• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モミジの愛車 [マツダ スクラムワゴン]

岡山県南部の遠征 Part2

投稿日 : 2013年01月07日
1
料金の割には、良かったと言っておきます。
2
このホテルの一番の売りは「竜宮の遣い」でのディナー。下津井蛸の活け造りショーなどを見ながら、ブッフェスタイルで食事をします。 オリは予約一杯で入れなかったのね^^ゞ 画像は次の日の朝食バイキング^^ゞ
3
5日は、下津井を散策。タコ料理が有名みたいです。
4
「むかし下津井回船問屋」という施設も見学。 歴史のお勉強になりますよ。
5
鉄道が走っていたんですねー 下津井駅跡です。 ホームと車両を見ることができます。 しかし、観光客はいませんでした。
6
次に訪問したのが「ベティースミス・ジーンズミュージアム」

ジーンズができるまでの行程や、ジーンズファッションの変遷などを知ることでできて、興味深いですよ。 近くには直営のアウトレットもあります。 
7
いつものごとく、朝食のバイキングを多めに摂ったので、あまり腹も減らず・・・ 少々ドライブしてからラーメンを食べることに。 寄ったのは笠岡市にある「おっつぁん」 あまり有名ではありませんが、笠岡ラーメンというカテゴリーもあるんですよ。 特徴は、醤油味のスープで、豚の代わりに鶏肉が入っています。 醤油味のスープの塩分濃度は、尾道ラーメンより低いです。 このお店に限ってはそうでした。 普段は焼き豚のラーメンを食べてるから、いまいちピンときませんね。 煮干し、カツオ風味もあまり感じなかったし。
8
おまけ。

2012年の年賀状。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「免許証更新(^_^)ゴールド」
何シテル?   11/01 08:28
 マツダのスクラム・ワゴン(PZターボ・シルキーシルバー)を2006年6月に購入しまして、ここに辿り着きました。 2011年8月に弄りは完了し、メンテをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HUSKY HORNET 
カテゴリ:LEDテールランプ製作・LEDルームランプ
2010/03/16 22:42:48
 
KC TECHNICA 
カテゴリ:エブ・スク、チューンナップパーツ
2006/09/18 11:13:37
 
グランドスラム 
カテゴリ:タイヤ・ホイール・カー用品
2006/09/03 17:26:42
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
環境に優しく
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
EXTERIOR エアロ:(F・S・R・アイライン・ボンネットスポイラー)マジカルカーボ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation