• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

885KAMOMEの愛車 [マツダ フレアワゴンカスタムスタイル]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

ドアエッジモールを取り付けよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
再びスライドドア車に乗ったのでドアエッジをぶつけることは少なくなるとは思いますが、念のためとちょっとアクセントが欲しかったので毎度のスズキモータースさんでMK54S用純正オプションを購入。
2
クラフト丸筒に入って到着。
フロントとリヤで長さが違います。
3
この色の両面テープの剥離紙はおそらく3Mを使ってますね。
感心感心(どこから目線ww)
4
取り付け説明書に従い位置決めのマスキングテープを貼ります。
5
家にあった消毒用のイソプロピルアルコールにて脱脂。
6
押さえつけながら貼っていきます。
7
プレスライン、うねうね。
押し付けで指先が痛い。w
8
リヤスライドドアのモールは湾曲させないといけなんですが、特にシワが寄ることもなく貼り付けられました。
9
完成。
シルバーにメッキ色のモールなのでまぁ目立たない。w
コレも実用より自己満部品ですね。

2024年5月25日現在で取り付け役2か月経過。
コイン洗車も3回通したけどまだ剥がれてないんでしばらくは大丈夫でしょう。(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新車1ヶ月点検受けてきました

難易度:

エーモンのフットライトキットを移植しよう【下準備編】

難易度: ★★

エーモンのフットライトキットを移植しよう【取付け編】

難易度: ★★

有りあわせのモノでインパネトレーイルミネーションを作ろう【取付け編】

難易度:

有りあわせのモノでインパネトレーイルミネーションを作ろう【下準備編】

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フレア 【備忘録】ワイパーゴム交換とか消臭剤交換とか https://minkara.carview.co.jp/userid/211323/car/3265119/7841764/note.aspx
何シテル?   06/22 22:22
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation