出勤の振替休日でした。
平日の休みを利用して、どうしても自分の目で見ておきたかった災害現場へとJB-1を走らせました。
「興味本位で行くべきじゃない」というお叱りを受けるかもしれませんが、お許し下さい。

← 国道57号線「滝室坂」の仮設橋の手前です。







国土交通省のHPの画像ですが、工事現場の足場のようなもので橋脚が組んであるような?。


ココを20tはあろうかというトレーラーなんかが通ります。さすがにその時は1台ずつ通過させているようです。

この日は雨模様。画像を見ていただくとわかりますが、山の斜面からは水が・・・・。

詳細は国土交通省のPDFファイルに記載がありました。


最初に「自分の目で見ておきたかった」と書きましたが、おいそれと見ることは出来ない現場。

地元の方で現場まで行かれた方がいらっしゃいますが、想像を絶する状況だったそうです。



この地図の紫の矢印あたりのトンネルの出口での状況です。(ちなみに赤丸が仮設橋のある場所)


ようつべに新聞社取材時の動画がありました。


「鉄」属性がありますので、この現場が復旧するのにいったいどれくらいの期間がかかるのかと思うと・・・・。

九州で一番高い所にある「波野駅」を訪れました。


列車が通らなくなって錆び始めたレール。一日も早く光沢が戻りますように。



ここから国道265号を経由し南阿蘇方面へ抜けました。途中で何箇所もの土砂に持って行かれ崖下に落ちたガードレールとか、地盤が緩んで波打つアスファルト路面とかに遭遇しました。
いったい如何ほどの雨がこの地に降ったのでしょう。
地域に住まわれる皆さんの生活が一日も早く元に戻るように願ってやみません。

Posted at 2012/08/29 20:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月11日 イイね!

今日から再び雨・・・・

さっき蛍光灯が点滅しました。ドコかで雷が落ちたのかなぁ。激しく降らないでほしいです。

さて今日は完全に雑記です。(^^;


4年前に作られた曲ですが最近のお休みなさいのお供になってます。


もうひとバージョン。




元歌は日本語詞。



ではお休みなさ~い。
Posted at 2012/07/11 23:31:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ナショナル号 @kaorububu501 さんの所から写真見に行ったけどどの車もカワイイ。
雨だったのが残念でした。
https://www.amazon.co.jp/photos/share/qMtltvfFdZFGM2iJ0rmyLVoR70FqyzhSmtjNu8O0HDg
何シテル?   11/09 20:52
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation