• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [マツダ MPV]

20年ぶりの冷水岳

投稿日 : 2008年08月17日
1
場所はこんなトコです。本土最西端の佐世保市小佐々町(こさざちょう:佐世保市との合併前は北松浦郡(きたまつうらぐん))という所にあります。



この日は通常のルートではなく狭い道側を選んで登ってみました。
トルクの太い23T、ほとんど3rdギヤに入れたままでガンガン登ってくれます。(^^
2
20年前にはこんな立派な公園名の石碑は無かった気が・・・・。
3
展望公園より北西側を望む。向こうの島は平戸島です。
4
南西側を望む。見通しが良い時は遠くに五島列島が見えます。
5
コレも20年前には無かった注意書き。
6
この柵を乗り越えると・・・・。
7
膝が笑う光景を見ることが出来ます。
立てません・・・・。(^^;
一歩先に足を踏み出すと・・・・。
8
岩の上あたりから写真を撮ってます。
オーバーハングしてます。(^^;

でも上の写真にロープを掛けるピンが打ってありますが、ここでロッククライミングの練習をやってる人たちもいるようです。
http://www1.bbiq.jp/matsuo_sac/sanan-h16-4hiyamizudake.htm

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月17日 21:42
とても景色が良い所ですよね。
ホントに日本ですか?って感じがします。

で、私は最近高所恐怖症になってます。
昔は全然大丈夫だったんですが...(汗
コメントへの返答
2008年8月18日 0:46
長崎県の海岸線って絶景ポイントの宝庫です。(^^
島々の間にに沈む夕日はホントきれいですヨ。
http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/www/contents/1085537460110/images/10885780860001085537460110_image1.jpg

わては小さな頃から高いトコはNGですネ。今はリタイヤましたが昔はよく屋根上での仕事とかやってました。よく出来たなと今でも思ってます。(^^;
2008年8月17日 23:23
景色はすご~く綺麗だけど、そこに立つのは
(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル

(O_O)カチカチ←石化現象になりそうですぅ(笑)
コメントへの返答
2008年8月18日 0:48
ツツジが咲く頃はまた違った風景になりますよ~。

膝が笑うだけぢゃなくて腰が抜けたら大変です。目を回されたらもっと焦るけど。(^^;

プロフィール

MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation