• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztomのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

ドライブレコーダー取り付け前作業

自動車情報発信サイトや情報誌で「オラオラ」だの「いかつい」だのクソ記者の個人感情を記事にするもんだから、巷では非常に嫌われている車です。そして、それに同調する巷のアホどもが良く煽ってくるんです。まぁ、中にはガラの悪いオーナーもいるので、そこは否定できませんが...

なので、後ろから煽ってくるバカ者を晒してやろうとリアにドライブレコーダーを付けようと思います。いつもの如く生まれつき口が悪いので、興味のない方は見ないで下さい。

今回取り付けるのはユピテルのスーパーナイトシリーズのリア専用SN-R11です。スモークフィルム(透過率15%)を貼っているので、それに対応する製品を選択しましたが、映像が暗くならないか多少の不安がありました。参考に純正のプライバシーガラス透過率をトヨタに聞きましたが、現行のヴェルファイアはデータが公開されていないそうです。
ユピテルのサイトでは透過率22%で録画した映像がありました。プライバシーガラスとスモークフィルムを合せてどのくらいか、答えが出なかったのでダメ元でSN-R11を選びました。



で、今日は実際にどの程度映るのかセットアップと一緒に確認してみました。
スマホと連動できるので取説に従って作業します。専用アプリをダウンロードしてカメラ本体と通信します。

カメラモードにすると本体の映像がスマホに映し出されます。



本体を取り付け位置にもっていき、映像を確認します。思ったより明るく写っているので安心しましたが、夜はまだわかりません。
こんな感じで写ります。



取り付け位置はワイパー作動領域内にレンズがくるように、バックドアの上部に取り付けます。ブラケットはスモークフィルム上に取り付けできないので、ドア上部のガーニッシュを多少カットするつもりです。



カメラの位置はだいたいこのくらいの位置になりそうです。



今日の作業で映像も綺麗に映ることと(昼だけですが)スマホとの連動も確認できたので、後日取り付けします。電源元とコードの取り回しに苦労しそうです。
電源はシガーソケットに差し込むタイプなので、車両中央までコードを敷設する必要があります。どこをどう通すか、車を眺めながら考えます。
Posted at 2020/08/15 18:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | VELLFIRE No.3 | クルマ
2020年08月02日 イイね!

バイク乗りの非常識

バイク乗りの非常識運転をどんどん上げて行きますよ。
今日もいましたよ、非常識ヤローが!

左下のバイク、クソ親父のようです。ナンバーは40-11。





T字の交差点を右折します。バイクの前のヴィッツもちょっとトロイですが、後ろから右折するんです。



大人しく待っていられないんですね、バイク乗りの方は!
検挙されなきゃいいんでしょうけど!
Posted at 2020/08/02 14:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2020年08月02日 イイね!

梅雨が明けたから車を洗いました

ようやく梅雨が明けたので暑さを承知の上、綺麗にしました。
いつものごとく、車がでかいので熱中症に注意しつつ、それなりの気合を入れて洗車開始。先日ディーラーで洗車してもらったものの、細かい部分まで手が回っていなかったので、今日は徹底的に綺麗に!

ボディ、ホイール、ウインド、室内と一通り綺麗にました。

ルーフを拭いているとボディプレスを隠している部分、ルーフとフロントウインドとの境目が結構汚れています。たまには掃除しておかないと!



フロントグリル付近を拭いていたらバンパー下部に小傷を発見、恐らく小石などが当たって禿げたんだと思いますが、ちょっとガッカリ。



途中曇ってきて雨が心配でしたが、何とか降らずに良かった。



最後は室内を掃除して約2.5H、熱中症も回避して無事終わり!



黒い涙も取れて綺麗になりました。



Posted at 2020/08/02 13:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | VELLFIRE No.3 | クルマ
2020年07月23日 イイね!

2年で1万キロ

まぁどうでもいいようなネタですけど、納車して2年少々、1万キロに達しました。

9,998km


9,999km


10,000km


いずれも信号で停車した時に撮れたので、良かった良かった!
Posted at 2020/07/23 10:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | VELLFIRE No.3 | クルマ
2020年07月12日 イイね!

ディーラーで...

一つ用事を済ませる間、ドラレコ取り付けに際して確認したいことがあってディーラーへ寄ってきました。

そこで...

お店に着くといつも迎えてくれるフロント担当の女の子がヴェルを見るなり、お店の裏から出てきて、「○○さ~ん、こんにちはー」って、何故がお尻を擦りながら寄ってきました。

「お尻なんか擦ってどうしたの?」と聞くと、「裏の椅子が濡れていてお尻が濡れちゃった、冷たーい」って、お尻を向けたので「濡れたお尻を拝見」。

「あらら、でも今日は暑いからすぐ乾くよ」なんて会話しながら、確認したいことを話すとサービスマニュアルやパーツを調べてくれて、無事目的終了。

で、この女の子フロント担当であるものの、ヴェルに関してもテクニカルなことを良く知っていて、パーツの外し方や配線など詳しく教えてくれます。(因みに自身の車はbB)今回もこの娘(こ)でほぼ済んでしまいました。

そして、もう一つの用事が済みそうな時間になったので、「今日はありがとう」と礼を言って帰ろうとした時、「洗車しますか?」って。「しばらく天気も悪そうだから、今日はしなくていいよ」と返したら、「雨が降るから洗うんです、洗車機空いてますから洗いましょう、鍵貸してください」と言って、自らヴェルを洗車機に投入。(ヴェルの仕様もセールスと同等にわかっているので、お任せ)



「拭きますからちょっと待ってて下さい」、拭き取り開始。
「コーティングが効いているから拭き取りは楽ですね」
制服姿でせっせと拭き拭き、ルーフは脚立に乗って丁寧に拭いてくれました。



「お待たせしました、綺麗なりましたよ」
「今日はありがとう」と再度礼を言って、お店を後にしました。

ほんでこのブログは何が言いたいのでしょうか?お察し下さい!

Posted at 2020/07/12 14:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ

プロフィール

ヴェルファイアとテキトーに戯れています!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア3号車
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
VELLFIRE 2号車です。 2018年7月8日、引き渡ししました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
念願だった1BOXをやっとの思いで買いました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
6年2ケ月の間、たくさんのお友達を作ってくれました。 思い出がたくさん詰まった1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation