• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガ太のブログ一覧

2009年01月19日 イイね!

バッテリー交換!

バッテリー交換!昨日の事・・・

和気神社に『このお車』で行こうと雨の中颯爽とエンジン始動!!!

『カリカリカリ』

・・・

なんか前にも一度同じような体験をしたような・・・

『これ』

実は9月にバッテリー充電してから週2のペースで乗ってたんでバッテリー復活してたんですが年末からまた冬眠させ昨日久しぶりに乗ろうと思ったらまた上がってました(⌒_⌒; タラタラ

昨日で二度目のバッテリー上がり・・・

二度目なんでもうこのバッテリーは諦めまして、

今日仕事行ってる間に昔から付き合いのある整備工場に連絡を取り交換しといてもらいました(o^∇^o)

『交換後のバッテリーがこれ』

ん?

先月交換した『ワゴンRのバッテリー』と大きさ以外同じですね(笑)

やはり車はちょくちょく乗らないとダメですね(⌒_⌒; タラタラ
Posted at 2009/01/19 22:46:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年01月18日 イイね!

和氣神社へGO!

和氣神社へGO!今日は岡山県和気郡和気町にある『和氣神社』に行って来ました(o^∇^o)

しかし、あいにくの雨・・・

ジャガ太号はお留守番です(´ω`。)グスン

ここでなぜに和気神社へかと言いますと、『和気清麻呂は和気氏一族のための学問所「弘文院」を有力氏族に先駆けて整備したり、書物を熱心に集めるなど子弟教育に熱心であった。』(山陽新聞抜粋)とされていまして、神社では『合格だるま』なる物が販売されているんです(o^∇^o)

今月10日から12日まで『厄除(よ)け大祭・合格祈願祭』が行われてたんですが当日行けなかったので今日行って来ました(o^-^o)

今勉強している国家試験まで早いものであと半年をきってしまい、だるまさんに見守って頂こうと思いまして(o^-^o)

合格だるまを購入し、絵馬に願いを込めて来ました(o^∇^o)

あとは私自身の努力次第であります。

頑張るゾッ!


和氣神社について詳しく知りたい方は『HP』をご覧下さい(o^∇^o)
Posted at 2009/01/18 21:27:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年01月14日 イイね!

新世代JAGUAR降臨!

新世代JAGUAR降臨!←『Supercars.net』より抜粋。

『jag-XJRさん』 『Japthugさん』の記事を見て私の中で全くいひょうを付かれた記事で驚いたわけではありますがヾ(;´▽`A``アセアセ

驚かされたのはその中身!

『5.0リットルV8直噴ユニットで2個のスーパーチャージャー!』

!!!

2個!!!

ツインスーパーチャージャーだ~!!!

最大出力510ps!
最大トルク63.7kgm!!

ヤバイ!

熱い!!

何やら私興奮しておりまして、取り乱し気味ですがお許しをヾ(;´▽`A``アセアセ

まさにこのXFRを見るに新世代JAGUARの幕開けと言っても良いのではないでしょうか!

デザイン面では巷で良く言われている元来のJAGUARのデザインからかけ離れ所謂JAGUARファンからの支持が得られないんではないかという評論も確かかもしれません。

しかしながらJAGUARは今回のXFRで新たな武器を身に付け新たな領域に足を踏み入れたのではないでしょうか!

私は評価するべき部分ではないかと思います。

・・・

ただ、ことFMCが近いと言われているXJに関してはJAGUARのフラッグシップらしく今までのXJとしての魅力も残しつつ新世代との融合を図ってもらえればと個人的に思っています。

JAGUAR!

本音としてはタタに買収された当時は『どうなってしまうんだろ~』と少なからず不安に思う面もありましたが、

2009年!

良いスタートが切れているのでは無いでしょうか(*´ー`)
Posted at 2009/01/14 21:56:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2009年01月08日 イイね!

皆様、有難う御座いましたm(__)m

皆様、有難う御座いましたm(__)m昨日のブログについてコメントして下さった皆様、有難う御座いましたm(__)m

本日帰宅し、早速XJ(X350)のカタログをチェックしてみた所・・・

アクセサリーカタログの表紙に出てましたヾ(;´▽`A``アセアセ

まさかX350用のアルミだとは思っていなかったもので(⌒_⌒; タラタラ

2006年2月時点のカタログによりますとこのホイールは、

『Dynamicアロイホイール・(8J×18)』という名称で、

設定グレードは、『XJ8 3.5/XJ8 4.2/XJ8 L 3.5/XJ8 L 4.2』に設定があったようです(o^-^o)

しかし、やはりボディサイズの違いなのでしょう。

同じホイールなのにそれぞれ装着写真を見てみると雰囲気が大分変わりますね(≧∇≦)
Posted at 2009/01/08 21:17:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2009年01月07日 イイね!

ジャガー X-TYPE

ジャガー X-TYPE仕事中に慌てて撮ったんですがf^_^;

←のジャガー X-TYPE!

前々から良く見掛けてて気になってたんですが!

ホイールがすごく似合っててカッコイイんです(≧∇≦)キャー♪

ただこのホイールが純正なのか社外品なのか分からないんですがX-TYPEにすごく似合ってると思うんですよ(*´ー`)

ジャガーのサイトを見ても中古車情報見てもこのホイールみつけれなかったんでやはり社外なんですかね~(>_<)

X-TYPEはX308 XJの純粋な弟分みたいなデザインで好きですね(o^-^o)

どなたかこのホイールの正体をご存知の方いらっしゃいますか???
Posted at 2009/01/07 20:41:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ イグニッションコイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/211457/car/293293/3846538/note.aspx
何シテル?   07/31 21:21
イベント・MT・街中で見掛けたら気軽に声掛けて下さい(^0^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4 5 6 7 8910
111213 14151617
18 19 2021222324
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

2013秋の岐阜輸入車ショウ(その③) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 20:17:09
第15回ノスタルジックカーin八幡平 ②  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/27 23:51:43
ジャンボ尾崎オフィシャルブログ!!! 
カテゴリ:一押しのスポーツ選手(*´ェ`*)ポッww
2010/10/07 22:53:53
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
さあ!どう進化して行くか楽しみです(o≧▽゚)o ベース(グレード):X308 XJR ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
チタニュウムフラッシュマイカ 高級感があって良いです。 オプションでデイライトキット付 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
『魂動デザイン』 良いです! 2000ccNAもストレス無くスイスイ走ってくれます♪
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
かなり暴力的な加速をする通勤快速車! 通勤車なんでイジらないぞ! って思ってますが車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation