• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2021年1月30日

【備忘録】内容無しのナビ本体取り付け記録w

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
わてがやった作業にしては珍しく養生テープをガッチリ貼って実施。w
ナビ周りのパネルを内張りはがしと気合いで外しました。(^^;
2
写真、明るさ補正実施。w
ダミーのボードを外してアングルのみ流用します。
3
まだ整備手帳に上げてない諸々の配線も引き出して来まして・・・・
4
Aピラートリムを「指先あいたた~」とか思いながら外して取り付け。
5
スズキ車にナビ付けるときの必須アイテム。エーモンS2481。
6
この写真を娘とかみさんに送ると軽く引かれた後に尊敬のまなざしを送ってくれるとかくれないとか・・・・。w
7
ステアリングリモコンの配線はKEY1と4に接続。
ほぼ息子号のフレアカスタムカスタムスタイルの整備手帳を見ながら作業。
8
無事に完成。
ナビ本体の写真撮り忘れてますが娘に購入させたのはKENWOODのMDV-D407BT。
息子号に付けたのはMDV-D405BT。

なので作業内容はほぼ一緒です。(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検2024

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

ヘッドライトユニット(左)の交換

難易度: ★★

パナソニック ストラーダ CN-F1D9GD取り付け

難易度: ★★★

備忘録:COMTEC ZERO 708LV データ更新

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@紺碧@S3さんの「何シテル?」見ながら「あ、先を越された」って思っちゃいました。ww」
何シテル?   06/15 20:53
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation