• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガ太のブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

VIPERのリモコン!

VIPERのリモコン!先日の悲劇から遡る事、4時間前。

悲劇の序章とも言える出来事が・・・

犬島に向かっていた私は途中のスーパーに立ち寄ったんです。

『爽健美茶』を買ってご機嫌な私(*´ー`)

颯爽とジャガ太号に乗り込むはずが・・・

鍵が開かない(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

施錠ボタンやその他のボタンは応答するんですが、

開錠ボタンだけが無反応ヾ(・_・;)チョット‥

仕方無く鍵を突っ込んで開けたんですが、

案の定不法侵入容疑でVIPERのけたたましい警告音に攻撃される事約40分・・・

奇跡的に反応してくれた開錠ボタン・・・

その結果フェリーの時間ギリギリとなり無謀な駐車場に飛び込んでしまったわけですが・・・

帰宅し原因を突き止めるべくVIPERのリモコンを分解。

すると開錠ボタンのハンダが取れてました(; ̄Д ̄)

その前にリモコンってこんなに簡単な構造なのね(⌒_⌒; タラタラ

『これなら自分で治せる(*´∀`*)ゞ』

っと確信した私。

本日無事にハンダ付けし、

動作確認OK(≧∇≦)

たかがこれだけですが、

妙に達成感を得られましたとさ(*´ー`)
Posted at 2010/06/01 21:36:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年11月09日 イイね!

ルームミラー!

ルームミラー!ジャガ太号のルームミラー、

後続車からのヘッドライトの眩しさを減光してくれる自動防眩ルームミラーなんですが、

自動防眩ルームミラーお馴染みのトラブルであろうと思われる、

ミラー内部に封入されている『エレクトロクロミックジェル』の分離という症状(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

このままで問題無ければ良いのですが、

以前、『Super Catさん』にミラーの外に漏れるとウッドを痛める恐れがあると教えて頂いていたので、

この度、ルームミラー交換を考えています(o^-^o)

ただ、

せっかくなので純正交換ではおもしろくないと思い、

最近、『fkさん』が装着されたルームミラータイプのレーダー探知機を装着しようと思っています(*´ー`)

しかし、ここで問題が・・・

ミラータイプのレーダー探知機の取付方法は純正ミラーに『パコッ♪』とはめ込む方法ですよね???

今のミラーにはめ込むと『エレクトロクロミックジェル』の漏れの恐れは拭い切れないわけで・・・

自動防眩ルームミラーではない普通の純正ミラーを装着しそれにはめ込むという手が無難なのでしょうが・・・

私・・・

ミラータイプのレーダー探知機だけを取り付けたいんです(>0<)

ん~・・・

どうにか加工して取付できないものか・・・

・・・・・・

・・・・・・

ちなみに、

アクセルを踏み込む勇気の無い私なのでレーダー探知機は必要無いような気がするのですが・・・

先日の『JAGUAR&DAIMLER 第2回中国地方ミーティング!』からの帰り道、

高速で『next0n0さん』に付いて行くのがやっとで・・・

『Japthugさん』に至っては、高速に上がってから一度も後姿を拝見する事ができなかったという・・・

これでは、『J-complete市村さん』の刺激的なドライビングに近付きたがっているジャガ太号に申し訳無いので・・・

レーダー探知機を導入し少しでもヘタレな右足に勇気を与えようと(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

う~ん・・・

はたして違和感無くレーダー探知機だけを装着する事は・・・A´ε`;)゚・゚
Posted at 2009/11/09 21:59:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年01月19日 イイね!

バッテリー交換!

バッテリー交換!昨日の事・・・

和気神社に『このお車』で行こうと雨の中颯爽とエンジン始動!!!

『カリカリカリ』

・・・

なんか前にも一度同じような体験をしたような・・・

『これ』

実は9月にバッテリー充電してから週2のペースで乗ってたんでバッテリー復活してたんですが年末からまた冬眠させ昨日久しぶりに乗ろうと思ったらまた上がってました(⌒_⌒; タラタラ

昨日で二度目のバッテリー上がり・・・

二度目なんでもうこのバッテリーは諦めまして、

今日仕事行ってる間に昔から付き合いのある整備工場に連絡を取り交換しといてもらいました(o^∇^o)

『交換後のバッテリーがこれ』

ん?

先月交換した『ワゴンRのバッテリー』と大きさ以外同じですね(笑)

やはり車はちょくちょく乗らないとダメですね(⌒_⌒; タラタラ
Posted at 2009/01/19 22:46:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年01月02日 イイね!

エアーコンプレッサー!

エアーコンプレッサー!今日は前々から欲しかったタイヤの空気入れ(エアーコンプレッサー)を買いに『イエローハット 倉敷インター店』へジャガ太号で新年初出走しました(≧∇≦)

『エアーコンプレッサー?』

『タイヤの空気入れ??』

『ガソリンスタンドに入れに行けよ~(ー△ー』

って声が聞こえて来そうですがf^_^;

ジャガ太ブログの昔からの愛読者の方でしたら私にエアーコンプレッサーがどれだけ必要かお分かりになると思います(⌒_⌒; タラタラ

しかしこれ↑

エアー入るんでしょうか?ヾ(;´▽`A``

使い次第『パーツレビュー』にてインプレッションします(o^∇^o)



あ!

イエローハットでお買い物したら『あいだ みつお』の湯呑を頂きました(o^-^o)

『あいだ みつお』の言葉には心に響くものがありますね(*´ー`)
Posted at 2009/01/02 22:17:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年09月19日 イイね!

バッテリー充電!

バッテリー充電!ジャガーが旅立ってすぐの頃、私のガレージには『ジャガー』に入れ替わり『クラウン』がお引越しして来ましたo(^◇^)o

しかし、わけあって( ̄▼ ̄*)ニヤッ またガレージを離れる事になりエンジンを始動させようと思ったのですが・・・

『カリカリカリカリカリ』

・・・

白蟻が車をかじってる~!!!(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

・・・

バッテリー上がっちゃってましたf^_^;

まあ無理もありませんf^_^;

お引越しして来て一度もエンジンかけてないんですから(⌒_⌒; タラタラ

ワゴンR君と仲良ししてエンジンかけました(o^∇^o)

でもこのバッテリーもう終ってるだろうな~~f^_^;
Posted at 2008/09/19 19:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ イグニッションコイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/211457/car/293293/3846538/note.aspx
何シテル?   07/31 21:21
イベント・MT・街中で見掛けたら気軽に声掛けて下さい(^0^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013秋の岐阜輸入車ショウ(その③) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 20:17:09
第15回ノスタルジックカーin八幡平 ②  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/27 23:51:43
ジャンボ尾崎オフィシャルブログ!!! 
カテゴリ:一押しのスポーツ選手(*´ェ`*)ポッww
2010/10/07 22:53:53
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
さあ!どう進化して行くか楽しみです(o≧▽゚)o ベース(グレード):X308 XJR ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
チタニュウムフラッシュマイカ 高級感があって良いです。 オプションでデイライトキット付 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
『魂動デザイン』 良いです! 2000ccNAもストレス無くスイスイ走ってくれます♪
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
かなり暴力的な加速をする通勤快速車! 通勤車なんでイジらないぞ! って思ってますが車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation