• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガ太のブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

ビアガーデン!

ビアガーデン!皆さん、大変御無沙汰しておりますm(__)m

梅雨明け以降連日のようにとてつもない猛暑に見舞われていますが如何お過ごしでしょうか。

私の方はといいますと・・・

嬉しい悲鳴?なのですが仕事の忙しさと猛暑に完全にノックアウトされ(∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ

仕事以外でPCに向かう暇さえ無い生活を送っております。:゜(;´∩`;)゜:。

そんな中先週の土曜日は、

『異業種交流会』とでも言うのでしょうか年に2回開かれている会に参加してきました(o^-^o)

建設業界・お医者さん・議員さん・弁護士さん・マスコミ関係者さん・人材派遣業者さん・割烹料理屋さん・スナックのママさん・主婦・等々普段じっくりお話をさせて頂く機会の無い方々と交流させて頂いたのですが、

参加人数約50名程でしたので全ての方とお話させてもらう事はできなかったのですが楽しくお酒を頂いてきました(*´∀`*)

写真は一緒に参加させて頂いた皆さんです!

さて、私はどれでしょ~???o(^◇^)o

・・・

って分かりますよね?(⌒_⌒; タラタラ

・・・

以上こんな感じの近況報告でした!

当分忙しい日々が続きそうですので皆さんのブログへのコメントにも伺えないかもしれませんが、

どうかお許しを~( ´Д⊂ヽエーーン
Posted at 2010/07/25 21:44:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

一目惚れ!

一目惚れ!←wikipediaより転載。

女の子にじゃないですよ(笑)

←の7月22日にプレビューが予定されている『アルファロメオ ジュリエッタ』!

このジュリエッタ、

アルファ147の後継としてデビューするようですが、

ジュリエッタとしては3代目に当たるモデル!

所謂、往年のネームが復活!

という事になりますね(*´ー`)

さてこのアルファロメオ ジュリエッタに一目惚れしてしまったわけですが、

正直アルファロメオにそれ程強い関心がある訳では無い私・・・

しかし!

このジュリエッタの写真を見た瞬間ビビッ!!!っと(古い?)くる物がありました(*´ー`)

クラウンやジャガ太号を見てもらえば分かるように『高級車には厳つさを』求めます。

しかし、

小型車にはそれ程厳つさを求めないんです。

小型車に求める物はどちらかと言えば『マイルド』な雰囲気なんです(*´ー`)

そういった部分の波長がピッタリ合ったのかもしれません(*´∀`*)

最強モデルには1750ccの直4ターボ最大出力235psの『クアドリフォリオ・ヴェルデ』(舌噛みそう・・・)というのが設定されるみたいです(≧∇≦)

う~ん・・・

こんなお洒落なイタ車を転がして仕事がしたいと思う今日この頃・・・(*´ー`)

平日は『ジュリエッタ』に図面をのっけて仕事をし、

休日は『ジャガ太号』でかっ飛びドライブ(*´∀`*)

刺激的な一週間が送れそうだな~

・・・


え~私の妄想にお付き合い下さいまして有難う御座いました(∀・`*)テンキュ♪
Posted at 2010/06/27 21:12:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車業界 | クルマ
2010年06月24日 イイね!

アイボン4いっらしゃい・・・そして先輩すみません・・・

アイボン4いっらしゃい・・・そして先輩すみません・・・まずはじめに、

私が携帯(PHS含む)を持つようになって約14年。

その内、SHARP製の機種を覚えているだけで8台使用。

今朝までSHARP製を使っていました。

しかし、

今手元にあるのはリンゴ製のアイボン・・・

私はSHARPを裏切ってしまいました・・・

それは同時に高校の先輩、

SHARPの現社長片山幹雄さんを裏切る事・・・

『片山幹雄さん、すみませんo(TヘTo) 』
『携帯が2台持てる身分になりましたらまた使わせて頂きます!』

・・・・・・・

・・・・・・・

そうして私の手元にやってきたアイボンの新型アイボン4。

無事に発売日の24日に手にする事ができたのですが・・・

何せこの液晶剥き出しのほぼ全面ガラス張りボディ(°◇°;)

使うのに気を使います・・・

ボディを保護しようにも専用ケースや専用フィルムの発売は来月になるようで・・・

ケースが発売されるまでチャック付きのポーチ様の入れ物に入れて持ち歩いています(⌒_⌒; タラタラ

しかしアイボン・・・

慣れるまで大変そうです(⌒_⌒; タラタラ

当分ソフトバンクショップにお世話になりそうですねヾ(;´▽`A``アセアセ

しかし、

予約開始の時も発売日当日も長蛇の列ができてニュースになってた東京のショップ・・・

ご苦労様です(⌒_⌒;
Posted at 2010/06/24 21:46:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

スズキ アルト!

スズキ アルト!先日、仕事車のワゴンR君を病院の駐車場でぶつけられたんですが、

今日修理に出して来ました(o^-^o)

私は止まっていたので全額相手の保険で修理です!

修理内容としてはリアバンパー新品交換+リアフェンダー板金修理になると思いますが、

リアバンパー・・・

1年半前にもぶつけられて新品交換したのに・・・(´ω`。)グスン

御祓いに行くべきでしょうか・・・

で!

代車となったのが、

2009年12月16日に7代目アルトとしてデビューした↑写真の車です(o^∇^o)

グレードは一番下位モデルの『F』です(o^-^o)

半日乗ってみて下位グレードなので仕方無いですが、

手動サイドミラー・バイザーにミラー無しの2点が内装で不満な点でした。

エンジンはNAなのでこんなもんでしょう。

デザインは・・・

車高短にしたら意外とイケるかも(*´ー`)

しかし、

先代の6代目アルトから消え去った、

ターボモデル。

スズキさん!

やはり軽にはターボモデルが必要だと思いますよぉ~´ー`)

やっぱり私は軽初の直噴ターボ搭載の今のワゴンR RR-DIで良いです(*´ー`)

現行ワゴンR・・・

RRでないかな~(´ェ`
Posted at 2010/06/21 21:31:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2010年06月20日 イイね!

JAGUAR&DAIMLER 第5回中国地方ミーティング!

JAGUAR&DAIMLER 第5回中国地方ミーティング! 本日、JAGUAR&DAIMLER 第5回中国地方ミーティングに参加された皆様お疲れ様でした(o^∇^o)

今回のミーティングはX300が2台とX308が2台の計4台での参加でした(o^-^o)

コースと致しましては、

岡山横断自走車道『総社SA』に岡山組3台でAM10:00に集合し、

勝山町並み保存地区の端にある真庭市役所で平成14年式の最終型X308と合流し、

武家屋敷を見学(前回訪問した際に見落とした隠し通路を解説して頂き)

『郷宿』という手打ち蕎麦屋さんで蕎麦を頂き、

新庄村経由で蒜山高原へ

『ひるぜんジャージーランド』でソフトクリームをペロペロし、

遠くでお食事中のジャージー牛を観察。

という流れでありました(o^-^o)

しかし、時は梅雨の真っ只中(>_<)

途中雨が降ったり止んだりという悪条件・・・

しか~し!!!

岡山組の『next0n0さんとSuper Catさんが』欠席された今回のツーリング!

いつも付いて行くのが精一杯の先輩方が2台も欠席されていたので、

帰りは・・・

『Japthugさん』より先に『ひるぜんジャージーランド』を出発し帰路につき・・・

一人暴走特急ゴッコをして帰りました(笑)

前に先輩方がいないので、

いつもよりは手に汗握るドライブではなかったですが・・・

いつ後から『Japthugさん』にぶち抜かれるかという追われる緊張を感じながら家路についたのであります(; ̄ー ̄A アセアセ・

フォトギャラリーは【クリック♪】
Posted at 2010/06/20 22:38:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ イグニッションコイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/211457/car/293293/3846538/note.aspx
何シテル?   07/31 21:21
イベント・MT・街中で見掛けたら気軽に声掛けて下さい(^0^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013秋の岐阜輸入車ショウ(その③) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 20:17:09
第15回ノスタルジックカーin八幡平 ②  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/27 23:51:43
ジャンボ尾崎オフィシャルブログ!!! 
カテゴリ:一押しのスポーツ選手(*´ェ`*)ポッww
2010/10/07 22:53:53
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
さあ!どう進化して行くか楽しみです(o≧▽゚)o ベース(グレード):X308 XJR ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
チタニュウムフラッシュマイカ 高級感があって良いです。 オプションでデイライトキット付 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
『魂動デザイン』 良いです! 2000ccNAもストレス無くスイスイ走ってくれます♪
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
かなり暴力的な加速をする通勤快速車! 通勤車なんでイジらないぞ! って思ってますが車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation