• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [マツダ MPV]

グッドデザインの50年展

投稿日 : 2007年01月28日
1
全国3箇所で開催されていた表記の展覧会が福岡で開催されました。ローカルニュースを見なかったら気付かなかったこの展覧会。1月21日(日曜日)に行ってきました。
100点の展示の中から車に関係ありそうな物をピックアップしてみました。
2
1984年 ホンダシビックのパネル
説明文を撮った写真がブレブレなので転載
アメリカ車でもヨーロッパ車でもない「日本の車」をめざして意欲的にデザインされたコンパクトカー。
居住性を大きく、エンジン・サスペンションなどのメカニズム部分は小型化・高密度化を図る。この結果、台形のかたちをもつ居住性に富んだ車が生み出された。 とのことです。
1984年のグッドデザイン大賞を受賞しています。
3
ケースの中の初代エスティマの模型。
この車の登場はインパクトがありましたネ~。
4
エスティマの解説。
初代に続き昨年FMCした現行型もグッドデザインを受賞してます。
5
工具にも美しいデザインが。
6
解説です。
7
2代目プリウスのパネルによる展示。初代もグッドデザイン商品です。
8
プリウスの解説。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation