• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M i zのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

夏デスネ

こんばんは~\(^-^)/


先日は日産クラブのオフに参加しました♪

久々にティーダ勢揃いでした(笑)


みんな凄いよ、カスタムオーディオ
僕も一応オーディオ車なんですけどねぇ…(^_^;)

まあラゲッジとかカスタムしてないから…

終始地味でしたww

まあね、例えるなら
『普段は地味だけど脱いだら凄い♀』
って感じだからいいんですけどww

それでも何人かは視聴してくださいまして
ありがとうございましたm(__)m

二次会はティーダ乗りの時間ある方達で
飯!牛タン!

胃袋は絶好調(爆)



さ~て

いよいよ車検が迫ってきましたので
(8/9~10で予約済み)

車検対策に動き出したいと思いますww




夏ですね
夜の怖い話し
とか

オツですなぁ(謎)


ではでは
Posted at 2014/07/22 21:08:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月11日 イイね!

平日休み

平日休みこんにちは♪


今日は平日休みでした♪


台風直撃で悲惨な状態になるかと思いましたが
なんか思ってたよりも
静かに過ぎ去っていきましたね~茨城はw



そんな訳で

平日だし
台風いっちゃったし


暇なのでw

取り付けて遊んでました



BEWITH
R-70A


前回ブログで紹介したアイツです(笑)



しかし暑かった…

いつもは車庫の屋根下でやるんですが
何を血迷ったか炎天下ww
しかもバッテリー外してたから
途中で移動不可…orz

軽く脱水症状になりかけたっぺぇ…

たま~に避暑地に避難しながらw

昼過ぎには無事につきました!
助手席シート下に鎮座



R-VITによる診断コネクターからの
計測で車両電圧12V弱状態でも


R-70Aレギュレータを介した
アンプとヘッドユニットの電圧は

14.1V キープ♪




音に関しても
コレが大きく変わった
ってのは無いですが

・前評判通り、ノイズ減?
S/N上がったかな~
て気がする(笑)
・今までより『1』ボリュームが
上げられる(笑)
・『シャリ音』が増えた
※ドンシャリではありませんww
以上。うまく言えませんが
聴きやすく、電圧が安定してるって感じですよ~(笑)

特に僕は
ツィーター帯域に変化を感じました(  ̄▽ ̄)


て言えるほど
大したことない
ポンコツ耳ですが(笑)


さて今月は
あと一回、平日休みがあります(^○^)

ではでは
Posted at 2014/07/11 17:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

システムアップに向けて…PartⅡ

こんばんは(^-^)v

今日は天気よかったすね~
昨日洗車して正解でした(  ̄▽ ̄)
水洗いだけでオッケーだし
プロのコーティング…
やっぱり市販のコーティングには無い恩影ですね(謎)



つう訳で
システムアップに向けて

揃いました(?)

第2段!





BEWITH
R-70A
レギュレータ
(安定化電源)


最終後期型
(生産終了品)

またヤフオク様様です(爆)


どんなもんかはコチラ

ティーダの場合

充電制御車なので

バッテリーの電圧が安定しないんです(´・c_・`)


12.2~14.4V間をバラバラと…



コイツは入力された電源を
任意の値まで昇圧してくれます♪
また、ノイズにも効くとか…

まあデメリットもありますがねー…

昇圧ターゲットは
AMPとHUデスネ♪


はい。
電源は超重要


今週末は

何もなければ

大工事します(笑)
Posted at 2014/07/06 19:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月02日 イイね!

システムアップに向けて…PartⅠ

こんばんは(^o^)

さて
ちまちまと安いの見つけて

システムアップに向けて
揃いましたー♪


ヤフオク様様です(爆)



MACROM M2W-104 10インチサブウーファー

アンプはALPINE MRD-M300

シールドタイプのBOX


車検もあるし
取り付け、調整含めて
ゆっくりやっていきますよー(ラゲッジ謎)



他のオーディオユニットもそうですが

相変わらず、メーカーはバラバラですww

(愛車プロフィール参照)


まあ僕のささいなポリシーでもありますww
同じメーカーでそろえりゃそりゃ…ねぇ…(爆)

さあ
チューンナップから
どう変わるか?

極低音!


んで…PartⅡは??
Posted at 2014/07/02 22:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はいろんな地域で花火大会だなぁ🙄もちろんうちの市もですが🎆🎇」
何シテル?   08/02 12:12
『M i z』と書いて『ミズ』と読みます。 気軽にミズさんと呼んでください(笑) 2018年4月よりサンダーグレーのMINI Cooper Sのオーナーにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2345
678910 1112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CTEK用マグネットソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 11:00:48
MAXTON DESIGN リアサイドスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 06:13:19
4輪ジャッキアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:13:07

愛車一覧

ミニ MINI サンダーみに号 (ミニ MINI)
ごちゃごちゃさせずSimple & Coolな車に仕上げるのが目標! 周りの意見にもあま ...
スズキ ワゴンRカスタムZ 通勤Rapid号Ⅱ (スズキ ワゴンRカスタムZ)
2025.01.12新車注文 2025.02.23納車 先代通勤車MH23ワゴンRから ...
その他 その他 ガレージみず (その他 その他)
★マイガレージ★ 『ガレージみず』 ヨドガレージ ラビージュⅢ VGC-3359H ス ...
スズキ ワゴンR 通勤Rapid号 (スズキ ワゴンR)
通勤兼ちょい乗りな足車! 親からの譲り受けで2年ちょい乗りましたが 車検後すぐに13万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation