• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori...のブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

R32北信越プチオフ

R32つながりでfuttanさんとプチオフを実施しました。
場所は魚津『海の駅蜃気楼』です。

今回参加頂いたのはfuttanさんのお友達でかず@上越さんとそのお友達で,なおなおRさん
tuppinさんです。
Ⅳ型が2台,Ⅴ型が3台。全部『銀色』!(地味爆)
海沿いのため風も強く防寒着を着込んでオフとなりました。


左から,なおなおRさん(Ⅴ32 銀4枚),tuppinさん(Ⅴ32 銀4枚),かずさん(Ⅳ32 銀4枚),
nori(Ⅴ32 銀2枚),futtanさん(Ⅳ32 銀4枚)



futtanさんのエンジンルームに秘密兵器が…。



2週間前に取り付けたT.M.WORKS製イグナイトVSD alpha CI(定価\15,750)
点火コイルへの電力供給を安定,パワーロスを抑えるそうです。
すでに同社製イグナイトVSD alpha 16v(定価\27,300)も装備されていてパワー&
燃費アップが更に体感できたとか(^^ゞ

寒いので,場所を海の駅蜃気楼建屋内に移してクルマ談義。。。
VWばかりでなく,なおなおRさんの所有するR34GT-R(Nur)の話もあり。。。



昼食は海の駅内『浜のかあちゃんの店 幻魚房』ねぎとろ丼&うどんセット



なおなおRさんは所用につき,先にお帰りになられたので残った4台を並べてパチリ!



お尻からもう1枚!

この後,蜃気楼ロードをらんでぶー走行してtuppinさん・かずさんとはお別れです。


残ったfuttanさんと私で次なる目的地へ…。
富山市天正寺にあるカフェ・ドスクーデリアへ

お店の中はミニカー・ラジコン等で一杯。チンクもあります。
奥のガレージにはアルファSZがあり,クルマを眺めながら食事もできるようです。



写真の飲み物はキャラメル・カフェオーレ(だったかな?)
何の絵か,お店の方に確認するとシフトパターンだそうです。
こだわりを感じました(^ ^)

カフェオーレ1杯で話が尽きず約2時間。お店の方にはご迷惑掛けました。。。



帰り際にゴルフⅡGTiが…。程度も申し分なし!
大切に乗っているみたいです。



皆さんから頂いた名刺です。私も作ろうかな~。

参加された皆さま,どうもお疲れさまでした♪






この記事は、プチオフ終了 について書いています。
Posted at 2008/11/03 21:25:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年10月14日 イイね!

ユーロミーティング北陸にてオフ会

ユーロ北陸の朝は早かったです。
早朝5時にTENのkiriさんより起きろコールです(笑)
TENの方々は前日のEuro Nightで寝不足(睡眠時間1時間!)のはず。遠路お疲れさまでした。
途中の高速PAに合流して会場へと7台で雪崩れ込みました。
最初は見学のつもりでしたが急遽エントリーに切替!
多分ノーマル車高は私と数台だけかもf(^_^;)



エントリーは60台近くだそうです。






TT乗りでは有名な『だるこーさん』という方のクルマだそうです。
インベーダーのフルエアロ良い感じです。
RyuRyuRyuくんに同じもの買わせようとショップと共謀しましたが
最後までハンコを押しませんでした(爆)



kiriさん Passat Variant 


selebさん Audi A4 Avant 


nakaharaさん Golf5 GTI   


taketonさん Golf5 GTI 


futtanさん Golf4 R32 


RyuRyuRyuさん Audi TT (8J) 



隣の駐車場にはこんなクルマも…。
女性のカラダのように美しいボディです。
目にした人は皆,『地面に座るみたい』と口にしていました。



こんなクルマたちもダッシュボード上で参加していました。



お隣ではこんなオフ会も…。どちらかと言えばこちらの方が気になりました。
なにわナンバーもありましたが,どうやって来たのか?高速?or下道?大変気になります。



会場に目を移すとコーラ一気飲み大会!景品はモチュールオイル(^^ゞ
残念ながらリバースする方はいませんでした(爆)



ビンゴ大会では見事にビンゴ~。
マックスボルトパワー スタビライジングシステムをゲットです(^_^)



selebさん,FET賞ゲット!TENの皆さんのクルマは完成度が高いのである意味納得です。



ユーロ終了後,自動車博物館を1時間程度見学。最後に集合写真をパチリ



天気も良く,オフ会日和でした♪


高速道では,飛び石被害者が続出(@_@) 今後は走行ラインを改めます。被害に会われた皆さま,ごめんなさい



この記事は、北陸ユーロミーティング について書いています。
Posted at 2008/10/14 07:17:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年07月08日 イイね!

Volkswagen & Audi 白馬オフ

7月5日(土)に長野県白馬村にて恒例のオフがありました。
今年はAudi3台,VW6台の計9台が参加。箱乗り換えにより,Audiが増えました(^^ゞ




参加人数も多いことより本日貸切です。



お食事も美味しく頂きました♪ バジルのパスタ最高~。



パンにもVWのマークが…(^ ^)


昼食後は会場を白馬ジャンプ台駐車場へ移して恒例の写真撮影&試乗会



ホームズインのCADDY号,以前所有していた6Nポロのホイールがこちらへお嫁入り。。。



何かが起きる白馬オフ。今年はfuttan号Ⅳ32がリフトアップ!
ABTエンジントルクブッシュへの交換です。
下に潜り込んでいるのはluckyいしいさん。
気温30℃,エンジンの熱&アスファルトからの照り返しと格闘しながらの交換でした。



ホームズインに戻ってからもクルマを囲んでの談笑が続きます。
えすぞうさんS4号とluckyいしいさんA4号のエンジンルームチェック



美味しいケーキを頂いたあとに恒例のグッズ争奪ジャンケン大会ならぬあみだ大会。



今年の戦利品はステッカーとluckyいしいさんから頂いたクラッチアジャスター&V6エンブレムでした~。


参加された皆さん,ありがとうございました&お疲れさまでした。


そう言えば,今年は恒例の盗人が現れなかったような…。




過去の被害者
'04 フィアットバルケッタ(どらさん)
'06 Audi S3(jinさん)
'07 VW R32(futtanさん)
Posted at 2008/07/08 12:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年07月04日 イイね!

白馬オフ前日。準備完了!

白馬オフ前日。準備完了!いよいよ,明日は白馬オフ。
洗車も終わりました。
お土産もトランクに載せました。
明日は天気も良さそうなので楽しいオフ
になりそうです(^ ^)



この記事は、明日からオフ2連荘 について書いています。
Posted at 2008/07/04 16:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年06月23日 イイね!

白馬オフ間近(^ ^)

毎年恒例の白馬オフ。
開催まであと2週間を切りました。
GOLF WAGONオーナーの集まるオフミから始まって今年で9回目。
私は第3回から参加していますが,回数を重ねることに別のクルマ
への乗換えでオフの名称も変更されました。
今年も昨年とは違ったクルマが集まりそうで楽しみです。







画像は昨年の白馬オフからピックアップしたものです。
今年はこの方 の飛び入り参加があるのだろうか…(^^ゞ
Posted at 2008/06/23 17:34:37 | コメント(4) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

2007 Golf Ⅴ R32 2Dr MT & 2019 UP GTI
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

’24 桜ドライブ 敦賀 金崎宮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:25:27
奥能登絶景海道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 17:43:55
新湊と稲葉山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 17:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
UP GTI
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ワゴンから乗り換えです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
千葉の知人のところへお嫁入りしました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2014.2.28納車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation