• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガ太のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

ゴメンよジャガ太号・・・

ゴメンよジャガ太号・・・今日は朝から犬島へ、

前回は視察という事で団体行動で車を出す事は無かったのですが、

今回は個人的に再訪したんです。

ジャガ太号で・・・

悲劇は宝伝港近くの駐車場入り口でおきました。

前もって詳しく調べておけば良かったのですが、

2ヶ所駐車場があり、

私が入ってしまったのは入り口が砂地のスロープになった駐車場。

入る際はエアロ下を擦るくらいで入れたのですが、

悲劇は帰りにおきました・・・

上りのスロープ・・・

どう進入しても擦る・・・

ゆっくり進入すると亀になる・・・

勢いで突撃~!!!

結果・・・

↑コレです( ´Д⊂ヽエーーン

駐車場のおばちゃんに言われました。

『もう少し先に平坦な駐車場あったのに・・・』

っと。

ゴメンよジャガ太号・・・(。´Д⊂)うぅ・・・。

来月の島根県出張、

ジャガ太号で行きますが、

発見しても指指さないで下さい(;´Д`) うぅっ。。

Posted at 2010/05/30 21:03:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年05月25日 イイね!

遺構シリーズ!

遺構シリーズ!さて、私のブログにたまに出て来る『遺構』!

これを遺構シリーズとする事にします。

今回は仕事中にみつけた『常夜灯』 (≧∇≦)

え?

『真面目に仕事しろ!』って?

だって・・・( ´Д⊂ヽエーーン

・・・

え~・・・

この常夜灯ですが、

調べてみると造られたのは『文政13年』という事で今から『180年程前』のようです。

1830年生まれと言いますと『大久保 利通』や『吉田 松陰』等と同級生みたいですね(*´ー`)

見た目の印象は見ての通りかなり大型で、3.90mあるみたいです(o^-^o)

石に『秋祇吉八端』と彫られているのですが、

全く持って理解不能であります(⌒_⌒; タラタラ

どなたか分かったよ!って方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい!

ちなみに、

『おすすめスポット』に地図等載せてますので興味のある方は参考にしてみて下さい(*´∀`*)
Posted at 2010/05/25 22:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遺構・史跡 | 旅行/地域
2010年05月24日 イイね!

居酒屋ブログ!

居酒屋ブログ!皆様、大変御無沙汰しておりますm(__)m

本業に某社団法人での活動にとても忙しく・・・

っと言い訳させて頂きますヾ(;´▽`A``アセアセ

実際、ジャガ太号の仕様変更をしてからVIPのイベントに一度も行けておりません(´ω`。)グスン

しかも9月の一大行事が終るまでは予定も立てられない状況で御座います(´∩`。)グスン

さて、

先週末は某社団法人青年部の交流会で『ここ』に26名の建築士が集まりました(o^-^o)

所謂飲み会というものですが、

そこは建築士の集団、

お酒を飲みながらも建物を隅々までチェックし、各々の意見を言い合う場面も見受けられました(笑)

お店側としたらたまったものではないでしょうが皆さんお酒と同じくらい建築物が好き?なんだと思います(*´ー`)

お酒は強い方だと思ってる私ですが、

健康志向が強いのでこういう機会でしか飲まないのですが、

仕事の話や建築の話・政治の話を中心に盛り上がり、

良いストレス解消になったと思います(*´∀`*)

以上、

近況報告でしたヾ(;´▽`A``アセアセ

Posted at 2010/05/24 22:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 居酒屋 | グルメ/料理
2010年05月12日 イイね!

便所!

便所!『三乗さん』の熱い御期待に応えるべく、

本日のお題は『便所』です!(笑)

さて、写真の2種類の便所、

どちらも先日行った勝山の武家屋敷館(渡辺邸)にあったものであります。

この渡辺邸、

城下町 勝山に残されている唯一の完全な武家屋敷で、

家老の次に位する家柄で、

上級武士の住宅として後世の補修もなく建築以来二百年を経ている。

らしいです(o^-^o)

さて、

便所についてですが、

写真左の陶器の大便器と小便器。

これはいわゆる『上便器』と言われるお客さん用の便所なのか、

それとも主人用の便所なのか、

渡辺邸の見取り図を忘れてしまったので定かではないのですが、

ドアを開けた瞬間『おっ!』っと歓喜の声を上げてしまいました(笑)

私、

どこに行っても気になるのが便所なんです(笑)

ついつい細部まで見入ってしまいますね(笑)

『便所=落ち着ける場所でなくてはならない』

と私は勝手に思ってるんですが、

数年前に現場管理をした某有名建築家の設計した某美術館の便所は、

『オールステンレスΣ(゜ロ゜;)!!』

壁も床も便器も!!!

確かに凄いですし・・・

アートですが・・・

全く落ち着けません(⌒_⌒; タラタラ

やはり日本人。

『和』をテーマにした便所が落ち着きますね(*´ー`)

さて、

勝山の渡辺邸。

ネットで情報収集をしているとまだまだ見逃している部分があるようなので、

改めて再見学に行きたいと思います(o^-^o)
Posted at 2010/05/12 22:22:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 建築 | 日記
2010年05月05日 イイね!

Zと遭遇!

Zと遭遇!昨日の勝山の旧い町並みを散策中、

突如前方から現れたのが←のZ!

ナンバーやエンブレムから推測するに、

フェアレディーZの名としては初代モデルでDOHCモデルの『フェアレディZ432』と思われます(*´∀`*)

車内には観光で訪れたであろう熟年御夫婦が乗っておられました(*´ー`)

私もこんな風に年をとりたいな~っと思いましたね~(*´ー`)

・・・

あっ・・・

その前に結婚できるのかσ(゜◆゜;)

(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

しかし昨日は県北でハコスカ・Z432・2代目カリーナ?っと旧車を良く見掛けたのですが、

どこかで旧車のイベントをやってたんですかね(*´ー`)
Posted at 2010/05/05 21:57:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ イグニッションコイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/211457/car/293293/3846538/note.aspx
何シテル?   07/31 21:21
イベント・MT・街中で見掛けたら気軽に声掛けて下さい(^0^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013秋の岐阜輸入車ショウ(その③) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 20:17:09
第15回ノスタルジックカーin八幡平 ②  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/27 23:51:43
ジャンボ尾崎オフィシャルブログ!!! 
カテゴリ:一押しのスポーツ選手(*´ェ`*)ポッww
2010/10/07 22:53:53
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
さあ!どう進化して行くか楽しみです(o≧▽゚)o ベース(グレード):X308 XJR ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
チタニュウムフラッシュマイカ 高級感があって良いです。 オプションでデイライトキット付 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
『魂動デザイン』 良いです! 2000ccNAもストレス無くスイスイ走ってくれます♪
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
かなり暴力的な加速をする通勤快速車! 通勤車なんでイジらないぞ! って思ってますが車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation