• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [マツダ フレア]

整備手帳

作業日:2023年3月5日

【備忘録】LEDルームランプ点灯不良修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
所用でナフコ福岡空港店に行った時、屋内駐車場に止めて気づきました。
フロント側のルームランプが点かない・・・・。

この時点で日曜日の夕方4時前。
はたして日没前に戻って修理できるのか、それとも翌週に持ち越しか・・・・。
とりあえず工具も何も無いので一旦自宅に戻ることにします。
2
間違いなく「ON」でも点灯していません。
点灯制御は前後共通のはずだし、ONに切り替えると制御回路から切り離されるはずなので、この時点でランプ側に何らかの不具合があるコト確定です。
3
ランプ電極の電圧を計ってみました。
しっかり12Vあります。
これで交換したLED側の問題と更なる切り分けが出来ました。
4
関連情報URLにもありますがこの製品新品時から問題ありまくりでしたんで「多分同じ原因やろう」と考え電極とコネクター間の抵抗値を測定。
マイナス側は問題無し。
5
で、プラス側。
何だ、100Ωなんて中途半端な抵抗値・・・・。
6
完全絶縁状態じゃなくて中途半端な抵抗値を示すってことは、もしかしたらランプホルダーに接触する部分が腐食か何かしてるのかもしれません。
リードの剥きなおしと電極先端のカッターでの研磨を実施して組みなおします。
7
復活。
8
何とか日没直後くらいで作業終了。
この週に実家へ帰るのに使う予定のかみさんへ引き渡せました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】中古で購入後2度目の車検

難易度:

パックでメンテ129,380km

難易度: ★★★

54回目の洗車

難易度:

55回目の洗車

難易度:

ワイパーブレード交換(D55→D53)

難易度:

オイル、フィルター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation