• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [マツダ フレアワゴンカスタムスタイル]

整備手帳

作業日:2024年3月20日

ハンドルプロテクターを付けてみよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
寒の戻りがあった3月20日春分の日。
こんな寒い中に作業しなくても良いんじゃと思いましたが週末が雨予報だったので決行。
まずは貼り付け面を綺麗にフキフキ。
2
ドライヤーや温水で温めてから貼り付けてくださいとの説明所がありましたが、いろんなトコの書き込みや貼り付け作業動画を見てると熱湯に浸けて柔らかくしてから貼るのがベストってことらしく。
熱湯の入ったやかんを持ってマンションのエレベーター降りる時には「誰にも会いませんように」って祈ってました。w
3
というコトでお昼に食べた東洋水産さんのごつ盛りの容器を綺麗に洗って利用。
しばし浸けこんで温めたプロテクターをアチアチ言いながら裏の紙をはぎ取ってドアハンドル下に入れて押さえていきます。
4
押さえて凹みに合わせてる写真なんかとても撮る余裕なんぞございません。w
だた熱湯で温めるとキレイに貼り付いてくれました。
5
小傷防止の実用性と外観のイメージが少し変わる効果の両方が得られ・・・・・・トオモヒマス。(^^;
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エーモンのフットライトキットを移植しよう【取付け編】

難易度: ★★

有りあわせのモノで荷室室内灯をLEDに交換しよう

難易度:

エーモンのフットライトキットを移植しよう【下準備編】

難易度: ★★

三角停止板をリプレースしよう

難易度:

有りあわせのモノでインパネトレーイルミネーションを作ろう【取付け編】

難易度:

ドラレコ取り付け 番外編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「某氏から遅れること数日····😅」
何シテル?   06/14 15:24
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation