• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年11月25日

【備忘録】撥水タイプのワイパーブレードへ交換【見にくいのいやだ その1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車当日、「何シテル」に書いたんですが宗像大社にお祓いに行きました。ゲリラ豪雨の中・・・・・。
慣れない車で前が見えなくて非常に怖かったです。
LYもJB-1も撥水タイプのワイパーにしていたんで、アクセラも早く撥水タイプにしようと思ってお盆休みにゴムのみ購入・・・・・。

はい、純正ブレードとはサイズが違います。
まだまだアクセラのコト、ほとんど分かって無かったんです。(苦笑)
2
熊本から福岡に戻ったりしてなんやかんやで3ヶ月経過。
やっとブレード購入しました。でもPIAAぢゃ無い。
上で購入したゴムをどうするかはそのうち考えます。(^^;
3
形状比較。
左の純正より分割箇所が多いですね。
4
交換前。この拭きスジが視認性をめちゃくちゃ落としてました。
5
交換後。停止状態でも水玉になって視認性が格段に上がりました。
速度上がれば後ろに飛んでってくれますし。
6
今のところ自動ブレーキサポートの誤動作も起きてません。
視認性が上がったメリットが大きいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパーをカーボン調シートでラッピング

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

リアワイパー取り外し

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

フロント&リヤワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なう。(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/24 11:23
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation