2015 GWの振替休日♪
投稿日 : 2015年05月11日
1
GWの当番出勤の振替を8日からもらいました。
まっすぐ家に帰るのが勿体ない天気だったので、阿蘇経由で帰ることに。(笑)
まずは「ラピュタの道」を再び訪れました。
さすがに今回はココ以降にも目的地があったので下りませんでしたが。(^^;
2
ちょうどお昼になったので菊池阿蘇スカイラインとミルクロード、それからまだ走ったことのない「マゼノミステリーロード」が交わる交差点にある「レストラン北山」でお昼ご飯を頂きました。
平日にもかかわらず店内は満席。
オーダーはこちらの名物「倍喰丼」(ばいくどん)。
とにかく「阿蘇の赤牛」を食べたくて前日まで「食べログ」とにらめっこしてました。(笑)
3
肉の拡大写真。(爆)
サシの無い赤身のお肉。
やわらかくて最高でした~。(^^
4
大観峰にも立ち寄らず小国町方向を目指します。
「道の駅小国 ゆうステーション」の前にあるお店で「小国ジャージー牛乳」から作ったソフトクリームを頂きました。
元牛乳とおなじく濃くてとっても美味しかったです。
5
さて本日のもう一つの目的地。
以前UPしたフォトギャラ、「オイル交換後の馴染ませに」でいつか行こうと思っていた「観音岩温泉」。
新緑の季節に訪れることが出来ました。
6
家族風呂が27個並んでいます。何と24時間営業。
「ちょっと行ってこようか」って感じで福岡あたりから入りに来る人も多いとか。
今日は平日。割引料金で入湯出来ました。
泉質は単純泉でしたかね。
普通のお風呂と違って長湯するとのぼせそうになるのはさすが温泉。(^^;
7
今は全国各地で川の上とかにたくさんの鯉のぼりを泳がせていますが、実は発想の地はここ杖立(つえたて)温泉。
確かにわてが中学か高校の頃には季節の風物詩としてニュースで流れてました。もう30年以上前のことかと思います。
子供の日は過ぎましたがたくさんの鯉のぼりが泳いでました。
8
この日お付き合いをして頂きました「かみさん」という名前の女性です。(笑)
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング