• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

なるほど~、勉強になりました

今日は一日雨降りで午前中のお出かけ予定が気分的に挫けてキャンセル。
なのでこんな動画を見て過ごしておりました。(^^;


「鍛造」ってこうやってるんですネ。

ニコニコのコメント入りで見ると中の人が居たり、詳しい人が居たり、テキトーなこと言ってる人が居たり、何かオフ会での会話っぽくて楽しいです。(笑)

          ニコニコビューアへのリンク
                 ↓
Posted at 2012/01/22 20:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月18日 イイね!

かみさんのお友達からのご依頼・・・・

かみさんのお友達からのご依頼・・・・先日のかみさんとの会話でございます。










かみさん  〇〇さんからパソコン預かったんだけど見てくれる?。

わて    いいよ。どうしたって?。

かみさん  Youtubeが見れないって言ってたけど。

わて    なんだ~。ソフト要因ぢゃん。

かみさん  はい、これ。

わて     ・・・・・・。



そこにはお店でしか触ったことのないMacbook Proさんが。
ブラウザはSafariなんでぢつは初体験だったりして・・・・。(^^;

まぁ何とかようつべ見られるようにしてご返却出来ました。
フラッシュプレーヤーのバージョンが古かっただけなんですけどね。(笑)
Posted at 2012/01/18 23:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月30日 イイね!

プレゼント引換券の・・・・

プレゼント引換券の・・・・ネーミングが~~。(^^;

お正月は3日から実家移動の予定なんで初売りに逝くことは可能だし、プレゼントも欲しい。
でも引換券の頭に付いてる文字が気になって躊躇しておりまする。(苦笑)
Posted at 2011/12/30 23:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月13日 イイね!

・・・(゚_゚i)タラ~・・・

・・・(゚_゚i)タラ~・・・ えぇ、気付いてたんです。
ある意味素人ではないお仕事もしてるし・・・・。









でも途中でもう一ヶ所繋いでるってコトは完璧に忘れてました。(滝汗)





昨日のネタにしたポットを接続していた延長ケーブルです。今のマンションに入居した時にコンセントから遠いトコにポットを置いたので延長ケーブルで繋いだんです。
ポットの湯沸し時の消費電力は900W。ケーブルの最大許容値は1200W。
数字上は大丈夫なんですが、経年とともに最初の写真のようにプラグ部が熱を持って変形してきました。ポットの買い替えとともに延長コードも交換しようと思って茶箪笥の裏のケーブルを引っ張り出したら、ぢつは途中でも繋いでたという・・・・。
・・・・・・溶けてますよねぇ。(危)



今度は1本もので1500Wタイプに交換しました。
2代目のポット君は家の中の危険因子を教えてから旅立ってくれました。

皆さんの家でも長期に繋いだままの延長コード、見直してみて下さいネ。
熱でこんな風になってるトコや、トラッキングが始まりかけてるトコが見つかるかもしれません。
Posted at 2011/12/13 23:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月12日 イイね!

コレも3代目になりました

今月のお供に買ったコイツ。





お湯割りにして飲もうと思ってポットからお湯を注ごうとしたら「ぎゃゃぁぁぁ~」という断末魔の叫びとともにお湯が出なくなりました。
ポンプがお亡くなりになった模様・・・・。仕方ないのでこの日はおたまで掬ってお湯を入れました。(苦笑)

10年使いましたのでさすがに年季が入ってます。蒸気の吹き出し口がボロボロ。



というコトで昨年の洗濯機に引き続きまして、我が家の3代目のポットがやって来たのでした。


痛い出費ですが、冬に焼酎のお湯割りが飲めないのは拷問に近いので。(爆)
以前のポットと違って魔法瓶構造なんで省エネにも期待してます。(^^
Posted at 2011/12/12 22:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ナショナル号 @kaorububu501 さんの所から写真見に行ったけどどの車もカワイイ。
雨だったのが残念でした。
https://www.amazon.co.jp/photos/share/qMtltvfFdZFGM2iJ0rmyLVoR70FqyzhSmtjNu8O0HDg
何シテル?   11/09 20:52
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation