• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モミジの愛車 [マツダ スクラムワゴン]

沖縄遠征2011 Part1

投稿日 : 2011年10月04日
1
本日のスタイル^^ゞ 広島市では、朝、肌寒かったので、薄いブルゾンを着ましたが、旅客機の中で脱ぎ・・・ その後、着ることはありませんでしたw
2
到着しましたー 那覇空港。那覇空港に着陸する前、海岸沿いにビーチが見えます。
3
那覇空港に到着する時刻が、昼前だったので、空港内の「そば処 流風」というお店で、ソーキソバ定食を食べました。

ソバの量・・・ 多かったです。
4
レンタカーを借りてから、最初に向かったのは「沖縄アウトレットモールあしびなー」 軽くウインドーショッピングと、デザートタイム^^ゞ 2Fの「黒糖 かなさ」で、当然のように黒糖を使ったソフトクリームを。
5
次に向かったのが「おきなわワールド」 玉泉洞と王国村だけ観光しました。 あと、ハブ博物公園もありますが、全部見て回るとかなり時間がかかるので、前者だけでオッケーでしょー
6
玉泉洞は神秘的ですねー 結構な距離を歩きました。 フルーツ王国では、マンゴーやグァバのジュースを飲みました。 ヤシの実ジュースも^^ゞ いろんな手作りの体験コーナーがあるので、時間がある人は、予約して楽しむと面白いかも。 ここでのお土産は、ガラスの工芸品がお勧め? ジョシが喜ぶかも。
7
今回宿泊予約を入れていたのは、ラグナガーデンホテル。 宜野湾市にあります。 希望通りではなかったのですが、街に近いので半リゾートホテルという感じでしょうか? 綺麗なオーションビューではありませんが、朝食バイキングのパン、施設は充実していると思います。

次は「ザ・ブセナテラス」かな?
8
到着した夜には、Sum42さんに食事会を企画して頂きました。 那覇市内の「ぱいかじ 上之屋店」で沖縄料理を満喫。 美味しかったな~~

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月4日 20:20
こんばんは^o^

今回は南部を中心に観光されたんですか?(笑)

玉泉洞、秋芳洞に負けないぐらいのスケールで初めて行った時は僕もビックリしました ̄▽ ̄


次回行かれる時はコンビニでおきなわ倶楽部(地元のタウン情報誌300円ぐらいだったと思います)などを片手に回ってみるのも面白いかもしれませんよ~^o^

クチコミ情報なんかが載ってたりして、お得です(笑)
コメントへの返答
2011年10月5日 18:30
こんばんわー!(* ^▽^*)

南部はアウトレットと、おきなわワールドだけでした。アウトレットは、広島より、入っている店舗の質が良かったですね。

玉泉洞、結構歩きましたわー 外より涼しかったので、楽でしたが。

そっかー 地元紙ですね。沖縄県に、セブンはあるはずだけど、見かけませんでした。 ローソンがやはり多いですね。

次行ったら、国際通りを散策しよーっと。

プロフィール

「免許証更新(^_^)ゴールド」
何シテル?   11/01 08:28
 マツダのスクラム・ワゴン(PZターボ・シルキーシルバー)を2006年6月に購入しまして、ここに辿り着きました。 2011年8月に弄りは完了し、メンテをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HUSKY HORNET 
カテゴリ:LEDテールランプ製作・LEDルームランプ
2010/03/16 22:42:48
 
KC TECHNICA 
カテゴリ:エブ・スク、チューンナップパーツ
2006/09/18 11:13:37
 
グランドスラム 
カテゴリ:タイヤ・ホイール・カー用品
2006/09/03 17:26:42
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
環境に優しく
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
EXTERIOR エアロ:(F・S・R・アイライン・ボンネットスポイラー)マジカルカーボ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation